• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ナノ粒子化活性酸素消去剤による脳虚血再灌流障害の神経血管ユニット保護療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K10819
研究機関筑波大学

研究代表者

丸島 愛樹  筑波大学, 医学医療系, 講師 (40722525)

研究分担者 プエンテス サンドラ  筑波大学, システム情報系, 助教 (00725765)
平山 暁  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (20323298)
鈴木 謙介  獨協医科大学, 医学部, 教授 (20400674)
鶴嶋 英夫  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (50315470)
滝川 知司  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (60450227)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード活性酸素 / フリーラジカル / 脳梗塞 / 脳虚血再灌流障害 / 脳保護
研究実績の概要

近年、急性脳主幹動脈閉塞症に対する血栓回収療法が急速に普及しているが、再開通後の脳虚血再灌流障害により頭蓋内出血や梗塞巣の拡大を引き起こし、転帰を悪化させることが課題である。そのため本研究では、我々が開発したナノ粒子化活性酸素消去剤 (RNP)を、閉塞脳動脈の再開通時にカテーテルより直接脳虚血領域へ動脈投与することで、効果的にROSを消去し、脳虚血再灌流障害を抑制する、新たな脳保護療法の研究開発を行った。研究では、①RNP至適投与量の検証、②脳内分布の評価、③既存薬エダラボンとの比較試験を行った。①RNPの至適投与量を評価したところ、9mg/kg (7μM)が最も生存率が高く、濃度依存性に脳梗塞体積を縮小し、神経症状を改善させたため、以降の研究は9mg/kg で行うこととした。②ローダミン標識したRNPを用いたRNPの脳内分布の評価では、脳梗塞周辺部のペナンブラ領域において、RNPは脳血管内皮、及び神経細胞内の細胞質に分布していた。また、RNPは血管周囲のアストロサイトに集積も認め、RNPがアストロサイト終足を含めた血液脳関門を保護している可能性を示唆した。③既存薬エダラボンとの比較試験では、マウス一過性中大脳動脈閉塞再開通後に、RNP9mg/kg (n=20)またはエダラボン3mg/kg(17μM) (n=20)を投与した。その結果、マウスの生存率は、RNP群70% (14/20)、エダラボン群40% (8/20)であり、RNP群の生存率が有意に高かった(p<0.01)。Longa scoreによる神経症状の評価では、RNP群4.9点、エダラボン群6.1点とRNP群において有意に神経症状が軽度であった(p=0.017)。本研究により、RNPは脳主幹動脈閉塞症などの重症脳梗塞の脳虚血再灌流障害を抑制し、死亡率を低下させ、神経症状を軽減する可能性を明らかにした。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Novel neuroprotection using antioxidant nanoparticles in a mouse model of head trauma2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Toshihide、Marushima Aiki、Nagasaki Yukio、Hirayama Aki、Muroi Ai、Puentes Sandra、Mujagic Arnela、Ishikawa Eiichi、Matsumura Akira
    • 雑誌名

      Journal of Trauma and Acute Care Surgery

      巻: - ページ: 1~1

    • DOI

      10.1097/TA.0000000000002617

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Gait Treatment With a Single-Leg Hybrid Assistive Limb System After Acute Stroke: A Non-randomized Clinical Trial2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hiroki、Marushima Aiki、Kadone Hideki、et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fnins.2019.01389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Characteristics and Endovascular Treatment for Spinal Dural Arteriovenous Fistula in Japan: Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy 2 and 32019

    • 著者名/発表者名
      TSURUTA Wataro、MATSUMARU Yuji、IIHARA Koji、SATOW Tetsu、SAKAI Nobuyuki、KATSUMATA Masahiro、HOSOO Hisayuki、SATO Masayuki、ITO Yoshiro、MARUSHIMA Aiki、HAYAKAWA Mikito、ISHIKAWA Eiichi、MATSUMURA Akira
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 59 ページ: 492~497

    • DOI

      10.2176/nmc.st.2018-0218

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of Near-Infrared Spectroscopy (NIRO-200NX, Pulse Mode) for Risk Management in Carotid Artery Stenting2019

    • 著者名/発表者名
      Terakado Toshitsugu、Marushima Aiki、Koyama Yasuaki、Tsuruta Wataro、Takigawa Tomoji、Ito Yoshiro、Hino Tenyu、Sato Masayuki、Hayakawa Mikito、Ishikawa Eiichi、Inoue Yoshiaki、Matsumaru Yuji、Matsumura Akira
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 131 ページ: e425~e432

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.07.184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Encapsulation of tissue plasminogen activator in pH-sensitive self-assembled antioxidant nanoparticles for ischemic stroke treatment ? Synergistic effect of thrombolysis and antioxidant ?2019

    • 著者名/発表者名
      Mei Ting、Kim Ahram、Vong Long Binh、Marushima Aiki、Puentes Sandra、Matsumaru Yuji、Matsumura Akira、Nagasaki Yukio
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 215 ページ: 119209~119209

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2019.05.020

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳梗塞急性期血栓回収療法における抗酸化ナノメディシン(RNP)による脳保護療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      丸島愛樹,長崎幸夫,Arnela Mujagic,松村英明,平田浩二,秋本大輔,Sandra Puentes,細尾久幸,平山暁,鈴木謙介,滝川知司,石川栄一,松丸祐司,松村明
    • 学会等名
      第62回脳循環代謝学会
  • [学会発表] 脳梗塞急性期再開通療法における新たな脳保護療法のトランスレーショナルリサーチ2019

    • 著者名/発表者名
      丸島愛樹、長崎幸夫、細尾久幸、Mei Ting、Arnela Mujagic、松村英明、Sandra Puentes、平山暁、鈴木謙介、滝川知司、石川栄一、井上貴昭、松丸祐司、松村明
    • 学会等名
      第78回日本脳神経学会学術総会
  • [学会発表] 抗酸化ナノメディシン(RNP)による脳虚血再灌流障害に対する脳保護療法2019

    • 著者名/発表者名
      丸島 愛樹、長崎 幸夫、Arnela Mujagic、細尾 久幸、平山 暁、松井 裕史、Sandra Puentes、鈴木 謙介、滝川 知司、石川 栄一、井上 貴昭、松丸 祐司、松村 明
    • 学会等名
      第72回日本酸化ストレス学会
  • [学会発表] 虚血性脳卒中の治療を目指した組織プラスミノーゲン活性 化因子封入型レドックスナノ粒子の開発2019

    • 著者名/発表者名
      Mei, Ting;Ahram, Kim;Long, Binh Vong;丸島, 愛樹;プエンテス, サンドラ;松丸, 祐司;松村, 明;長崎, 幸夫
    • 学会等名
      高分子学会第68回年会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi