研究課題/領域番号 |
17K10904
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
本山 靖 奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (30405386)
|
研究分担者 |
高谷 恒範 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (00736506)
中瀬 裕之 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (10217739)
川口 昌彦 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60275328)
西村 文彦 奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (70433331)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | oculomotor / abducens nerve / neuromonitoring / piezo sensor / ocular movement / frontal eye field |
研究実績の概要 |
研究の目的は、内視鏡下経蝶形骨洞的的下垂体腫瘍摘出術において、眼球運動を司る動眼神経と外転神経の健全性をモニタリングする圧センサーの開発であった。まず眼球運動の記を圧センサーで記録することに成功した。次に、眼球運動記録を眼電図および外眼筋筋電図でも同時に記録することに成功した。その中で、圧センサーによる眼球運動測定が、感度の点で眼電図より優れており、簡便である点からも十分に臨床応用が可能であることを確かめることが出来た。また、経頭蓋刺激による眼球運動の誘発も成功した。加えて、腫瘍摘出中の眼球運動誘発も数例であるが可能となり、これを眼球運動として記録することにも成功した。一方で、眼球運動モニタリングの開発にあたって困難であったのが術中の経頭蓋電気刺激による恒常的な眼球運動の誘発であった。神経モニタリングとしての安定性においては、定期的に眼球運動が誘発出来るシステムの構築が課題であることが浮き彫りになった。しかし、この課題に取り組む中で適切な前頭眼野刺激を行う方法として、ニューロナビゲーションを用いた術前刺激電極設置法が確立されたことは、研究を進める中での収穫であった。現時点で解決された研究課題としては、眼球運動記録簡便性において圧センサーの優位性と簡便性を確認することができたこと、より精緻な記録には侵襲性をともなうものの針電極を用いた筋電図測定が有用であることが明らかになったことが挙げられる。
|