• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

腹膜播種成立に関与する腹腔内環境と免疫チェックポイント

研究課題

研究課題/領域番号 17K10618
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

相馬 大介  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 外科医師 (80636613)

研究分担者 河村 由紀  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他, 消化器病態生理研究室長 (10392391)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード外科 / 癌 / 腹膜播種
研究実績の概要

近年、診断の向上や新規抗癌剤の登場により胃癌患者の生存率は向上したが、胃癌は本邦において依然癌死亡原因の第3位と主要な死亡原因の1つである。特に腹膜播種は根治的手術を施行された胃癌患者における再発様式の40-60%を占める最も重要な予後因子であり、腫瘍の進展そのもの以外にも随伴する症状が患者のQOLを著しく低下させる。腹膜播種に対する治療法は確立されていないが、近年では局所高濃度維持による効果の増強を期待して抗癌剤の腹腔内投与が行われている。抗癌剤の腹腔内投与時に温熱療法を併用することの有用性も既に示されているため、本研究で我々は、抗癌剤により傷害された細胞や、温熱処置により傷害を受けた細胞および傷害された細胞から受動的に放出される損傷関連分子パターン(DAMP)が、腹腔内細胞にどのような影響を及ぼすかを解明し、抗癌剤の抗腫瘍効果を増強するための手段や癌細胞の免疫逃避を解除する方法の開発を目指す。初年度は、胃癌症例の手術時の腹腔内洗浄液および大網より酵素的に細胞を分離し、フローサイトメトリー解析を行った。ヒト腹腔内免疫細胞をCD4+T、CD8+T、CD25+CD4+T、CD56+NK、CD14+Mac+B、CD70-CD20+CD43+CD27+B、CD38hiCD27hiCD138+CD20-プラズマ細胞に分画して解析可能であった。マウスモデルを用いた解析ではin vitroにおいて、マウス大腸癌CT26細胞およびマウス乳癌EMT6細胞が100%殺傷される条件(温度、時間、細胞密度など)を検討した。いずれの温度(42、45、50、55、60°C)においても熱処理直後の観察ではトリパンブルー染色陰性の細胞が存在したが、熱処理した細胞を再度培養して生細胞の有無を3日後に確認することで、45°C以上の温度では全ての細胞が殺傷されることが明らかとなった。現在、同様の処理を行った細胞をマウスの腹腔内に投与して、免疫細胞に及ぼす影響を経時的に解析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

手術時の腹腔内洗浄液および大網より酵素的に分離したヒト腹腔内細胞の解析は順調に進んでいる。マウスモデルを用いた解析については、抗癌剤ないし温熱処理によりマウス癌細胞を100%殺傷する条件の設定、およびその確認が困難であった。

今後の研究の推進方策

初年度に引き続きヒト腹腔内細胞の解析を行うと同時に、in vitroにおいてマウス癌細胞株を100%殺傷される条件を見出したので、予定通りマウスモデルを用いて殺傷細胞が腹腔内免疫細胞に及ぼす影響の解析を進める。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Expression of kvllikrein-related peptidase 13 is associated with poor prognosis in esophageal squamous cell carcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Nohara K, Yamada K, Yamada L, Hagiwara T, Igari T, Yokoi C, Soma D, Yamashita S, Dohi T, Kawamura YI.
    • 雑誌名

      Gen Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s11780-018-0910-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Sarcopenia is a predisposing factor for postoperative complications in patients with esophageal cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Soma D, Yamada K, Nohara K, Yamashita S, Yano H, Kokudo N.
    • 学会等名
      OESO 14th World Conference Global perspectives in Esophageal diseases
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of Inflammation and nutritional status and sarcopenia on esophageal cancer surgery2017

    • 著者名/発表者名
      Soma D, Yamada K, Nohara K, Yamashita S, Yano H.
    • 学会等名
      第72回日本消化器外科学会総会
  • [学会発表] 胸部食道癌患者におけるサルコペニアの周術期管理に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      相馬大介、山田和彦、野原京子、山下智、徳原真、枝元良広、安田秀光、橋本政典、矢野秀朗
    • 学会等名
      第117回日本外科学会定期学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi