研究課題/領域番号 |
17K10494
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
新部 譲 東邦大学, 医学部, 准教授 (00372912)
|
研究分担者 |
神宮 啓一 東北大学, 医学系研究科, 教授 (00451592)
島田 英昭 東邦大学, 医学部, 教授 (20292691)
山下 英臣 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70447407)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | Oligometastases / Oligo-recurrence / 肺oligometastases / 食道癌oligo-recurrence |
研究実績の概要 |
本年は、新倫理指針にともなったプロトコールの作成作業を進めた。予想以上に、多施設共同研究の研究費内での実施が難しく、新倫理指針後のプロトコールを実際に進めるまでには至っていない。一方、研究成果は、昨年までに行った研究の英文論文化を進めたり、サブ解析結果を、放射線腫瘍学分野では、世界一評価の高い第60回米国放射線腫瘍学会 (ASTRO 2018) にて、新部と分担研究者の東北大学神宮啓一教授らで、”Local contorol analyses of pulmonary oliotometastasers treated by stereotactic body radiation therapy (SBRT) from a multi-institutional survey in Japan" のタイトルでOral Presentationを行った。また、国内でも、第56回 日本癌治療学会学術集会の指名パネル演者として、Oligometastasesについて、発表および討論を行った。一般演題ではあるが、日本放射線腫瘍学会第31回学術大会にて、"食道癌リンパ節oligo-recurrenceに対する放射線療法:対象群を変更しての再検討" のタイトルで口演発表を行った。なお、Pulmonary Oligometastasesに関しては、英文論文を書き、英文校正後、英文論文を投稿し、次年度中には投稿予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
次年度の成果につながる研究もはじめられ、昨年度の成果発表も予定通り行え、順調に成果は出せたと考えている。次年度も成果発表の予定も準備ができており、おおむね順調に進展していると判断している。
|
今後の研究の推進方策 |
新たなプロトコールでの研究を進め、さらに先の研究へとつながる方策も進める。 具体的には、肺oligometastases関連を中心に新たな研究分野を進める予定である。 なお、今年度の学会発表での成果公表は、日本放射線腫瘍学会第32回学術集会での 「肺癌 骨oligo-recurrence」の成果公表を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
国際学会出張費が他の研究費でまかなえたため。また、新規プロトコールに基づいた研究実施が次年度にもちこされたため。 次年度は、個別化治療のさらに踏み込んだ治療を3名の分担研究者とともに進める。さらに、次年度は、日本放射線腫瘍学会第32回学術集会にて学会での公表を行い、その旅費、参加費としても使用する。
|