研究課題/領域番号 |
17K11183
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
和田 耕一郎 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (20423337)
|
研究分担者 |
石井 亜矢乃 岡山大学, 大学病院, 准教授 (00423294)
定平 卓也 岡山大学, 大学病院, 助教 (20733322)
渡邉 豊彦 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (30432644)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 尿路感染症 / 性感染症 / 膣内細菌叢 / 次世代シーケンサー |
研究実績の概要 |
本研究は、尿路性器感染症に対して適切な治療や予防を行うために、尿路感染症と性感染症の病態解析を次世代シーケンサーを用いて実施するものである。具体的には次世代シーケンサーによる直腸、膣、咽頭の細菌叢と尿路感染症患者の尿を解析し、尿路性器感染症分離菌との相同性を検討した。 最終年度の前年までに乳酸菌タブレットの直腸及び膣内細菌叢にあたえる変化を検討する臨床研究を実施し、乳酸菌タブレットの腸内および膣内細菌叢への影響が限定的であることを報告した。また、子宮摘除歴が膣・直腸内の細菌叢の相動性に関与し、乳酸菌タブレットの影響を受けにくいことも判明した。膣内細菌叢と尿路感染症の原因菌に、一定の相動性が認められ、次世代シーケンサーのデータをDDBJ databasesに登録した。 臨床研究法の施行、研究代表者の異動などで当初予定していた侵襲を伴う臨床研究が実施できなかったこともあり、乳酸菌膣坐剤が膣内細菌叢にどのように影響するか、反復性尿路感染症を予防するかを検証する特定臨床研究を立案から実施、解析にも参画した。その結果、優位に予防効果を示し、次世代シーケンサーによる乳酸菌膣坐剤投与前、投与中、投与後の膣内細菌叢の解析、および尿路感染症の罹患歴から、膣内細菌叢が細菌のリザーバーとして反復性尿路感染症の発生に関与している可能性が強く示唆された。 これらの臨床研究および次世代シーケンサーの解析データから、直腸と膣の細菌叢、膣内細菌叢と尿中分離菌が密接に関係していることを示し、本研究の目的であった尿路感染症の病態解析に資することができた。 令和3年度は上述した乳酸菌膣坐剤の反復性尿路感染症に対する予防効果について、論文化を行ってInternational Journal of Urology誌に受理、掲載された。
|