• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

麻酔手技の定量化と人工知能を用いた自動解析による学習効果の判定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K11049
研究機関三重大学

研究代表者

宮部 雅幸  三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト (60145589)

研究分担者 亀井 政孝  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (60443503)
島岡 要  三重大学, 医学系研究科, 教授 (40281133)
坂本 良太  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (10581879)
坂倉 庸介  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (50608940)
川本 英嗣  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (20577415)
伊藤 亜紗実  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (80740448)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード気管挿管 / モーションキャプチャ / ディープラーニング / 臨床手技教育 / AI
研究実績の概要

本研究は、気管挿管手技動作を3Dモーションキャプチャによって定量化し、熟練医師と初学者の身体運動の差異を客観的に評価・解析する方法を確立することを目指している。気管挿管ダミー人形を用いモーションキャプチャで挿管動作を麻酔科専門医と初期研修医で比較した(麻酔科専門医n=13, 初期研修医n=13)。従来の仮説検証型の人的アプローチによる解析を実施し、動きの“しなやかさ”の指標である加速度の時間微分値(Jerk)に着目することで、熟練医師の方がしなやかであるとの結果を得、論文発表した(Sakakura Y, Kamei M, Sakamoto R, Morii H, Itoh-Masui A, Kawamoto E, Imai H, Miyabe M, Shimaoka M.: Biomechanical profiles of tracheal intubation: a mannequin-based study to make an objective assessment of clinical skills by expert anesthesiologists and novice residents. BMC Med Educ. 2018;18:293.)。さらに、従来型解析とは異なるディープラーニングによる人工知能的アプローチでの解析を実施した。2クラス分類問題として従来から人工知能にもよく用いられているSupport Vector Machine (SVM)の利用、および近年注目されているDeep Neural Network (DNN)を用いた解析を実施し、現在論文投稿準備中である。さらに、Jerkが専門医の技術の指標となることを、検証する研究として、初期研修医の教育前後での時系列データを取得し、検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

第2弾として、初期研修医の1か月間の麻酔科実習により、Jerkが改善していくのかどうか検討中であり、データ取得が終了し解析中である。今年度中の論文化を目指している。

今後の研究の推進方策

人工知能技術の応用: SVM、DNNの特徴ベクトルを使用した解析により、現在論文作成中である。今後は、この結果をふまえ、学生-初期研修医-後期研修医-専門医の長期にわたって、データを取得する研究により、専門医の臨床技術を短期間で初期研修医に習得させる教育システムの構築を目指す。

次年度使用額が生じた理由

最新の人体装着装置を購入し、さらに精細な動作を解析することとなり、次年度へ予算を残した。また、さらなる研究成果の発表のため、学会出席に要する旅費、海外文献翻訳費用として使用することを計画している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Biomechanical profiles of tracheal intubation: a mannequin-based study to make an objective assessment of clinical skills by expert anesthesiologists and novice residents.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakakura Y, Kamei M, Sakamoto R, Morii H, Itoh-Masui A, Kawamoto E, Imai H, Miyabe M, Shimaoka M.
    • 雑誌名

      BMC Med Educ

      巻: Dec 4;18(1) ページ: 293

    • DOI

      10.1186/s12909-018-1410-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced substrate stiffness promotes M2-like macrophage activation and enhances peroxisome proliferator-activated receptor γ expression.2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto T, Takagi Y, Kawamoto E, Park EJ, Usuda H, Wada K, Shimaoka M
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 367(2) ページ: 264-273

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2018.04.005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] モーション解析による気管挿管技術の上達プロセス初期の客観的評価2018

    • 著者名/発表者名
      坂倉 庸介、亀井 政孝、坂本 良太、森井 秀幸、島岡 要、宮部 雅幸
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
  • [学会発表] 深層学習による麻酔科医の気管挿管手技熟練度判定2018

    • 著者名/発表者名
      森井秀幸,坂本良太,野村由司彦,平林和也
    • 学会等名
      IIP2018
  • [学会発表] An SVM-based discrimination method of tracheal-intubation skill between experts and novices2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Inagaki, Ryota Sakamoto, Yoshihiko Nomura, Masataka Kamei, Yosuke Sakakura and Motomu Shimaoka
    • 学会等名
      2018 12th France-Japan and 10th Europe-Asia Congress on Mechatronics
    • 国際学会
  • [学会発表] An SVM-based evaluation method of tracheal-intubation skill level before and after medical experience of one month2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Inagaki, Ryota Sakamoto, Yoshihiko Nomura, Masataka Kamei, Yosuke Sakakura and Motomu Shimaoka
    • 学会等名
      Artificial Intelligence International Conference 2018
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi