• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

胎盤機能における胎盤由来間葉系幹細胞・エクソソームの役割と臨床的意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K11241
研究機関長崎大学

研究代表者

三浦 清徳  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (00363490)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード胎盤機能 / 間葉系幹細胞 / エクソソーム / microRNA
研究実績の概要

1)産科疾患と関連した胎盤由来間葉系幹細胞(MSC)における胎盤特異的microRNAプロファイルの同定
胎盤組織の各部位からMSCを初代培養し、妊娠関連microRNAの発現解析および胎盤由来MSCにおけるその調節機構について検討した。胎盤組織から培養した絨毛膜板(CP)-MSC、絨毛(CV)-MSCならびに脱落膜(DB)-MSCのいずれにおいても、MSCの細胞表面マーカー(CD44、CD73、CD90、CD105)が陽性かつ造血幹細胞の表面マーカー(CD34、CD45)が陰性でありMSCの定義を満たしていることを確認した。そして、妊娠関連microRNA (miR-517a、miR-518bおよびmiR-323-3p)の発現比はDB-MSCと比較してCP-MSCおよびCV-MSCにおいてそれぞれ有意に高かった(CP-MSC or CV-MSC vs DB-MSC、Mann-Whitney U test、p<0.001)。miR-518bを過剰発現したCV―MSCのマイクロアレイ解析を行い、妊娠高血圧腎症や胎児発育不全との関与が報告されている遺伝子として、miR-518bによって発現上昇する候補遺伝子(CD69、HPX、SERPINB2、LPA、TNSF10、STC1)および発現低下する候補遺伝子(TH、HSD3B1、EDNRA、AGER、WNT2、C9、TRPM2)を同定した。
2)母体血漿中エクソソームの胎盤特異的microRNA・RNA発現プロファイル解析
母胎血漿中のエクソソームよりRNAを抽出した。そして、母体血漿中エクソソームにおけるchromosome 19 microRNA cluster(C19MC)領域のmicroRNA(miR-515-3p, -517a, -517c, -518b) およびC14MC領域のmiR-323-3pの発現を確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成29年度は、当該年度の研究計画にある1)産科疾患と関連した胎盤由来間葉系幹細胞(MSC)における胎盤特異的microRNAプロファイルの同定、および2)母体血漿中エクソソームの胎盤特異的microRNA・RNA発現プロファイル解析を実施した。母体血漿中エクソソームのRNAマイクロアレイ解析以外は、当初の研究計画通りに順調に進展し、研究成果を公表することができた。

今後の研究の推進方策

平成30年度は、以下の2項目について検討する。
1)胎盤由来MSCにおける胎盤特異的microRNAの標的遺伝子を同定する:疾患病態と関連した母体血漿中エクソソームの胎盤特異的microRNAのmimicあるいはinhibitorをMSCに導入して、それらの標的遺伝子を同定する。
2)妊娠経過に伴う母体血漿中エクソソームにおけるRNA発現プロファイルの基準値を決定する。:正常妊婦を対象として、妊娠12週前後、妊娠24週前後、妊娠37週前後および分娩後24時間の母体血漿中エクソソームにおける胎盤特異的microRNA発現量ならびにRNAプロファイルを定量解析し、妊娠経過に伴う基準値を設定する。

次年度使用額が生じた理由

母胎血漿中エクソソームのRNAプロファイルを決定するためのマイクロアレイ解析を今年度に実施しなかったため、次年度使用額が生じた。平成30年度にエクソソームのRNAマイクロアレイ解析を実施する予定であり、次年度使用額は計画通りに使用される。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fetal cell-free DNA fraction in maternal plasma for the prediction of hypertensive disorders of pregnancy2018

    • 著者名/発表者名
      Suzumori Nobuhiro、Sekizawa Akihiko、Ebara Takeshi、Samura Osamu、Sasaki Aiko、Akaishi Rina、Wada Seiji、Hamanoue Haruka、Hirahara Fumiki、Izumi Haruna、Sawai Hideaki、Nakamura Hiroaki、Yamada Takahiro、Miura Kiyonori et al
    • 雑誌名

