• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

一過性全脳虚血後に促進される海馬ニューロン新生の調節機構とその意義

研究課題

研究課題/領域番号 17K10846
研究機関自治医科大学

研究代表者

瀬原 吉英  自治医科大学, 医学部, 講師 (50721156)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード一過性脳虚血 / スナネズミ / ポリコーム群タンパク質 / 神経新生
研究実績の概要

本研究はスナネズミ海馬の全脳虚血後のニューロン新生に着目しており、本年度はポリコーム群タンパク質の中でもEzh2のノックダウンを行った。既報によれば、ポリコーム群タンパク質は、ヒストンメチル化を介して遺伝子の転写抑制を行い、胎生期の神経新生や神経回路網の形成、癌細胞の増殖等に重要な役割を果たすことが知られている。
申請者はアデノ随伴ウイルス(adeno-associated virus, AAV)ベクターに低分子干渉RNAを搭載し、脳定位固定装置下にスナネズミ海馬に局所投与した。申請者が本研究期間中にも報告した通り、AAVは分裂・非分裂細胞ともに良好な遺伝子導入が可能で、安定した発現が期待できるベクターである。AAV投与から2週間後、一過性全脳虚血を負荷し、さらに3週間後に組織学的評価を行った。AAV発現範囲の確認のため、低分子干渉RNAと同時に緑色蛍光タンパク質(green fluorescent protein, GFP)を発現する設計にしており、海馬歯状回全体に広いGFP発現を認めた。事前には申請者はEzh2のノックダウンによって海馬歯状回のニューロン新生が促進されることを予想していたが、実際の実験結果ではニューロン新生は抑制されていた。本研究により、Ezh2の発現抑制が海馬のニューロン新生に抑制的に作用することが明らかになった。今後はさらに組織学的・電気生理学的検討を加えて、ニューロン新生抑制の機序や役割を解明する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Combinations of Promoters and Virus Capsids May Affect Gene Transduction Efficiency in Adeno-associated Virus.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Sehara, Kuniko Shimazaki, Masashi Urabe, Kensuke Kawai, Hiroaki Mizukami.
    • 学会等名
      Australian Gene and Cell Thearpy, ASSCR-AGCTS-ISCT 2019 Joint Scientific Meeting.
    • 国際学会
  • [学会発表] Pre-Stroke Delivery of Anti-Apoptotic Factor Survivin Using Adeno-Associated Virus Rescued the Prognosis after Transient Middle Cerebral Artery Occlusion in Rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Sehara, Toshiki Inaba, Takao Urabe, Kuniko Shimazaki, Kensuke Kawai, Masashi Urabe, Hiroaki Mizukami.
    • 学会等名
      第25回日本遺伝子細胞治療学会学術大会
  • [学会発表] Efficient Gene Transduction in Gerbil Hippocampus Using Adeno-Associated Virus.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Sehara, Kuniko Shimazaki, Masashi Urabe, Kensuke Kawai, Hiroaki Mizukami.
    • 学会等名
      Brain and Brain PET 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Adeno-Associated Virus-Mediated Overexpression of Survivin Prior to Transient Middle Cerebral Artery Occlusion Reduced Infarction Volume.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Sehara, Toshiki Inaba, Takao Urabe, Kuniko Shimazaki, Masashi Urabe, Kensuke, Kawai, Hiroaki Mizukami.
    • 学会等名
      Brain and Brain PET 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Overexpression of Survivin in Ischemic Boundary Zone in Middle Cerebral Artery Occlusion Model.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Sehara, Toshiki Inaba, Takao Urabe, Kuniko Shimazaki, Masashi Urabe, Kensuke, Kawai, Hiroaki Mizukami.
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi