研究課題/領域番号 |
17K11074
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
三井 一葉 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (90568106)
|
研究分担者 |
石山 忠彦 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (90293448)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 脳動脈瘤 / Toll Like Receptor 4 |
研究実績の概要 |
脳動脈瘤の破裂に関して炎症の関わりが注目されている。Toll Like Receptor 4(TLR4)は炎症の重要な因子であるため脳動脈瘤との関係が示唆される。 しかし、TLR4と脳動脈瘤の関係を明確に示した研究はない。また、一般的な麻酔薬であるプロポフォールはTLR4機能を抑制することで脳内の炎症を抑制する。研究代表者はこれまでに、体内の全てのTLR4機能を非特異的に欠損させると脳動脈瘤の破裂率が低下することを突き止めた。本研究の目的は、マクロファージ特異的TLR4が脳動脈瘤に影響するのか解明し、そのメカニズムを調べることである。マクロファージ特異的TLR4と脳動脈瘤の関係を解明し、今後TLR4機能抑制を通じてプロポフォールが周術期の脳動脈瘤破裂を予防していくか検討する予定である。 一昨年度はマクロファージ特異的TLR4ノックアウトマウス(TLR4f/fLysMCreマウス)を用いて、脳動脈瘤の破裂率にマクロファージ特異的TLR4が関与するか検討を行った。また、昨年度は、TLR4KOマウスおよびTLR4f/fLysMCreマウスを用いて、リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)で炎症性サイトカインの発現の程度を確認した。 本年度は脳動脈瘤におけるTLR4とマクロファージの発現の関係性を解明することを目標とした。TLR4KOマウスおよびTLR4f/fLysMCreマウスを用意し、TLR4をターゲットにした抗体とマクロファージをターゲットにした抗体を用いて蛍光免疫染色し、それぞれの発現の程度を対照群と比較した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
TLR4をターゲットにした抗体とマクロファージをターゲットにした抗体を用いて蛍光免疫染色をする際の最適な条件を検討している最中である。
|
今後の研究の推進方策 |
TLR4をターゲットにした抗体とマクロファージをターゲットにした抗体を用いて蛍光免疫染色をする際の最適な条件を検討し、脳動脈瘤におけるTLR4とマクロファージの発現の関係性を解明する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
蛍光免疫染色法に使用する薬剤の購入などが予定より安価で済んだため、次年度使用額が生じた。次年度使用額を用いて、蛍光免疫染色法の最適な条件を検討するため必要物品の購入を行う予定である。
|