• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

網羅的口腔内細菌叢の解析から検証する大腸癌発癌の機序

研究課題

研究課題/領域番号 17K10629
研究機関三重大学

研究代表者

近藤 哲  三重大学, 医学部附属病院, 医員 (60763737)

研究分担者 問山 裕二  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (00422824)
奥川 喜永  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (30555545)
楠 正人  三重大学, 医学系研究科, 教授 (50192026)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード大腸癌 / 潰瘍性大腸炎 / 腸内細菌 / マイクロサテライト不安定性
研究実績の概要

大腸癌、潰瘍性大腸炎関連大腸癌、潰瘍性大腸炎、健常者における口腔内細菌叢と大腸腸内細菌叢の構成について解析をおこなうことで様々な観点からの特定細菌叢の同定を行い、その機能的役割や、形態学的な変化から大腸癌発癌のあらたな病態形成機序を解明し、それらの機序を利用した大腸癌発症リスク診断や予防的治療への可能性を提示することを目的に研究を行った。
潰瘍性大腸炎患者において直腸粘膜のDNAメチル化レベル、DMRsパネルが潰瘍性大腸炎患者関連大腸癌を高率に同定でき、有用なpredictive markerとなり得る可能性が示唆された。大腸癌組織中のFusobacterium発現とMSI-H大腸癌との関連性が示され、MSI-H大腸癌の発癌と大腸におけるFusobacterium発現が関与する可能性が示唆された。また、口腔内細菌叢の解析には進めなかった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] FUSOBACTERIUM NUCLEATUM INFECTION ASSOCIATES WITH TWO TYPES OF MICROSATELLITE ALTERATIONS IN COLORECTAL CANCERS (CRC)2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Koi, Yoshiki Okita, Yoshinaga Okugawa, Takahito Kitajima, Yuji Toiyama, Erika Koeppe, Elena M Stoffel, John M Carethers
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi