• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ミスマッチ修復欠損・BRAF変異型大腸癌におけるフコース転移酵素発現異常の意義

研究課題

研究課題/領域番号 17K10643
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

野田 勝  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (50769643)

研究分担者 岡山 洋和  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (20583397)
門馬 智之  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (20622335)
坂本 渉  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (40622337)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード大腸癌 / 糖鎖 / p53
研究実績の概要

タンパク翻訳後の糖鎖修飾は発癌や癌の進展に極めて重要である。糖鎖は単一の遺伝子DNAにコードされるわけではなく、多数の糖鎖関連遺伝子に由来する酵素群により合成され、さらに細胞表面のタンパク質・脂質など種々のキャリア上で多彩な分枝構造をとるため、その配列や構造を解析することは至難である。その複雑さが糖鎖研究の大きな壁となっている。糖鎖構造が癌細胞の機能的特徴を規定し得るため、糖鎖遺伝子の発現プロファイルが、大腸癌細胞の機能、個々の大腸癌の臨床的特徴や臨床転帰に直接関連すると考えている。
大腸癌には大きく2つの発癌経路が知られており、85%は古典的なadenoma-carcinoma sequence(染色体不安定性、APC・KRAS変異、P53不活化、Loss of 18q、TGF-βーSMADシグナル異常)、残り15%がマイクロサテライト不安定型(ミスマッチ修復欠損、BRAF変異、CIMP)とされる。本研究は、これらのゲノム・エピゲノム異常と糖鎖よる大腸癌サブグループの同定を目的としており、バイオインフォマティクス、組織切片での検討、癌細胞株を用いたin vitro実験、細胞膜タンパクフラクションを用いたレクチンマイクロアレイなどを通して大腸癌における糖鎖の意義について独自の方法によりアプローチする。大規模な網羅的糖鎖関連遺伝子発現解析と細胞株を用いた機能的解析に着手している。ミスマッチ修復欠損、BRAF遺伝子変異、P53変異、メチル化と関連する糖鎖遺伝子候補を抽出しつつある状況である。
本研究では、各種検討の結果として、癌抑制遺伝子TP53に着目し、フコース転移酵素発現異常の臨床的意義について検討を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

大規模な糖鎖遺伝子発現プロファイルから、複数の候補糖鎖遺伝子ないし糖鎖遺伝子セットを抽出し、糖鎖遺伝子を用いた分子サブタイプの同定やその臨床的・機能的検証を行い一定の成果を得ている。そのうえで、TP53遺伝子に着目することで、フコース転移酵素発現異常の臨床的意義について検討が進んでいる。

今後の研究の推進方策

フコース転移酵素発現やTP53遺伝子status(変異、nuclear P53発現)をさらに詳細に解析し、フコース転移酵素発現異常の臨床的意義とその背景にある分子メカニズムについて検討を進める。

次年度使用額が生じた理由

すでに当研究室において、本研究テーマに関連した実験系を使用しており、結果として新規の物品費支出が抑えられた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] microRNA-148a-3p regulates immunosuppression in DNA mismatch repair-deficient colorectal cancer by targeting PD-L12019

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa Mai、Okayama Hirokazu、Ishigame Teruhide、Thar Min Aung Kyi、Saito Katsuharu、Ujiie Daisuke、Murakami Yuko、Kikuchi Tomohiro、Nakayama Yuko、Noda Masaru、Tada Takeshi、Endo Hisahito、Fujita Shotaro、Sakamoto Wataru、Saito Motonobu、Saze Zenichiro、Momma Tomoyuki、Ohki Shinji、Mimura Kosaku、Kono Koji
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Research

      巻: 17 ページ: 1403-1413

    • DOI

      10.1158/1541-7786.MCR-18-0831

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic impact of interleukin?6 and C?reactive protein on patients with breast cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Shimura Tatsuo、Shibata Masahiko、Gonda Kenji、Murakami Yuko、Noda Masaru、Tachibana Kazunoshin、Abe Noriko、Ohtake Tohru
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 17 ページ: 5139-5146

    • DOI

      10.3892/ol.2019.10183

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi