• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

がんの再発、転移治療を実現するためのがん幹細胞特異的miRNAデリバリー法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K10564
研究機関東京医科大学

研究代表者

上田 しのぶ  東京医科大学, 医学部, 助手 (00521874)

研究分担者 須藤 カツ子  東京医科大学, 医学部, 兼任講師 (50126091)
黒田 雅彦  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (80251304)
高梨 正勝  東京医科大学, 医学部, 講師 (80312007)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードがん幹細胞 / miRNA / エクソソーム
研究実績の概要

化学療法などにより残存したがん幹細胞は全身の臓器に休眠状態で潜伏し、再発や転移の原因となる。
我々はがん幹細胞の維持を抑制するmicroRNA(miRNA)を見出したが、現在の核酸デリバリー法ではがん幹細胞への特異性は低く、その効果も少ない。そこで血中のmiRNAがエクソソームによって運ばれていることに着目し、がん幹細胞の維持を抑制するmiRNAをエクソソームに内包し、血中に投与することでがんの根治が可能になると考えた。さらにがん幹細胞に結合する分子をエクソソームの膜上に発現させることで、全身に散在しているがん幹細胞特異的にmiRNAのデリバリーが可能となる。本研究では再発や転移に対してより効果的で患者に負担の少ない治療法の確立を目指す。
乳がん幹細胞に特異的に発現する膜蛋白質(X) の探索を行った。乳がん幹細胞と非幹細胞で膜蛋白質の発現パターンの比較を行うため、乳がん細胞株MCF-7とMDA-MB-231よりmammosphere 培養を行った。Mammmosphere 細胞と接着培養細胞の膜蛋白質発現パターンを質量分析装置(MS:Mass Spectrometry, nano-LC/MS/MS)を用いて解析した。その結果、mammmosphere 細胞に高く発現している膜蛋白質を3種類見出すことができた。これまでの報告より、そのひとつである膜蛋白質Xが、乳がん幹細胞の維持に関わっている可能性があると考えた。そこで膜蛋白質X遺伝子を導入した乳がん細胞株(MCF-7とMDA-MB-231)を作製した。蛍光色素との同時発現、およびTet-on systemによってX の発現制御することで、Xが乳がん幹細胞の維持に関わっていることをより厳密に解析することができると考えた。現在、膜蛋白質Xが乳がん幹細胞の維持に関わること、さらにはXの結合分子を解析中である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of mouse model of TGFBI-R124C corneal dystrophy using CRISPR/Cas9-mediated homology-directed repair.2020

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto K, Taketani Y, Fujii W, Inamochi A, Toyono T, Miyai T, Yamagami S, Kuroda M, Usui T, Ouchi Y
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-020-58876-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] miR-27a ameliorates chemoresistance of breast cancer cells by disruption of reactive oxygen species homeostasis and impairment of autophagy2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Takanashi M, Sudo K, Kanekura K, Kuroda M
    • 雑誌名

      Lab Invest.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41374-020-0409-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of PLK1 inhibition in triple-negative breast cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda A, Oikawa K, Fujita K, Ishikawa A, Sato E, Ishikawa T, Kuroda M, Kanekura K
    • 雑誌名

      Lab Invest.

      巻: 99 ページ: 1275-1286

    • DOI

      0.1038/s41374-019-0247-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difference in immunohistochemical characteristics between Takayasu arteritis and giant cell arteritis: it may be better to distinguish them in the same age.2019

    • 著者名/発表者名
      Kurata A, Saito A, Hashimoto H, Fujita K, Ohno SI, Kamma H, Nagao T, Kobayashi S, Yamashina A, Kuroda M
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: 21 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/14397595.2019.1570999

    • 査読あり
  • [雑誌論文] rAAV6-mediated miR-29b delivery suppresses renal fibrosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Ohno SI, Harada Y, Oikawa K, Fujita K, Mineo S, Gondo A, Kanno Y, Kuroda M
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.

      巻: 23 ページ: 1345-1356

    • DOI

      10.1007/s10157-019-01783-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fascin as a useful marker for identifying neural components in immature teratomas of human ovary and those derived from murine embryonic stem cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Umehara R, Kurata A, Takanashi M, Hashimoto H, Fujita K, Nagao T, Kuroda M
    • 雑誌名

      Int J Gynecol Pathol.

      巻: 38 ページ: 377-385

    • DOI

      10.1097/PGP.0000000000000528

    • 査読あり
  • [学会発表] The practice of pathological fiagnosis using AI2019

    • 著者名/発表者名
      黒田 雅彦
    • 学会等名
      第38回札幌国際がんシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬品の臨床応用2019

    • 著者名/発表者名
      黒田 雅彦
    • 学会等名
      第3回 バイオ医薬 EXPO
    • 招待講演
  • [学会発表] Dendritic cell derived-exosomes activate immune systems by transferring exosome involved factors to T cell.2019

    • 著者名/発表者名
      Takanashi M, Ueda S, Sudo K, Kuroda M
    • 学会等名
      ANNUAL MEETING ISEV 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] RNA-based Biomarkers2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroda M
    • 学会等名
      ANNUAL MEETING ISEV 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 樹状細胞由来エクソソームは内包される分子をT細胞に伝達して免疫機構を活性化する2019

    • 著者名/発表者名
      高梨 正勝、上田しのぶ、須藤カツ子、黒田 雅彦
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [備考] 東京医科大学 分子病理学分野

    • URL

      https://tokyomed-molpathol.wixsite.com/kuroda

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi