• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

脊椎変性疾患の危険因子および頸部痛・腰痛の原因の解明による健康寿命の増進

研究課題

研究課題/領域番号 17K10937
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

寺口 真年  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (00554544)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード腰痛
研究実績の概要

研究は2008年から脊椎退行性疾患と腰痛および頸部痛の関連、そして椎間板変性や終板変化などのMRI変化との関連を調べるために一般住民を用いた大規模なコホートとして開始した。
2021年度は現在まで収集したデータの解析を行い、国内および国際学会において報告を行った(国際腰椎学会、日本整形外科学会や日本脊椎脊髄病学会)。主な結果としてタイプIおよびI/IIのModic変化は、腰痛と有意に関連しており、Type I/IIでより強い関連が観察されました。サブ表現型の分析より、Modicの変化に対処する将来の研究や、痛みの発生に関連するメカニズムに対処するために考慮する必要がある腰痛の特定のパターンが明らかになりました。(Teragchi et al. Detailed Subphenotyping of Lumbar Modic Changes
and Their Association with Low Back Pain in a Large
Population-Based Study: The Wakayama Spine Study. Pain and Therapy 2021)。さらに3年間の縦断調査におけるModic変化の新規発生も論文化し掲載した(A Prospective, 3-year Longitudinal Study of Modic Changes of the Lumbar Spine in a Population-based Cohort. Tamai H, Teraguchi M, et al. Spine 2022)。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A Prospective, 3-year Longitudinal Study of Modic Changes of the Lumbar Spine in a Population-based Cohort2022

    • 著者名/発表者名
      Tamai Hidenobu
    • 雑誌名

      SPINE

      巻: 47 ページ: 490-497

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detailed Subphenotyping of Lumbar Modic Changes and Their Association with Low Back Pain in a Large Population-Based Study: The Wakayama Spine Study2022

    • 著者名/発表者名
      Teraguchi Masatoshi
    • 雑誌名

      Pain and Therapy

      巻: 11 ページ: 57-71

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Detailed Subphenotyping of Lumbar Modic Changes and Their Association with Low Back Pain in a Large Population-Based Study: The Wakayama Spine Study2021

    • 著者名/発表者名
      Teraguchi Masatoshi
    • 学会等名
      ISSLS
    • 国際学会
  • [学会発表] A Prospective, 3-year Longitudinal Study of Modic Changes of the Lumbar Spine in a Population-based Cohort2021

    • 著者名/発表者名
      Tamai Hidenobu
    • 学会等名
      ISSLS
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi