• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

去勢抵抗性前立腺癌のメタボローム解析を基にした新規診断法と創薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K11125
研究機関千葉大学

研究代表者

坂本 信一  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (70422235)

研究分担者 今村 有佑  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (10568629)
安西 尚彦  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70276054)
高山 達也  自治医科大学, 医学部, 准教授 (90324350)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード前立腺がん / 去勢抵抗性 / 血清テストステロン / 予後 / cf DNA / AR増幅
研究実績の概要

現在の状況として、1.前立腺がん患者血清、2.前立腺がん細胞株、3.前立腺がん手術検体の三つの方向性から解析の準備をすすめている。
1.前立腺がん血清については、現在、去勢抵抗性前、一次抵抗性、二次抵抗性の検体を選別し、適切な母集団を選出した。今後、共同研究者に送付して、メタボローム解析おこなっている。平行して、ゲノム解析を進めている。CfDNA解析から血清テストステロンとアンドロゲン受容体の増幅に関連があることを見出した(2019年1月Liquid Biopsy研究会、2019年4月泌尿器科学会総会にて発表)。
2.細胞株は、これまで、C4-2 細胞においてLAT1の結合タンパクである4F2hcとホモログとなるLAT3が高発現であることを同定。C4-2 細胞においてLAT3と4F2hcをKnock Downすると細胞増殖、浸潤、遊走能が阻害された。RNASeq解析も終了しており、現在、有意な分子を解析している。
3.前立腺がんの組織に関しては、現在、病理部と共同研究で術後生検体を薄切することで、回収保存するシステムを構築した。一方、院内消化器外科と共同で、バイオバンクを構築している。今後、ほぼ自動的に臨床検体を一括してバイオバンクに保存するシステムができれば、臨床検体からのメタボローム解析がさらに進むことと思われる。前立腺がんは、去勢抵抗性となる過程で様々な遺伝子変異が蓄積することが知られている。一方、メタボロームに関しては、これまで限られた報告した存在しない。今回の我々の、患者血清、患者検体、細胞株を用いた解析を通して、新規去勢抵抗性前立腺がんのマーカー同定につながることを期待している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

血清テストステロンの解析、cfDNAとテストステロンの関連、前立腺がん患者との関連など解析は終了した。アミノ酸トラスポーターの解析も論文投稿済み。一方、当初予定したメタボローム分子の同定に至っていない。 できれば、新規アミノ酸マーカーができると大きな一歩となるかとおもわれる。

今後の研究の推進方策

メタボローム解析に残りの期間集中していきたい。 複数数多くの分子が同定されることになるが、その中から有意な意味のある分子を同定する予定。一方、平行して、血清分子マーカー同定として、血清テストステロン、cfDNA解析も進めていく。最終的には、メタボロームと血清マーカー、cfDNAを統合して予測モデル構築を目指したいと思う。

次年度使用額が生じた理由

来年度大規模なメタボローム解析を予定している。 今回必要経費は最低限として、来年以降の解析に回すことを意図とした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Higher Serum Testosterone Levels Associated with Favorable Prognosis in Enzalutamide- and Abiraterone-Treated Castration-Resistant Prostate Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Shinichi、Maimaiti Maihulan、Xu Minhui、Kamada Shuhei、Yamada Yasutaka、Kitoh Hiroki、Matsumoto Hiroaki、Takeuchi Nobuyoshi、Higuchi Kosuke、Uchida Haruhito A.、Komiya Akira、Nagata Maki、Nakatsu Hiroomi、Matsuyama Hideyasu、Akakura Koichiro、Ichikawa Tomohiko
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 8 ページ: 489~489

    • DOI

      10.3390/jcm8040489

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of pre-miR-532 (miR-532-5p and miR-532-3p) in regulation of gene expression and molecular pathogenesis in renal cell carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Arai T, Kato M, Kojima S, Sakamoto S, Komiya A, Naya Y, Ichikawa T, Seki N.
    • 雑誌名

      American Journal of Clinical and Experimental Urology

      巻: 7 ページ: 11-30

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Treatment strategy for metastatic prostate cancer with extremely high PSA level: reconsidering the value of vintage therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Shinichi、Yamada Yasutaka、Amiya Yoshiyasu、Sasaki Makoto、Shima Takayuki、Komiya Akira、Suzuki Noriyuki、Akakura Koichiro、Ichikawa Tomohiko、Nakatsu Hiroomi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Andrology

      巻: 20 ページ: 432~432

    • DOI

      10.4103/aja.aja_24_18

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Editorial Comment to Local treatment for metastatic prostate cancer: A systematic review2018

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Shinichi
    • 雑誌名

      International Journal of Urology

      巻: 25 ページ: 403~404

    • DOI

      10.1111/iju.13588

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] PC-Localized prostate cancer treatment choice2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sakamoto
    • 学会等名
      2nd AUOF and the 11th annual meeting official Invitation of TUOA
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Treatment strategy of Japanese advanced prostate cancer patients based on serum testosterone level2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sakamoto
    • 学会等名
      The Japan Society of Andrology The37th
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 前立腺がんの個別化治療2018

    • 著者名/発表者名
      坂本信一
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi