• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

妊娠・産褥期における不安情動変動の分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K11246
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

松田 賢一  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40315932)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード妊娠 / 産褥 / 産褥 / 扁桃体 / 梨状皮質 / 女性ホルモン
研究実績の概要

本研究計画の目的は、実験動物(ラット)を用いて、妊娠・出産に伴う神経形態・機能変化の分子基盤とその不安情動制御に対する影響を解明し、妊娠期・産後うつの予防・治療に向けた基礎的検討を行うことである。従来の研究で、情動制御に関わる扁桃体基底外側核・中心核および分界条床核において、産褥期に神経細胞の棘(シナプス)の数が有意に減少することがゴルジ鍍銀染色法により、明らかになっていたが、妊娠期の不安情動に関わる脳領域が不明であった。本研究計画により、妊娠期に神経形態が変動する領域として、梨状皮質を同定した。梨状皮質の神経細胞の棘の数が、妊娠中期に有意に上昇した。これら注目の脳領域において妊娠・出産期にホルモン受容体の発現が変動することが明らかになった。以上の成果をもとに、日本顕微鏡学会、日本組織細胞化学会、日中行動神経内分泌シンポジウム等で発表し、注目を集めた。さらに、学術論文として組織学領域の学術雑誌に1編発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成30年度は、産褥期の情動変動に関与する扁桃体基底外側核・中心核および分界条床核および妊娠期の情動変化に関わる梨状皮質において、ホルモン受容体(エストロゲン受容体α、β、プロゲステロン受容体、プロラクチン受容体)の発現が変動するか解析を行った。産褥期にエストロゲン受容体α陽性神経細胞の数が減少すること。妊娠中期に梨状皮質においてプロラクチン受容体の発現量が増加する結果を得た。ホルモンの変動に連関して発現が変動する遺伝子をノックダウンするアデノ随伴ウイルスを作成し、時期・領域特異的に脳内に注入し感染させた後、不安行動および嗅覚忌避行動に対する影響を観察した。現在、実験群数を増やしてデーターを収集中である。嗅覚忌避行動観察の系の安定化に時間を要したため、計画はやや遅れている。

今後の研究の推進方策

引き続き、扁桃体・分界条床核あるいは梨状皮質で発現することが確認された情動変化に関わる分子と、妊娠出産による体内環境変化と強い関連があると考えられるホルモン系・ホルモンシグナル系分子の発現を抑制するアデノ随伴ウイルスベクターを用い、不安・情動行動への影響を検討する。扁桃体・分界条床核あるいは梨状皮質の神経活動への上記ホルモン系の影響を電気生理学的に検討する。

次年度使用額が生じた理由

嗅覚忌避行動解析のためにコンピュータを購入する予定であったが、行動観察の系の安定化に時間を要したためデータが十分に蓄積されず、購入に至らなかった。試行錯誤により系が安定し、データーも蓄積しつつあるので次年度初期に購入予定である。次年度分は、生化学試薬や実験動物の購入等の消耗品の購入や成果発表の旅費に充てる予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Intranuclear mobility of estrogen receptor: Implication for transcriptional regulation.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Ken Ichi、Hashimoto Takashi、Kawata Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 51 ページ: 129-136

    • DOI

      10.1267/ahc.18023.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Neurostructural Basis for Regulation of Sex-specific Behaviors2019

    • 著者名/発表者名
      松田賢一
    • 学会等名
      第3回 日中行動神経内分泌シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生細胞イメージングによる新たな核受容体転写制御メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      松田賢一、橋本隆、谷田任司
    • 学会等名
      第74回 日本顕微鏡学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 核内動態制御を介した転写調節-新たなエピジェネティック機構の可能性-2018

    • 著者名/発表者名
      松田賢一、橋本隆、谷田任司
    • 学会等名
      第59回 日本組織細胞化学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi