研究課題/領域番号 |
17K11279
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
濱田 雄行 東邦大学, 医学部, 客員教授 (90172973)
|
研究分担者 |
打出 毅 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (20327456)
古谷 哲也 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (60647676)
杉山 隆 愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (10263005)
小山 義之 大阪公立大学, 生命環境科学研究科, 客員研究員 (00162090)
高木 哲 麻布大学, 獣医学部, 教授 (50396305)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | oncolytic adenovirus / companion animal / preclinical test / beagle dogs |
研究成果の概要 |
強力な抗腫瘍効果を有するキャリアー細胞EHMK-51-35を肺癌細胞よりクローニングし、マウス、ビーグル犬、ウサギに対する前臨床有効性試験を行った。200Gyの放射線照射により腫瘍形成能は消失した。投与するオンコリティックアデノウイルスAdE3-midkineに対する、特異的プライマーを作成し、定量した。AdE3-midkine単独投与およびAdE3-midkine感染キャリアー細胞投与後、ビーグル犬では、投与後生物活性を有するAdE3-midkineは認められなかった。キャリアー細胞投与後、ビーグル犬、ウサギにおいてADLの低下、DIC以外、重篤な副作用は認められなかった。
|
自由記述の分野 |
癌遺伝子治療
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
癌に対する治療法は、従来の手術、放射線治療、ホルモン治療に加えて、最近、分子標的治療、ノーベル賞受賞となったチェックポイント阻害剤が注目されているが、これらは一部の難治性癌には有効性を示すが、癌全体の予後を改善するまでには至っていない。癌遺伝子治療は、新たな癌治療として期待されているが、GM-CSF導入ヘルペスウイルスtalimogene laherparepveが悪性黒色腫に認可されているが、それ以外の認可は、いまだされていない。今回の成績は、強力な抗腫瘍効果を示すキャリアー細胞の安全性が確認されため、今後の早期の臨床導入が期待される。
|