• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

妊娠高血圧症候群モデルマウスを用いた、妊娠予後の解析及び治療方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K11232
研究機関大阪大学

研究代表者

熊澤 惠一  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90444546)

研究分担者 中村 仁美  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80467571)
木村 正  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90240845)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード産科学 / 妊娠高血圧症候群
研究実績の概要

妊娠高血圧症候群は全妊婦の5~10%に関わり、悪化すれば母児の生命を脅かす。海外、特に発展途上国では母体死亡、周産期死亡の大きな原因となっている。近年になり妊娠高血圧症候群妊婦は予後に関し、高血圧、腎機能の悪化などが報告されている。我々の作成したモデルマウスのうち、高齢妊娠モデルマウスは妊娠中に高血圧を来すだけでなく、母獣の血管や脂肪の老化とも関連があることが分かってきた。その一方で上記高血圧、腎機能の悪化などは男女ともに高齢になるに従い発症しやすいものであることは周知の事実である。上記内容を考え合わせると妊娠高血圧症候群合併妊婦は妊娠中に血管、その他の組織の加齢が進行し、妊娠が終わった後も心血管系の疾患に罹患しやすい状態が続いていることが示唆される。またこの加齢の抑制が将来の妊娠高血圧症候群の予防、さらには分娩後の長期的予後の改善につながるかという新たな展望が見えてきた。その一方で、当初研究予定に挙げていた『高血圧,脳・心血管障害やメタボリックシンドローム,その他,腎疾患などに関する長期予後に関し、血管新生因子、降圧剤、あるいはスタチン等を用いて予防効果があるかの解析を行う。』という課題に関しては海外においてヒトへの臨床研究が進められ、安全であることが徐々に判明してきており、マウスでの実験は海外でのヒトでの使用による問題点などが浮き彫りになった時、再度取り組むことが望ましいと思われ、現時点ではこの部分の実験を停止している状態である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要と重なるが、高齢妊娠モデルマウスは妊娠中に血管や脂肪で老化のマーカーとしてのp53の発現が、若年妊娠マウスと比較して上昇していることが分かった。このことから、高齢妊娠モデルマウスでは妊娠中に高血圧を来すだけでなく、母獣の血管や脂肪の老化を認めることが分かってきた。その一方で上記高血圧、腎機能の悪化などは男女背ともに高齢であれば発症しやすいものであることは周知の事実である。上記内容を考え合わせると妊娠高血圧症候群合併妊婦は妊娠とともに血管、その他の組織の加齢が進行し、妊娠が終わった後、10年後にまでに心血管系の疾患に罹患しやすい状態が続く、あるいは老化の積み重ねが起こっていることが示唆される。その一方で、当初研究予定に挙げていた『高血圧,脳・心血管障害やメタボリックシンドローム,その他,腎疾患などに関する長期予後に関し、血管新生因子、降圧剤、あるいはスタチン等を用いて予防効果があるかの解析を行う。』という課題に関しては海外においてヒトへの臨床研究が進められ、安全で妊娠高血圧症候群の治療、予防に効果的であることが徐々に判明してきており、アメリカ食品医薬品局(FDA)においても我々の使用しているpravastatinは分類Xではなくなった。従って、不必要なマウス実験を差し控える点からも、資金の効率的利用の点からも現時点ではマウスでの実験は海外でのヒトでの使用による問題点を解決するためになされるべきと判断し、この部分の実験を停止している状態である。

今後の研究の推進方策

1)モデルマウスの予後の解析:平成30年度以降も長期予後の解析は継続する。特に高齢妊娠マウスを1度の妊娠でなく、複数回の妊娠をした場合の老化関連物質の変化を解析することにより、高齢妊娠の予後、及び妊娠高血圧症候群の長期的予後の解析につなげていく。
2)高血圧,脳・心血管障害やメタボリックシンドローム,その他,腎疾患などに関する長期予後に関しを降圧剤、あるいはスタチン等を用いて予防効果があるかの解析:
進歩状況で記載したように、アメリカ食品医薬品局(FDA)においても
我々の使用しているpravastatinは分類Xではなくなった。そのため、今後はスタチンを使った妊娠高血圧症候群に関する研究は加速すると考えられる。その一方でスタチンが妊娠高血圧症候群における老化の抑制に関わるかの解析はまだされていない。そこでスタチン投与により、高齢妊娠モデルマウスの老化、特に血管の老化を抑制するのかどうかを解析する予定である。さらに2度目、3度目以上妊娠をした場合の投薬歴により短期・長期(寿命含む)の予後がどう変化するかを解析する。
3)海外からスタチンを妊娠高血圧症候群ハイリスク妊婦に投与する研究が複数報告されている。また研究責任者が妊娠高血圧症候群の分野において世界の研究者とのネットワークがあるメリットを生かし、論文の検索だけでなく、学会、研究会などに積極的に参加し、スタチン投与における新規問題点に目を向け、我々の持つ妊娠高血圧症候群モデルマウス(高齢妊娠モデルマウス含む)を用いて解析、問題解決をしていく予定である。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Prediction of pregnancy after frozen-thawed embryo transfer via in vivo intrauterine oxidation-reduction potential measurements:a pilot study2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H. Hosono, T. Taniguchi, T. Kumasawa, K. Goa, S. Ono, M. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Reprod Med Biol

