研究課題/領域番号 |
17K11338
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
蒲谷 嘉代子 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (50569259)
|
研究分担者 |
中山 明峰 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (30278337)
近藤 真前 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (30625223)
坂本 なほ子 東邦大学, 看護学部, 准教授 (20398671)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 持続性知覚性姿勢誘発めまい / 予測因子 |
研究実績の概要 |
本研究は、新規発症の良性発作性頭位めまい症(BPPV)の患者において、発症1年後までの持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)への進展を予測する因子を前向きコホート研究にて解明することを主な目的とする。PPPDに対する予防的介入研究が可能となるなど、PPPDの二次予防につながると考えられる研究である。 初年度に開始したデータ収集の継続を主に実施した。新規発症のBPPV発症患者で発症後1ヶ月後に通院中である患者に対して、研究へのエントリーを行い、アンケートの記載、眼振所見の有無など予測因子となりうる事項の収集を行った。そして、症状が残る限り経過観察を行い、1年後までにPPPDの発症があるかどうかを調査した。2019年3月31日まででエントリーが終了した。エントリー後の症例において、1年後までの経過観察を行っている。予定の半数以上が1年後の経過観察を終え終了となっている。 収集したデータは入力中であり、エントリー時のベースラインデータについては解析次第公表予定である。また、ベースラインデータについての中間報告を2018年に第77回日本めまい平衡医学会学術講演会にて行った。 また、研究主機関にて月1回ミーティングにてシンポ状況の確認を行い、研究協力機関に対しては、定期的なメール報告と年1回日本めまい平衡医学会開催地にて中間報告会を行っている。 次年度は、エントリー症例の経過観察を引き続き行い、並行してデータ入力を行い、観察期間終了後解析を開始する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
症例収集に時間を要したため、エントリー終了が予定より遅れた。すでに、エントリーは終了できており、これ以上の遅延はない予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
エントリーは終了しており、経過観察期間を終えるまで、引き続きデータ収集を継続する。 収集次第データ入力を並行して行う。 ベースラインデータは既に収集が終了しており、まずは、べ―スラインデータより解析開始し、公表していく。 経過観察終了が2020年3月31日予定であり、その後全体データを解析し公表していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
エントリー終了が遅れたため、論文投稿が本年度中に行われず、それによる校正に使用する予定の予算が残った。次年度で使用する予定である。
|