• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

軸索再生に至適なシュワン細胞の同定

研究課題

研究課題/領域番号 17K10914
研究機関北海道大学

研究代表者

河村 太介  北海道大学, 大学病院, 助教 (00374372)

研究分担者 角家 健  北海道大学, 医学研究院, 特任講師 (30374276)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード末梢神経 / 細胞移植 / 軸索再生 / シュワン細胞 / 移植・再生医療
研究実績の概要

本研究は末梢神経再生に重要な役割を果たすシュワン細胞の多様性に注目したもので、その目的は、最も優れた軸索再生効果を持つシュワン細胞の亜型を同定し、その機能改善効果と分子生物学的機序を明らかにすることである。これまでに、軸索再生効果を定量する独自のモデルを開発し、シュワン細胞、線維芽細胞、骨髄間質性細胞の比較では、シュワン細胞のみが軸索再生効果を持つこと、シュワン前駆細胞、シュワン未熟細胞、シュワン修復細胞とシュワン非修復細胞の4種の比較では、修復型シュワン細胞が最も軸索再生効果に優れること、シュワン前駆細胞とシュワン未熟細胞は、全く軸索再生を有しないことを明らかにした。これらのことは、後根神経節神経細胞と各シュワン細胞の共培養を行い、神経突起長を検討した場合でも同様であった。また、修復型シュワン細胞が軸索再生効果に優れる機序として、神経栄養因子の発現量が多いこと、遺伝子発現のプロファイルが、他のシュワン細胞と大きく異なること、接着因子が関与していることなどを明らかにした。以上の点を、末梢神経学会、国際幹細胞学会、アメリカ神経科学会、日本整形外科基礎学術集会、日本再生医療学会などで報告し、現在、論文投稿中である。今後は、シュワン細胞の感覚、運動神経の支持性の違いが軸索再生効果に与える影響、修復型シュワン細胞の軸索再生効果の分子生物学的機序、および末梢神経損傷後の機能改善効果を明らかにしていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

軸索再生に至適なシュワン細胞の分化度とその大まかな機序が明らかになり、順調に解析がすすんでいる。また、トランスクリプトームにより、分子生物学的機序解明につながる知見も得られ始めている。シュワン細胞の局在による、軸索再生効果の違いの検討に関しても、動物実験の一部が終了し、すでに一部の解析結果が出始めている。

今後の研究の推進方策

シュワン細胞の局在による軸索再生効果の違いを、in vivoとin vitroの両面から明らかにする。トランスクリプトームの解析結果を元に、後根神経節神経細胞の培養系を使用して、修復シュワン細胞の軸索再生効果の分子メカニズムを明らかにする。また、最終的に確定した至適シュワン細胞移植による、機能再生効果を検討する。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた旅費を他の財源で賄うことが出来たため、次年度へ繰越。国際学会参加に使用予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] 分化度の異なる各種シュワン細胞の末梢神経軸索再生効果2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤健、角家健、鈴木智亮、鈴木裕貴、松居祐樹、河村太介、岩崎倫政
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] A new experimental model highlights the importance of Schwann cells for axon regeneration after peripheral nerve injury.2018

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Kadoya K, Iwasaki N
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 2018 annual meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Mature Schwann cells but not developing Schwann cells support axon regeneration after peripheral nerve injury2018

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Kadoya K, Suzuki Y, Matsui Y, Yuan R, Nagano Y, Kawamura D, Iwasaki N
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 2018 annual meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Mature Schwann cells but not developing Schwann cells support axon regeneration after peripheral nerve injury2018

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Kadoya K, Suzuki Y, Matsui Y, Yuan R, Nagano Y, Kawamura D, Iwasaki N
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 分化度の異なる各種シュワン細胞の末梢神経軸索再生効果2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤健、角家健、永野裕介、岩崎倫政
    • 学会等名
      第29回日本末梢神経学会
  • [学会発表] 分化度の異なる各種シュワン細胞の末梢神経軸索再生効果2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤健、角家健、鈴木裕貴、松居祐樹、袁儒非、永野裕介、河村太介、岩崎倫政
    • 学会等名
      第33回日本整形外科学会基礎学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi