研究課題/領域番号 |
17K11187
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
橋谷 光 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (10315905)
|
研究分担者 |
西川 信之 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (30722748)
三井 烈 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (90434092)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 膀胱 / 粘膜 / 細動脈 / ペリサイト / NO神経 |
研究実績の概要 |
Tadalafilは、ラットおよびマウス膀胱壁内細動脈において、神経性NOによる血管平滑筋弛緩作用を増強して、膀胱栄養血管では内皮由来NOの作用を増強して、それぞれ交感神経性収縮を抑制した。マウス膀胱の毛細血管前細動脈には交感神経は分布しておらず、NO神経および神経性の内皮NO放出がペリサイト細胞内Ca2+濃度を減少させた。Tadalafilは、膀胱壁内外の動脈・細動脈において神経性NOシグナルを増強して膀胱循環を改善し、LUTSに対する治療効果を生じることが示唆された。 ブタ膀胱粘膜筋板において、ATII (1 nM - 1 μM) は、濃度依存性に収縮を生じ、ATII (100 nM)による収縮はカルバコール収縮の約70%であった。一方、ATII (10 nM-10 μM) による排尿筋収縮は微弱であり、最大収縮はカルバコール収縮の約10%であった。ATR1阻害薬であるカンデサルタン (10 nM)は、ATII (1 nM) による粘膜筋板の収縮を完全に抑制した。粘膜筋板は排尿筋に比べて高い ATII 感受性を有し、生理的血中濃度のATIIに応答しうることから、局所性および全身性のATIIによる粘膜筋板の収縮性亢進は、non-voiding contractionsを認めないLUTS/OABの一因となる可能性が示唆された。 マウス腎盂腎杯接合部への機械的刺激は、カプサイシン感受性感覚神経からのCGRP放出を惹起し、腎盂自発収縮の頻度減少を起こした。また機械的刺激によりTRPV4チャネルが活性化され、腎盂自発収縮の振幅増加を生じる可能性が示された。腎臓での尿産生増加による腎盂腎杯接合部の伸展は、これらの機構により腎盂尿管蠕動による尿の輸送効率を高めることが示唆された。
|