      European Journal of Obstetrics & Gynecology and Reproductive Biology

      巻: 224 ページ: 165~169

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2018.03.048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reference values for circulating pregnancy-associated microRNAs in maternal plasma and their clinical usefulness in uncomplicated pregnancy and hypertensive disorder of pregnancy2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yuko、Miura Kiyonori、Sato Shuntaro、Higashijima Ai、Hasegawa Yuri、Miura Shoko、Yoshiura Koh-ichiro、Masuzaki Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 44 ページ: 840~851

    • DOI

      10.1111/jog.13610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased cell-free but not exosomal miR-518b in maternal plasma is caused by amniocentesis2018

    • 著者名/発表者名
      Miura K, Higashijima A, Hasegawa Y, Miura S, Yoshiura KI, Masuzaki H
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Obstetrics & Gynecology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maternal age-specific risk for trisomy 21 based on the clinical performance of NIPT and empirically derived NIPT age-specific positive and negative predictive values in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Sekizawa A, Fujii Y, Hirose T, Samura O, Suzumori N, Miura K, Sawai H, Hirahara F, and Sago H
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural course of HTLV-1 proviral DNA levels in carriers during pregnancy2018

    • 著者名/発表者名
      Fuchi N, Miura K, Tsukiyama T, Sasaki D, Ishihara K, Tsuruda K, Hasegawa H, Miura S, Yanagihara K, Masuzaki H
    • 雑誌名

      Journal of Infectious Diseases

      巻: 217 ページ: 1383-1389

    • DOI

      10.1093/infdis/jiy017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proviral features of human T cell leukemia virus type 1 in carriers with indeterminate western blot results2017

    • 著者名/発表者名
      Kuramitsu M, Miura K, Satake M, Saito S, Itabashi K, Yamaguchi K, Kuroda M, Watanabe T, Okuma K, Hamaguchi I
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology

      巻: 55 ページ: 2838-2849

    • DOI

      10.1128/JCM.00659-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current status of noninvasive prenatal testing in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Samura O, Sekizawa A, Suzumori N, Sasaki A, Wada A, Hamanoue H, Hirahara F, Sawai H, Nakamura H, Yamada T, Miura K, Sago H
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 43 ページ: 1245-1255

    • DOI

      10.1111/jog.13373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fetiform teratoma was a parthenogenetic tumour arising from a mature ovum2017

    • 著者名/発表者名
      Miura K, Kurabayashi T, Satoh C, Sasaki K, Ishiguro T, Yoshiura KI and Masuzaki H
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 62 ページ: 803-808

    • DOI

      10.1038/jhg.2017.45

    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of mesenchymal stem cells derived from human placental tissue2018

    • 著者名/発表者名
      Miura K, Fuchi N, Li TS, Masuzaki H
    • 学会等名
      The 21th International Conference on Prenatal Diagnosis and Therapy
    • 国際学会
  • [学会発表] 出生前診断における遺伝カウンセリング体制2017

    • 著者名/発表者名
      三浦清徳、増崎英明
    • 学会等名
      第3回日本産科婦人科遺伝診療学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 母体血を用いた胎児染色体検査で13トリソミー偽陽性であった1例2017

    • 著者名/発表者名
      三浦清徳、尾崎 守、長谷川ゆり、三浦生子、増崎英明
    • 学会等名
      第25回日本胎盤学会学術集会
  • [学会発表] ガイドラインや見解で出生前診断はどう変わったか2017

    • 著者名/発表者名
      三浦清徳、増崎英明
    • 学会等名
      第53回日本周産期・新生児医学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 本邦における超音波検査による胎児診断の現状に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      三浦清徳、増崎英明
    • 学会等名
      第90回日本超音波医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Decreased cell-free but not exosomal miR-518b in maternal plasma is caused by amniocentesis2017

    • 著者名/発表者名
      Miura K, Higashijima A, Miura S, Hasegawa Y, Masuzaki H
    • 学会等名
      第69回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [備考] 長崎大学医学部産婦人科

    • URL

      http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/gyneclgy/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi