研究課題
妊娠高血圧症候群は全妊婦の5~10%に関わり、悪化すれば母児の生命を脅かす。海外、特に発展途上国では母体死亡、周産期死亡の大きな原因となっている。近年になり妊娠高血圧症候群妊婦は予後に関し、高血圧、腎機能の悪化などが報告されている。我々の作成したモデルマウスのうち、高齢妊娠モデルマウスは妊娠中に高血圧を来すだけでなく、母獣の血管や脂肪の老化とも関連があることが分かってきた。その一方で上記高血圧、腎機能の悪化などは男女ともに高齢になるに従い発症しやすいものであることは周知の事実である。上記内容を考え合わせると妊娠高血圧症候群合併妊婦は妊娠中に血管、その他の組織の加齢が進行し、妊娠が終わった後も心血管系の疾患に罹患しやすい状態が続いていることが示唆される。またこの加齢の抑制が将来の妊娠高血圧症候群の予防、さらには分娩後の長期的予後の改善につながるかという新たな展望が見えてきた。その一方で、当初研究予定に挙げていた『高血圧,脳・心血管障害やメタボリックシンドローム,その他,腎疾患などに関する長期予後に関し、血管新生因子、降圧剤、あるいはスタチン等を用いて予防効果があるかの解析を行う。』という課題に関しては海外においてヒトへの臨床研究が進められ、安全であることが徐々に判明してきており、マウスでの実験は海外でのヒトでの使用による問題点などが浮き彫りになった時、再度取り組むことが望ましいと思われ、現時点ではこの部分の実験を停止している状態である。
2: おおむね順調に進展している
研究実績の概要と重なるが、高齢妊娠モデルマウスは妊娠中に血管や脂肪で老化のマーカーとしてのp53の発現が、若年妊娠マウスと比較して上昇していることが分かった。このことから、高齢妊娠モデルマウスでは妊娠中に高血圧を来すだけでなく、母獣の血管や脂肪の老化を認めることが分かってきた。その一方で上記高血圧、腎機能の悪化などは男女背ともに高齢であれば発症しやすいものであることは周知の事実である。上記内容を考え合わせると妊娠高血圧症候群合併妊婦は妊娠とともに血管、その他の組織の加齢が進行し、妊娠が終わった後、10年後にまでに心血管系の疾患に罹患しやすい状態が続く、あるいは老化の積み重ねが起こっていることが示唆される。その一方で、当初研究予定に挙げていた『高血圧,脳・心血管障害やメタボリックシンドローム,その他,腎疾患などに関する長期予後に関し、血管新生因子、降圧剤、あるいはスタチン等を用いて予防効果があるかの解析を行う。』という課題に関しては海外においてヒトへの臨床研究が進められ、安全で妊娠高血圧症候群の治療、予防に効果的であることが徐々に判明してきており、アメリカ食品医薬品局(FDA)においても我々の使用しているpravastatinは分類Xではなくなった。従って、不必要なマウス実験を差し控える点からも、資金の効率的利用の点からも現時点ではマウスでの実験は海外でのヒトでの使用による問題点を解決するためになされるべきと判断し、この部分の実験を停止している状態である。
1)モデルマウスの予後の解析:平成30年度以降も長期予後の解析は継続する。特に高齢妊娠マウスを1度の妊娠でなく、複数回の妊娠をした場合の老化関連物質の変化を解析することにより、高齢妊娠の予後、及び妊娠高血圧症候群の長期的予後の解析につなげていく。2)高血圧,脳・心血管障害やメタボリックシンドローム,その他,腎疾患などに関する長期予後に関しを降圧剤、あるいはスタチン等を用いて予防効果があるかの解析:進歩状況で記載したように、アメリカ食品医薬品局(FDA)においても我々の使用しているpravastatinは分類Xではなくなった。そのため、今後はスタチンを使った妊娠高血圧症候群に関する研究は加速すると考えられる。その一方でスタチンが妊娠高血圧症候群における老化の抑制に関わるかの解析はまだされていない。そこでスタチン投与により、高齢妊娠モデルマウスの老化、特に血管の老化を抑制するのかどうかを解析する予定である。さらに2度目、3度目以上妊娠をした場合の投薬歴により短期・長期(寿命含む)の予後がどう変化するかを解析する。3)海外からスタチンを妊娠高血圧症候群ハイリスク妊婦に投与する研究が複数報告されている。また研究責任者が妊娠高血圧症候群の分野において世界の研究者とのネットワークがあるメリットを生かし、論文の検索だけでなく、学会、研究会などに積極的に参加し、スタチン投与における新規問題点に目を向け、我々の持つ妊娠高血圧症候群モデルマウス(高齢妊娠モデルマウス含む)を用いて解析、問題解決をしていく予定である。
すべて 2018 2017
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (12件)
Reprod Med Biol
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
Hypertension Research
Biochem Biophys Res Commun
J Obstet Gynaecol Res
巻: - ページ: -
10.1111/jog.13622.
Reprod Fertil Dev
10.1071/RD17209
Reprod Sci
10.1177/1933719117698575.
巻: 485 ページ: 686-692
10.1016/j.bbrc.2017.02.103.
Mol Hum Reprod
巻: 23 ページ: 452-460
10.1093/molehr/gax031.
Clin Case Rep
巻: 5 ページ: 145-149
10.1002/ccr3.766.
Hypertens Res
巻: 40 ページ: 305-310
10.1038/hr.2016.152.
BMC Pregnancy Childbirth
巻: 17 ページ: 188
10.1186/s12884-017-1380-y
巻: 43 ページ: 1132-1138
10.1111/jog.13336.
Int J Gynaecol Obstet
巻: 139 ページ: 28-33
10.1002/ijgo.12249.
巻: 17 ページ: 443
10.1186/s12884-017-1634-8.