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel biomarker profiles in experimental aged maternal mice with hypertensive disorders of pregnancy2018

    • 著者名/発表者名
      Furuya, K. Kumasawa, K. Nakamura, H. Nishibori, K. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arginase controls soluble vascular endothelial growth factor receptor 1(Flt1) to maintain pregnancy homeostasis2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H. Kumasawa, K. Kakigano, A. Mimura, K. Endo, M. Tomimatsu, T. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Obstetric outcome in patients with a unicornuate uterus after laparoscopic resection of a rudimentary horn2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, M. Kakigano, A. Matsuzaki, S. Takiuchi, T. Mimura, K. Kumasawa, K. Endo, M. Ueda, Y. Yoshino, K. Kimura, T.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/jog.13622.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prospective evaluation of uterine receptivity in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H. Hosono, T. Kumasawa, K. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Reprod Fertil Dev

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1071/RD17209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soluble Flt-1 has cytotoxic effects on BeWo choriocarcinoma cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, M. Kumasawa, K. Miyake, T. Nakamura, H. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Reprod Sci

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1177/1933719117698575.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of lipid metabolism on male fertility2017

    • 著者名/発表者名
      Kim, N. Nakamura, H. Masaki, H. Kumasawa, K. Hirano, K. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 485 ページ: 686-692

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.02.103.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-chain fatty acid triglyceride (TG) metabolism disorder impairs male fertility: a study using adipose triglyceride lipase deficient mice2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H. Kim, N. Nakamura, H. Kumasawa, K. Kamata, E. Hirano, K. I. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Mol Hum Reprod

      巻: 23 ページ: 452-460

    • DOI

      10.1093/molehr/gax031.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment and repair of uterine scar dehiscence during cesarean section2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, M. Matsuzaki, S. Nakae, R. Iwamiya, T. Kakigano, A. Kumasawa, K. Ueda, Y. Endo, M. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Clin Case Rep

      巻: 5 ページ: 145-149

    • DOI

      10.1002/ccr3.766.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathophysiology of preeclampsia: an angiogenic imbalance and long-lasting systemic vascular dysfunction2017

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu, T. Mimura, K. Endo, M. Kumasawa, K. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 40 ページ: 305-310

    • DOI

      10.1038/hr.2016.152.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of acute sheehan’s syndrome and literature review: a rare but life-threatening complication of postpartum hemorrhage2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, S. Endo, M. Ueda, Y. Mimura, K. Kakigano, A. Egawa-Takata, T. Kumasawa, K. Yoshino, K. Kimura, T.
    • 雑誌名

      BMC Pregnancy Childbirth

      巻: 17 ページ: 188

    • DOI

      10.1186/s12884-017-1380-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pregnancy outcomes in women with different doses of corticosteroid supplementation during labor and delivery2017

    • 著者名/発表者名
      Owa, T. Mimura, K. Kakigano, A. Matsuzaki, S. Kumasawa, K. Endo, M. Tomimatsu, T. Kimura, T.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 43 ページ: 1132-1138

    • DOI

      10.1111/jog.13336.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of perioperative complications associated with uterine compression sutures2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y. Matsuzaki, S. Mimura, K. Kumasawa, K. Tomimatsu, T. Endo, M. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Int J Gynaecol Obstet

      巻: 139 ページ: 28-33

    • DOI

      10.1002/ijgo.12249.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful anticoagulant therapy for disseminated intravascular coagulation during conservative management of placenta percreta: a case report and literature review2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, S. Yoshino, K. Endo, M. Tomimatsu, T. Takiuchi, T. Mimura, K. Kumasawa, K. Ueda, Y. Kimura, T.
    • 雑誌名

