研究課題/領域番号 |
17K11208
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
水野 由美 埼玉医科大学, 医学部, 客員講師 (20584014)
|
研究分担者 |
水野 洋介 埼玉医科大学, 医学部, 講師 (30406532)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 男性不妊症 / 奇形精子 / ペルオキシソーム |
研究実績の概要 |
私たちはこれまでの研究で、ペルオキシソームの脂質代謝酵素を切断するプロセシング酵素であるTysnd1を同定した。また、Tysnd1欠損マウスを作製し、表現型解析を行ったところ、Tysnd1を欠損したマウスでは、ペルオキシソームの代謝酵素のプロセシングが行われないため、ペルオキシソームの脂質代謝活性が低下することがわかった。このペルオキシソームの脂質代謝が低下したTysnd1欠損マウスは奇形精子よる雄性不妊を呈すること、さらに、その原因は先体膜に多く含まれるプラスマローゲンの分子種の違いであることを明らかにした。しかし、ヒトの造精機能障害とペルオキシソームの脂質代謝についての詳しい解析は行われていない。 そこで本研究では、造精機能障害による男性不妊症のうち、ペルオキシソームの脂質代謝が原因で発症する症例とその発症機構を明らかにし、診断や治療に役立つ基礎データを得ようと試みた。本年度は本学病院IRB委員会に患者検体収集のための申請を行い承認された。今後、ヒト精子検体を収集し、ペルオキシソーム機能の解析を進める。また、動物実験では、Tysnd1欠損マウスの精子の形態について詳細な解析を行った。プラスマローゲン前駆体投与によるペルオキシソーム代謝機能の補填を基礎に、精子奇形改善のために最適な投与方法の確立を試みた。その結果、Tysnd1欠損マウスの形態異常の改善が確認できた。しかし、自然交配では妊娠に至らなかったため、今後さらなる改善を試みる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
男性不妊症患者検体収集のための病院IRB申請は予定どおり承認されている。 マウス実験についても予定どおり進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
同意を得られた患者より精子検体を集め、精液検査を行なう。また、精子中に含まれる脂質の解析を行なう。男性不妊症患者群とコントロール群との間にペルオキシソーム脂質代謝機能およびミトコンドリア機能に差があるかどうかを明らかにする。 Tysnd1欠損マウスを用いて造精機能障害の診断や治療に役立つ基礎データを得る。
|
次年度使用額が生じた理由 |
脂肪酸分析を来年度に行うため。
|