• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

慢性硬膜下血腫被膜への好酸球誘導因子の解明と新たな治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K10853
研究機関愛知医科大学

研究代表者

大須賀 浩二  愛知医科大学, 医学部, 教授 (40378013)

研究分担者 渡辺 泰男  昭和薬科大学, 薬学部, 教授 (10273228)
高安 正和  愛知医科大学, 医学部, 教授 (60216794)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード慢性硬膜下血腫 / 好酸球 / eotaxin-3
研究実績の概要

今回我々は、高齢者において軽微な頭部外傷にて発生する慢性硬膜下血腫において、血腫の増大に深く関与するとされる好酸球の誘導因子などを解明するために、昨年度から引き続き本研究を続行した。
昨年度においては、コントロールとした髄液ならびに血清と比較すると、慢性硬膜下血腫においてeotaxin-3、galectin、interleukin-5 (IL-5)ならびに好酸球由来ニューロトキシン(Eosinophil Derived Neurotoxin: EDN)が有意に高濃度発現していた。また、eotaxin-3はIL-5ならびにEDNと互いに有意な相関関係を認めたが、一方galectinにおいてはそれぞれに対して相関関係は認めなかった。EDNは血腫における好酸球の割合との相関関係も強く認められた。
以上の結果から、慢性硬膜下血腫においては、好酸球の発現誘導因子であるeotaxin-3がgalectinよりも深く関与していることが判明した。また、発現された好酸球はIL-5によって成熟し、EDNの分泌が引き起こされてくる可能性が示唆された。これらの因子が、慢性硬膜下血腫の増大に深く関与していることが解明された。
また、今年度においては、慢性硬膜下血腫は発育段階としてCT画像検査よりhomogenous, laminar, separated, trabecular typeの4段階に分類されており、eotaxin-3, IL-5, EDNすべてにおいて、laminar typeがその他のtypeに比較すると有意に高値を呈していることが判明した。即ち、慢性硬膜下血腫の発育段階においてlaminar typeが一番activeな成長過程であることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績においても記載させていただきましたが、慢性硬膜下血腫、髄液、健常人の血清を用いて検討を加えた結果、eotaxin-3, IL-5, EDNが慢性硬膜下血腫の増大に関与してきている因子であることが判明した。これらのeotaxin-3がIL-5とEDNとの間には互いに相関関係を認めており、これらの因子が好酸球の誘導、成熟に関与し、慢性硬膜下血腫の増大に深く関与していることが判明した。今年度は、慢性硬膜下血腫の成長過程をCT画像に基づき分類し、laminar typeにおいてeotaxin-3, IL-5ならびにEDNが有意に高値であることが判明した。
これらの知見は、未だかつて報告されたこともなく、新たな結果を得ており、概ね順調に研究は進展していると判断します。今後も引き続き探索範囲を広げ、さらに深く検討を加えていきたいと思っています。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方策としては、更に、ラット慢性硬膜下血腫モデルを用いて、IL-5に対する抗体やIL-5 receptorに対する抗体を用いることにより、慢性硬膜下血腫の発育が抑制されるのか、また、eotaxin-3, IL-5, EDNへの影響など是非とも検討を加えていく予定です。
最後に、慢性硬膜下血腫内溶液に関してのみではなく、血腫の被膜における好酸球の果たす役割についても、更なる免疫組織学的な検討を加えていく予定です。

次年度使用額が生じた理由

以前から購入済みであった抗体ならびにELISAなどの資材を用いての実験が可能であったので、過度の出費はしなくて済んだことにより、次年度使用額が生じたと判断します。
今後は、昨年度得られた結果から、更に検討項目を増やし、ELISAなどの購入を予定していますが、引き続き不必要な資材の購入は控え、必要最低限の購入にて実験をできるように心がけていきたいと思っています。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Expression of Autophagy Signaling Molecules in the Outer Membranes of Chronic Subdural Hematomas2019

    • 著者名/発表者名
      Osuka Koji、Watanabe Yasuo、Usuda Nobuteru、Aoyama Masahiro、Takeuchi Mikinobu、Takayasu Masakazu
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma

      巻: 36 ページ: 403-407

    • DOI

      10.1089/neu.2018.5626.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reliability of an Intraoperative Radiographic Anteroposterior View of the Spinal Midline for Detection of Pedicle Screws Breaching the Medial Pedicle Wall in the Thoracic, Lumbar, and Sacral Spine2019

    • 著者名/発表者名
      Maejima Ryuya、Takeuchi Mikinobu、Wakao Norimitsu、Kamiya Mitsuhiro、Aoyama Masahiro、Joko Masahiro、Osuka Koji、Takayasu Masakazu
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 125 ページ: e257~e261

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.01.058

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subarachnoid hemorrhage induces neuronal nitric oxide synthase phosphorylation at Ser1412 in the dentate gyrus of the rat brain.2018

    • 著者名/発表者名
      K Wada, K Osuka, Y Watanabe, N Usuda, M Fukasawa, Y Araki, S Okamoto, T Wakabayashi
    • 雑誌名

      Nitric Oxide

      巻: 81 ページ: 67-74

    • DOI

      10.1016/j.niox.2017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expressions of Eotaxin-3, Interleukin-5, and Eosinophil-Derived Neurotoxin in Chronic Subdural Hematoma Fluids2018

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Reo、Osuka Koji、Aoyama Masahiro、Miyachi Shigeru、Takayasu Masakazu
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma

      巻: 35 ページ: 2242~2249

    • DOI

      10.1089/neu.2018.5646

    • 査読あり
  • [学会発表] Expression of Autophagy Signaling Molecules in Chronic Subdural Hematoma Outer Membranes2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Osuka, Nobuteru Usuda, Masakazu Takayasu
    • 学会等名
      86th American Association of Neurological Surgeons Annual Scientific Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性硬膜下血腫被膜におけるAutophagyシグナル伝達系の発現2018

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、川口礼雄、高安正和
    • 学会等名
      第41回日本脳神経外傷学会
  • [学会発表] くも膜下出血後のラット海馬におけるAkt/mTORシグナル伝達系の活性化について2018

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、高安正和、和田健太郎
    • 学会等名
      第34回スパズムシンポジウム
  • [学会発表] 慢性硬膜下血腫被膜におけるToll-like receptorシグナル伝達系の発現2018

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、高安正和、臼田信光
    • 学会等名
      第77回日本脳神経外科学会総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi