研究課題/領域番号 |
17K10803
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器外科学
|
研究機関 | 金沢医科大学 |
研究代表者 |
浦本 秀隆 金沢医科大学, 医学部, 教授 (90389445)
|
研究分担者 |
薄田 勝男 金沢医科大学, 医学部, 教授 (00324046)
本野 望 金沢医科大学, 医学部, 講師 (30634901)
上田 善道 金沢医科大学, 医学部, 教授 (50271375)
町田 雄一郎 金沢医科大学, 金沢医科大学氷見市民病院, 助教 (50460366)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 肺癌 / 術後再発 / TSHZ2 / PRDX4 / biomarker |
研究成果の概要 |
肺癌術後再発のbiomarkerを探索し、その臨床応用を目的とする。我々は以前、肺癌の高転移株の樹立と臨床検体を利用し、18分子を再発マーカーの候補として選択した。例えばTSHZ2染色陽性率が低下している症例は再発率が高い。In vitroにおいてTSHZ2の過剰発現により、肺がん細胞株の増殖能は低下した。実は微小環境においてPRDX4低発現とMIB-1の高標識率の組み合わせはStage I 肺腺癌の無病生存率の予測因子であった。さらにPRDX4発現が低下しているStageⅠの肺腺癌症例は無再発生存率が低いことを見出していたが、PRDX4発現陽性はEGFR遺伝子変異がある症例に多い。
|
自由記述の分野 |
呼吸器外科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
完全切除はすなわち、完治、つまり再発がない根治ということを意味する。しかし、実際には種々の固形腫瘍で一定の割合で再発する。しかも肺癌の術後再発率は決して低くはない。しかし、病理組織学的評価、腫瘍マーカーなどの臨床的パラメーターはそれなりの再発の予測になるが、それらをもってしても全貌を説明可能ではない。また現在、肺癌では再発率を少しでも減らすために、術後補助化学療法が施行されているが、その真の恩恵を得るのは約5%にすぎない。つまり、再発するであろう、かつ、その薬剤の効果を期待できる母集団に限定される。本研究はその再発するであろう集団の特定につながると思われる。
|