      BMC Pregnancy Childbirth

      巻: 17 ページ: 443

    • DOI

      10.1186/s12884-017-1634-8.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Obstetric outcome of Jehovah’s Witnesses:a single-institution experience2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Matsuzaki, S., Kakigano, A., Kinose, Y., Iwamiya, T., Mimura, K., Kumasawa, K., Endo, M.Kimura, T.
    • 学会等名
      第69回日本産科婦人科学会
  • [学会発表] 子宮底部横切開を行った30 例の後方視的検討2017

    • 著者名/発表者名
      澤田真明. 松崎慎哉. 木瀬康人. 岩宮 正. 味村和哉. 熊澤恵一. 遠藤誠之. 冨松拓治. 木村 正.
    • 学会等名
      第69回日本産科婦人科学会
  • [学会発表] 双胎妊娠一児無脳症の2症例2017

    • 著者名/発表者名
      中江 彩. 味村和哉. 岩宮 正. 瀧内 剛. 松崎慎哉. 熊澤恵一. 遠藤誠之. 木村 正.
    • 学会等名
      第136回近畿産科婦人科学会
  • [学会発表] ヒト凍結融解卵巣組織移植片における生体分解ゼラチンハイドロゲルを用いたbasic fibroblast growth (bFGF)徐放の効果2017

    • 著者名/発表者名
      田中絢香. 中村仁美. 田畑泰彦. 藤森由香. 熊澤恵一. 木村 正.
    • 学会等名
      第33回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] Preeclampsiaを合併した巨大絨毛膜下血腫の一例2017

    • 著者名/発表者名
      塩見真由. 岩宮 正. 山下紗弥. 甲村奈緒子. 瀧内 剛. 味村和哉. 松崎慎哉. 熊澤惠一. 遠藤誠之. 木村 正.
    • 学会等名
      第53回日本周産期・新生児医学会
  • [学会発表] エホバの証人の分娩転帰2017

    • 著者名/発表者名
      田中稔恵. 松崎慎哉. 柿ヶ野藍子. 木瀬康人. 岩宮 正. 味村和哉. 熊澤惠一. 遠藤誠之. 木村 正.
    • 学会等名
      第53回日本周産期・新生児医学会
  • [学会発表] 当院における妊娠中期中絶症例について2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠之. 松崎慎哉. 熊澤惠一. 味村和哉. 瀧内 剛. 柿ヶ野藍子.
    • 学会等名
      第53回日本周産期・新生児医学会
  • [学会発表] 分娩後大量出血に対する子宮動脈塞栓術により内側の大部分が壊死した子宮を温存し、月経が再開した一例2017

    • 著者名/発表者名
      瀧内 剛. 柿ヶ野藍子. 松崎慎哉. 熊澤恵一, 遠藤誠之. 木村 正
    • 学会等名
      第53回日本周産期・新生児医学会
  • [学会発表] 排卵誘発から1週後に外因性hCGにより卵巣過剰刺激症候群を発症した1例2017

    • 著者名/発表者名
      香林正樹. 熊澤惠一. 山田光泰. 桑鶴知一郎. 福田弥生. 小泉花織. 瀧内 剛. 中村仁美. 木村 正.
    • 学会等名
      第137回近畿産科婦人科学会
  • [学会発表] Uterine compression sutureに伴う周術期合併症の検討2017

    • 著者名/発表者名
      澤田真明. 松崎慎哉. 三宅達也. 柿ヶ野藍子. 味村和哉. 熊澤恵一. 遠藤誠之. 木村 正.
    • 学会等名
      第40回日本産婦人科手術学会
  • [学会発表] 脂質代謝の男性生殖能に対する影響2017

    • 著者名/発表者名
      金南孝、中村仁美、正木秀武、熊澤恵一、平野賢一、木村正
    • 学会等名
      第6回関西生殖医学集談会第50回関西アンドロロジーカンファレンス合同研究会
  • [学会発表] 当院で妊娠中に抗凝固療法を施行した症例の検討2017

    • 著者名/発表者名
      神田昌子、熊澤恵一、河田真由子、伴田美佳、高橋直子、田中雄介、山田光泰、桑鶴知一郎、福田弥生、山下美智子、佐藤紀子、小泉花織、三宅達也、瀧内剛、中村仁美、木村正
    • 学会等名
      第6回関西生殖医学集談会第50回関西アンドロロジーカンファレンス合同研究会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi