• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

vasa vasorumの血流変動が腹部大動脈瘤の病態に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 17K10751
研究機関浜松医科大学

研究代表者

田中 宏樹  浜松医科大学, 医学部, 特任研究員 (50456563)

研究分担者 鈴木 優子  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20345812)
浦野 哲盟  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50193967)
佐野 秀人  浜松医科大学, 医学部, 助教 (80623842)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード大動脈瘤
研究実績の概要

従来のイメージングシステムでは、大動脈壁内のVasa Vasorum(VV)血流や細胞動態は不可能である。病理組織解析や、その他の分子生物学の解析手法でも明らかにすることは困難な瘤壁内で起こっている現象を二光子顕微鏡を活用し明らかにしようとしている。当年度は、血流を生きたままの循環動態を観察し、炎症細胞の集積は、血流に影響していると思われ、大動脈壁の脆弱性に関与していることをイメージングで示唆できた。また、本研究に関連し今後の研究進展に関連する英文原著、総説を7編報告した。
血管壁内のVV血流に関するリアルタイムイメージングは、瘤の形態や、動脈拍動の影響で、手技的に難しく侵襲も高いため、困難なものであった。現況も、瘤形成の状況によって、マウスの麻酔管理等により、イメージング画像が安定していないことは今後の課題であるが、VV血流をイメージング観察可能であること、また、瘤壁に集積する細胞動態のイメージングは可能であることが判明した。
より安定したモデル動物における瘤の作製方法の工夫は、安定したイメージング画像の取得に最も重要な項目の一つである。その方法の支持に、高脂血症マウスによる瘤形成の特性や、瘤増大に関連する脂肪組織(脂肪細胞)の関与をより詳細に解析した結果が得られ、英文原著として報告した。来年度以降は、それらの関連した研究結果を活かし、安定したイメージング画像の取得、血流、浸潤細胞の定量性に取り組む予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

血流は生きたままの循環動態で観察しなければ、定量は困難である。また、血流の方向性は組織内の流入と流出バランスを測るために重要である。さらに、ドレナージ機構としてリンパ流は欠かせない項目である。本年度は、血管とリンパ管の判定を明らかにしていし、炎症細胞の集積は、血流に影響していると思われたが、定量性については決定的な証明には至っていない。研究進捗は、予定通りと考えている。

今後の研究の推進方策

過血流、低血流、再灌流など血流動態は常時変動する。その影響を受ける組織変化を明らかにするため、外科的な処置や血管収縮・拡張薬の投与によるVV血流の操作によって、細胞動態と低酸素環境の変化を解析し、VV血流が血管壁の組織環境に能動的に作用することを明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

実験の進捗が予定より複雑化したため、解析試薬等の購入と、実験用マウスの購入、また、組織採取に必要な器具の購入が必要になったため30年度に次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Proprotein Convertase Subtilisin/Kexin Type 9 Is Associated with Degenerating Adipocytes in Abdominal Aortic Aneurysm2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、Inuzuka Kazunori、Iida Yasunori、Shimizu Hideyuki、Unno Naoki、Urano Tetsumei
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 67 ページ: 1355~1360

    • DOI

      10.5650/jos.ess18131

  • [雑誌論文] Problems and Perspectives of Abdominal Aortic Aneurysm Research2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki
    • 雑誌名

      Current Drug Targets

      巻: 19 ページ: 1227~1227

    • DOI

      10.2174/138945011911180720122330

  • [雑誌論文] Pathological Implication of Adipocytes in AAA Development and the Rupture2018

    • 著者名/発表者名
      Kugo Hirona、Tanaka Hiroki、Moriyama Tatsuya、Zaima Nobuhiro
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Diseases

      巻: 11 ページ: 159~168

    • DOI

      10.3400/avd.ra.17-00130

  • [雑誌論文] Hypoperfusion of the Aortic Wall Secondary to Degeneration of Adventitial Vasa Vasorum Causes Abdominal Aortic Aneurysms2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、Unno Naoki、Suzuki Yuko、Sano Hideto、Yata Tatsuro、Urano Tetsumei
    • 雑誌名

      Current Drug Targets

      巻: 19 ページ: 1327~1332

    • DOI

      10.2174/1389450119666180122154409

  • [雑誌論文] Elevated Plasma Levels of LDL Cholesterol Promote Dissecting Thoracic Aortic Aneurysms in Angiotensin II?Induced Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、Iida Yasunori、Iwaki Takayuki、Suzuki Yuko、Sano Hideto、Miyajima Chiharu、Zaima Nobuhiro、Sasaki Takeshi、Sumioka Ayato、Hakamata Shogo、Shimizu Hideyuki、Umemura Kazuo、Urano Tetsumei
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Surgery

      巻: 48 ページ: 204~213

    • DOI

      10.1016/j.avsg.2017.10.006

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi