• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

転写因子HIF-1αの抗炎症作用・軟骨保護作用の分子メカニズム解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K10996
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京大学

研究代表者

岡田 慶太  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50759173)

研究分担者 小林 寛  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20407951)
齋藤 琢  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (30456107)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード整形外科学 / 変形性関節症
研究成果の概要

転写因子HIF-1alphaは低酸素下で安定化し、低酸素状態におかれた細胞を助けるような様々な機能を発揮することが知られている。本研究では関節軟骨におけるHIF-1alphaの役割を解析し、HIF-1alphaがなくなると関節軟骨は早期に変性してしまうこと、HIF-1alphaは軟骨を分解する酵素の発現を抑制すること、そこには液性因子C1qtnf3が介在していることなどを解明した。

自由記述の分野

整形外科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

HIF-1alphaを中心とした、低酸素下での細胞の適応に関する研究に対して昨年ノーベル医学生理学賞が授与された。HIF-1alphaは様々な組織の維持に重要な役割を果たすが、本研究は関節軟骨におけるHIF-1alphaの役割を示したものである。変形性関節症は高齢者の生活の質を脅かす代表的な運動器疾患であるが、いまだ本質的な予防薬、治療薬は存在せず、本研究はそれらに繋がりうる重要な知見と考える。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi