研究課題/領域番号 |
17K10603
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
尾島 敏康 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60448785)
|
研究分担者 |
中森 幹人 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (10322372)
中村 公紀 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80364090)
山上 裕機 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | iPS細胞 / 樹状細胞 / がんワクチン / アデノウイルスベクター / 腫瘍抗原 / 細胞傷害性T細胞 |
研究実績の概要 |
平成30年度は担癌患者iPS-TAA-DC in vitro刺激で得られたCTLのTAA特異的細胞傷害活性の解析を行った. 本研究はiPS-DC癌ワクチン療法の臨床応用に向けてのpreclinical studyであり,当大学倫理委員会の承認を得ている(approval number 1594, UMIN: 000021106). 6例の大腸癌患者がエントリーした.6例すべての切除標本よりCTOS法を用いて、cell line化に成功し,そのうち4例がCEA蛋白陽性 2例がWT1蛋白陽性であった.4例のCEA陽性大腸癌患者のおのおののiPS-DCにアデノウイルスベクターを用いて遺伝子導入し,その導入効率をFACSにて検討した.のこりの2名は同様にWT1遺伝子を導入し,その発現を確認した.その後,担癌患者6名のおのおののPBMCに対してiPS-TAA-DCのin vitro刺激を3回行い,28日かけてbulk CTLを誘導,その後MACSにてCD8+CTLを選別し,effector細胞とした.Target細胞はCTOS法で得られたcell lineとし,細胞傷害活性をCr release assay法を用いて検討した.結果として,全例にTAA特異的なCTLが誘導され,おのおののcell lineに対して強力な殺腫瘍効果を認めた.現在,テトラマーassayを行い,population数のチェックを行っている.しかし,数回行ったが,明らかなテトラマー陽性細胞は検出できず,現在は抗体を変更したり,assay法を工夫しながら研究を進めているところである.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成30年度は担癌患者iPS-TAA-DC in vitro刺激で得られたCTLのTAA特異的細胞傷害活性の解析を行った.結果6例の大腸癌患者よりTAA特異的なCTLが誘導された.6例中4例が初回のCr release assayで作業仮説どうりの結果が得られ,2例も2回目のassayで結果が得られた.計画通りに研究は進んだ考えている.現在そのpopulationの解析を行うためテトラマーassayを行っているが,現時点ではテトラマー陽性細胞はdetectできず,繰り返し研究を行っている. 以上のごとく,おおむね順調に研究は進展していると評価した.
|
今後の研究の推進方策 |
平成31年度も引き続き,新たな癌患者からのCTOS法を用いたcell lineの作成,iPS-DCの樹立,in vitroでのCTL誘導を行っていく.現在停滞しているテトラマー陽性細胞の検出に関しては,抗体を変更し,行っている.また,これまでは大腸癌でのみCTOS法が成功しており,平成31年度は胃癌患者および膵癌患者からのCTOS法確立を目指す.
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度末の論文投稿料の使用計画にずれ(年度末の投稿にて支払いが新年度になってしまった)、次年度繰越金が発生しました.
|