• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

異所性妊娠の鑑別診断に有用な分子マーカーの同定と臨床応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K11283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関長崎大学

研究代表者

増崎 英明  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 名誉教授 (00173740)

研究分担者 三浦 清徳  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (00363490)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード異所性妊娠 / 分子マーカー / microRNA / C19MC / C14MC / 母体血
研究成果の概要

本研究課題では、母体血漿中胎児・胎盤特異的microRNAを用いた異所性妊娠の分子診断法の確立を目指した。具体的には、1)まず、妊娠初期の母体血漿中で検出される胎児・胎盤特異的microRNAを網羅的に同定した。2)そして、それらの母体血漿中における定量値と異所性妊娠との関連について検討し、3)最終的に異所性妊娠と関連するmicroRNA定量化の臨床検査としての有用性を評価した。胎盤特異的なC19MC microRNAならびに胎児・胎盤由来のC14MC microRNA(miR-323-3p)は異所性妊娠の可能性を推定する新たな分子マーカーとして期待された。

自由記述の分野

産婦人科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、妊娠初期に異所性妊娠を非侵襲的かつ高精度に鑑別診断し、妊婦の健康向上に大いに貢献すると期待される。また、母体末梢血を用いた検査法は、異所性妊娠の分子病態メカニズムをリアルタイムに解明する手がかりになりうる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi