• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

卵巣癌の上皮間葉転換による免疫抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K11275
研究機関独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター)

研究代表者

安彦 郁  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 内分泌代謝高血圧研究部, 研究員 (20508246)

研究分担者 村上 隆介  京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (40782363)
濱西 潤三  京都大学, 医学研究科, 講師 (80378736)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードMDSC / ケモカイン / 卵巣癌 / 免疫治療 / 遊走
研究実績の概要

卵巣癌のMesenchymal subtypeにおいて、高く発現している遺伝子B7H3についてさらなる研究を進めた。B7H3は膜タンパクで、リンパ球上の未知のリガンドと結合して、免疫抑制作用を発揮することがわかっている。B7H3は、免疫がよく働いているImmunoreactive subtypeにおいては発現が低下していた。マウス卵巣癌細胞株において、Crspr/Cas9システムを用いてB7H3をノックアウトしたところ、ノックアウト細胞株およびノックアウト細胞株が形成するマウス腫瘍はCCL2の発現が低下することが明らかとなった。また、MDSCのin vitroの遊走は、CCR2受容体抗体の添加により低下することを示した。また、B7H3のノックダウンによっても、MDSC遊走が低下することを示した。B7H3ノックアウト細胞株の腫瘍では、腫瘍内のMDSCが少なくなり、また、活性化細胞傷害性T細胞が多くなった。B7H3ノックアウト細胞株は、免疫正常マウスにおいてコントロール細胞株と比較して腫瘍形成が遅延し、マウスの生存期間が延長した。一方、B7H3ノックアウトマウスにおいてはコントロールマウスと比較して腫瘍形成に差がなく、B7H3は腫瘍において発現しているときに免疫抑制作用があるものの、宿主間質細胞に発現していても腫瘍形成に影響しないことが判明した。一方、B7H3抗体投与によっても、細胞のCCL2発現は抑制されることがわかった。ヒト卵巣癌臨床サンプルの免疫染色によって、B7H3発現の高い症例において予後不良であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Anti-VEGF therapy resistance in ovarian cancer is caused by GM-CSF-induced myeloid-derived suppressor cell recruitment.2020

    • 著者名/発表者名
      Horikawa N, Abiko K, Matsumura N, Baba T, Hamanishi J, Yamaguchi K, Murakami R, Taki M, Ukita M, Hosoe Y, Koshiyama M, Konishi I, Mandai M.
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 122(6) ページ: 778-788

    • DOI

      10.1038/s41416-019-0725-x. Epub 2020 Jan 14.

    • 査読あり
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害薬の次へ 骨髄由来免疫抑制性細胞(MDSC)を標的とした卵巣癌新規治療の開発2020

    • 著者名/発表者名
      安彦 郁
    • 学会等名
      第72回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [学会発表] GM-CSF increases MDSCs infiltration after anti-VEGF therapy in ovarian cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Abiko, Naoki Horikawa, Ryusuke Murakami, Ken Yamaguchi, Junzo Hamanishi, Tsukasa Baba, Masaki Mandai
    • 学会等名
      SGO Annual Meeting, March 16-19, 2019, Honolulu, HI
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism of MDSC infiltration in ovarian cancer microenvironment 卵巣癌微小環境におけるMDSC浸潤の機序の解明2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Abiko, Taki Mana, Naoki Horikawa, Junzo Hamanishi, Ken Yamaguchi, Masaki Mandai
    • 学会等名
      第78回癌学会腫瘍別シンポジウム 婦人科がんの発生・病態・治療に関する最新の知見

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi