• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

頭頸部癌における腫瘍内免疫応答解析に基づく最適な複合的免疫治療の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K11413
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

仲野 兼司  公益財団法人がん研究会, 有明病院 総合腫瘍科, 副医長 (10795553)

研究分担者 垣見 和宏  東京大学, 医学部附属病院, 特任教授 (80273358)
松下 博和  愛知県がんセンター(研究所), 腫瘍免疫制御TR分野, 分野長 (80597782)
高橋 俊二  公益財団法人がん研究会, 有明病院 総合腫瘍科, 部長 (90221358)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード頭頸部癌 / 腫瘍免疫 / 免疫応答 / ネオアンチゲン / イムノグラム / 複合的免疫治療
研究実績の概要

悪性腫瘍患者では抗腫瘍免疫応答は様々な機序で抑制されている。その抑制因子の一つである免疫チェックポイント分子の阻害薬による治療は、頭頸部癌を含む複数のがん種で生存期間の延長を示し、さらに他の抑制因子を標的とした薬剤を併用した複合的免疫治療の開発も始まっている。しかし、これらの治療効果を予測するバイオマーカーは確立されていない。本研究では、頭頸部癌の手術組織より腫瘍特異的遺伝子変異由来のネオアンチゲンを同定し、また腫瘍の免疫関連遺伝子の発現を検討して、患者個々の腫瘍内免疫応答の特性を評価した「イムノグラム」を作成する。本研究によって、頭頸部癌患者個々の「イムノグラム」に基づいた最適な複合的免疫治療が可能になると期待される。今年度は、目標症例数50例の症例集積を終了した。末梢血検体から末梢血単核球(PBMC)と血清を分離して凍結保存し、十分量の腫瘍組織が採取できた症例については、腫瘍組織を細断し、一部は酵素処理などを行ってFresh tumor digest(FTD)を作成した。残りは培地上に播種し、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)および腫瘍細胞を培養した。そして、得られたTILとFTDを共培養し、上清を回収してELISAでインターフェロンγ(IFNγ)産生を解析した。80%以上の症例ででTILが培養により増殖でき、FTDが得られた症例のうち、約90%で腫瘍反応性TILの存在を確認できた。また全症例について、フローサイトメトリー解析、液性因子解析を行った。さらに全症例について、腫瘍組織の肉眼的な癌部と非癌部、PBMCからそれぞれ DNA、RNAを抽出し、全エクソン、全RNAシーケンス解析を外注検査に提出した。今後は、次世代シーケンサー解析結果が揃い次第、「イムノグラム」の作成に加え、前述の複数の解析結果と合わせた多層的な解析により、頭頸部癌における腫瘍内免疫応答について解明していく。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Sequential Analysis of Neutrophil-to-lymphocyte Ratio for Differentiated Thyroid Cancer Patients Treated With Lenvatinib2020

    • 著者名/発表者名
      FUKUDA NAOKI、WANG XIAOFEI、OHMOTO AKIHIRO、URASAKI TETSUYA、SATO YASUYOSHI、NAKANO KENJI、NISHIZAWA MASATOSHI、YUNOKAWA MAYU、ONO MAKIKO、TOMOMATSU JUNICHI、TAKAHASHI SHUNJI
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 34 ページ: 709~714

    • DOI

      10.21873/invivo.11828

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence and risk factors of interstitial lung disease of patients with head and neck cancer treated with cetuximab2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano Kenji、Seto Akira、Sasaki Toru、Shimbashi Wataru、Fukushima Hirofumi、Yonekawa Hiroyuki、Mitani Hiroki、Takahashi Shunji
    • 雑誌名

      Head & Neck

      巻: 41 ページ: 2574~2580

    • DOI

      10.1002/hed.25727

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive Factors for Completion of TPF Induction Chemotherapy in Patients With Locally Advanced Head and Neck Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      NAKANO KENJI、SETO AKIRA、SASAKI TORU、SHIMBASHI WATARU、FUKUSHIMA HIROFUMI、YONEKAWA HIROYUKI、MITANI HIROKI、TAKAHASHI SHUNJI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 39 ページ: 4337~4342

    • DOI

      10.21873/anticanres.13601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retrospective Analysis of Trabectedin Therapy for Soft Tissue Sarcoma2019

    • 著者名/発表者名
      KAWAGUCHI KUNIKI、NAKANO KENJI、URASAKI TETSUYA、FUKUDA NAOKI、TAIRA SHINICHIRO、ONO MAKIKO、TOMOMATSU JUNICHI、NISHIZAWA MASATOSHI、AE KEISUKE、MATSUMOTO SEIICHI、TAKAHASHI SHUNJI
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 33 ページ: 1609~1614

    • DOI

      10.21873/invivo.11644

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Phase II study of the safety and efficacy of?lenvatinib in patients with advanced thyroid?cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Shunji、Kiyota Naomi、Yamazaki Tomoko、Chayahara Naoko、Nakano Kenji、Inagaki Lina、Toda Kazuhisa、Enokida Tomohiro、Minami Hironobu、Imamura Yoshinori、Fukuda Naoki、Sasaki Tatsuya、Suzuki Takuya、Ikezawa Hiroki、Dutcus Corina E、Tahara Makoto
    • 雑誌名

      Future Oncology

      巻: 15 ページ: 717~726

    • DOI

      10.2217/fon-2018-0557

    • 査読あり
  • [学会発表] L-sarcoma におけるエリブリンの治療導入ラインと予後の考察2019

    • 著者名/発表者名
      仲野兼司 ほか
    • 学会等名
      第52回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会
  • [学会発表] The clinical efficacy of eribulin to soft tissue sarcoma patients: differences in histological subtypes.2019

    • 著者名/発表者名
      仲野兼司, 船内雄生, 早川景子, 谷澤泰介, 阿江啓介, 松本誠一, 髙橋俊二
    • 学会等名
      第17回日本臨床腫瘍学会学術集会
  • [学会発表] Retrospective analysis of trabectedin therapy for soft tissue sarcoma2019

    • 著者名/発表者名
      川口城毅, 仲野兼司, 浦崎哲也, 福田直樹, 平良眞一郎, 小野麻紀子, 友松純一, 温泉川真由, 西澤正俊, 阿江啓介, 高橋俊二
    • 学会等名
      第17回日本臨床腫瘍学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi