• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

ゲノムワイドSNPアレイによる転移性前立腺癌治療の個別化医療の確立と最適化

研究課題

研究課題/領域番号 17K11145
研究機関九州大学

研究代表者

塩田 真己  九州大学, 大学病院, 講師 (20635445)

研究分担者 江藤 正俊  九州大学, 医学研究院, 教授 (90315078)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード転移性前立腺癌 / 一塩基多型 / 個別化医療
研究実績の概要

本邦で行われている転移性前立腺癌に対するホルモン療法の効果について検討する前向き臨床試験(KYUCOG-1401試験)を行っている。その付随研究(KYUCOG-1401-A試験)として、本臨床試験に参加頂く約200例の患者様から同意を取得後、ゲノムDNAの採取を予定している。現時点で、105例の患者から血液を採取し、ゲノムDNAの抽出を行った。ただ、解析に適した検体数の関係上、今年度のゲノムワイドSNP解析は次年度に繰り越すことにした。
また、既に転移性前立腺癌に対するホルモン療法を行った104症例について、個別遺伝子の遺伝子多型とホルモン療法の予後の関係についての解析も行い、いくつかの遺伝子多型が予後と相関することを見出した。具体的には、HSD3B1のミスセンス変異を生じる遺伝子多型において、変異型の多型を有する症例では、ホルモン療法の予後が不良であることが分かった。さらに、ホルモン療法に抵抗性となった前立腺癌組織においては、同様な体細胞遺伝子変異が生じており、HSD3B1のミスセンス変異がホルモン療法抵抗性の獲得に大きく関与していることが示唆された。また、ミネラルコルチコイド受容体(MR)の遺伝子多型についてもホルモン療法の予後との相関が明らかになった。そのため、現在ミネラルコルチコイド受容体のホルモン療法抵抗性における役割について解析を行い、ミネラルコルチコイド受容体がホルモン療法抵抗性に関与していることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までに予定している研究について順調に進捗している。研究の進展度としては、おおむね予定していた研究計画の通りに進んでおり、今後も引き続き、当初の予定通り本研究を推進予定である。

今後の研究の推進方策

引き続き、KYUCOG-1401試験に参加頂いた症例からゲノムDNAの採取を進め、ゲノムワイドなSNP解析を行うと同時に、ホルモン療法の予後の経過観察を行う。また、ホルモン療法の再発症例の後治療の内容およびその治療経過についても調査を行い、ホルモン療法抵抗性前立腺癌治療の予後と相関するSNPの同定についても併せて行っていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

ゲノムワイド解析を50例程度程度行う予定としていたが、解析に適した検体数の関係上、今年度のゲノムワイドSNP解析は次年度に繰り越すことにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Association of Polymorphisms in the Gene Encoding Gonadotropin-Releasing Hormone with Serum Testosterone Level during Androgen Deprivation Therapy and Prognosis of Metastatic Prostate Cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Shiota M, Fujimoto N, Takeuchi A, Kashiwagi E, Dejima T, Inokuchi J, Tatsugami K, Yokomizo A, Kajioka S, Uchiumi T, Eto M.
    • 雑誌名

      The Journal of Urology

      巻: 199 ページ: 734-740

    • DOI

      10.1016/j.juro.2017.09.076.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene Polymorphism-related Individual and Interracial Differences in the Outcomes of Androgen Deprivation Therapy for Prostate Cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto N, Shiota M, Tomisaki I, Minato A.
    • 雑誌名

      Clinical Genitourinary Cancer

      巻: 15 ページ: 337-342

    • DOI

      10.1016/j.clgc.2017.01.006.

    • 査読あり
  • [学会発表] Precision medicine in metastatic castration-sensitive prostate cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Shiota
    • 学会等名
      2017 International Conference of Clinical and Basic Research for Prostate Disease
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 泌尿器癌のPrecision Medicine の確立に向けた取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      塩田真己
    • 学会等名
      第69回日本泌尿器科学会西日本総会
    • 招待講演
  • [学会発表] The association of polymorphism in gonadotropin releasing hormone with serum testosterone level during androgen-deprivation therapy and prognosis in metastatic prostate cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Shiota M, Fujimoto N, Takeuchi A, Kashiwagi E, Dejima T, Inokuchi J, Tatsugami K, Yokomizo A, Uchiumi T, Eto M
    • 学会等名
      2017 ASCO Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 転移性前立腺癌におけるHSD3B1多型とホルモン療法の予後2017

    • 著者名/発表者名
      塩田真己、藤本直浩、今田憲二郎、柏木英志、武内在雄、猪口淳一、立神勝則、梶岡俊一、内海健、江藤正俊
    • 学会等名
      第2回リキッドバイオプシー研究会
  • [学会発表] Independent validation of missense polymorphism in HSD3B1 in Japanese men treated with primary androgen-deprivation therapy for metastatic prostate cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Shiota M, Fujimoto N, Imada K, Kashiwagi E, Takeuchi A, Inokuchi J, Tatsugami K, Kajioka S, Uchiumi T, Eto M
    • 学会等名
      2018 ASCO Genitourinary Cancers Symposium
    • 国際学会
  • [図書] Hormone Therapy and Castration Resistance of Prostate Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Shiota
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-10-7013-6

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi