研究課題/領域番号 |
17K11209
|
研究機関 | 愛知医科大学 |
研究代表者 |
岩崎 研太 愛知医科大学, 医学部, 准教授 (10508881)
|
研究分担者 |
小林 孝彰 愛知医科大学, 医学部, 教授 (70314010)
三輪 祐子 愛知医科大学, 医学部, 助教 (90572941)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | アロ応答 / 免疫順応 / 免疫寛容 / CD4 T-cell |
研究実績の概要 |
グラフト内皮細胞HLA class IIを直接認識するT細胞の機能解析の重要性が高まっている。内皮細胞HLAに応答するCD4 T細胞の機能解析について検討した。最近我々は、anti-A/B抗体存在下ではCD4 T細胞応答が減弱することを確認した。そのメカニズムの一端を解明するために、マイクロアレイ解析を行った結果、anti-A抗体接着時にPD-L1の上昇を認めた。CD4 T細胞増殖実験にanti-PD-1抗体を入れたところ、anti-A抗体による増殖抑制効果がみられなくなったばかりでなく、CD4 T細胞のアロ応答増強が確認された。アロ応答性CD4T細胞の約60%でPD-1が発現していた。これらのことから、anti-A/B抗体接着により内皮細胞内シグナル伝達が制御されることで、PD-L1が誘導され、その結果内皮細胞HLA-DR応答性PD-1陽性細胞の活性化が抑制されることが考えられた。さらにTCRのシングルセル解析によるレパトア解析を試みた結果、内皮細胞HLA-DR応答性CD4 T細胞は、特定のクローンに偏る傾向があり、実際に細胞増殖が最も更新したところで、そのクローンが確認された。つまり、ドナーHLA に速やかに応答したクローンは、その増殖能が強固であることが示唆される。グラフト臓器・細胞のHLA分子・免疫調節分子の発現制御メカニズムの解明やその個人差を理解することは、長期生着の一助になると考えられる。
|