研究課題/領域番号 |
17K10878
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
川端 信司 大阪医科大学, 医学部, 准教授 (20340549)
|
研究分担者 |
平松 亮 大阪医科大学, 医学部, 講師 (40609707)
古瀬 元雅 大阪医科大学, 医学部, 准教授 (70340560)
野々口 直助 大阪医科大学, 医学部, 講師 (70388263)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 脳神経疾患 / 癌 / 放射線治療 / トランスレーショナルリサーチ / ホウ素中性子捕捉療法(BNCT) / 輸送タンパク質TSPO / 脳腫瘍 |
研究成果の概要 |
ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)は、極めて殺細胞効果の高いα粒子を用いて生物学的に腫瘍細胞を選択的に治療し得るため、浸潤性に発育する悪性脳腫瘍の克服が期待されている。BNCT用新規ホウ素化合物として数種の輸送タンパク質TSPO標的ホウ素化合物を作成した。脳腫瘍モデルラットにおいて高い腫瘍細胞集積性および抗腫瘍細胞効果が示され、中性子照射実験を実施ではラット脳腫瘍モデルにおける生存期間の延長効果が確認できた。BNCTにおける新たな腫瘍標的ホウ素薬剤として新規開発した“輸送タンパク質TSPO標的ホウ素化合物”は有望であると考えられた。
|
自由記述の分野 |
脳神経外科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
BNCTの治療効果はホウ素化合物の種類・投与方法などにも大きく左右される。本研究では、BNCTのさらなる治療成績向上を目指し、これまでの腫瘍標的とは異なる手法として開発した新規のホウ素キャリアー“輸送タンパク質TSPO標的ホウ素化合物”の有用性に関し検討し、臨床応用への可能性を探った。BPA投与にTSPO標的ホウ素化合物を併用することによっても治療効果を向上しており、TSPOは悪性神経膠腫へのBNCTにおいて新たな標的となる可能性が示された。加速器を利用するBPA-BNCTが実診療に投入されようとしているが、これを基軸としたBNCT治療にさらに上乗せ効果を期待できる薬剤の開発となった。
|