• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

緑内障における血流と病態、網膜電図との関連性、手術前後の眼底と機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K11436
研究機関東邦大学

研究代表者

石田 恭子  東邦大学, 医学部, 准教授 (80334936)

研究分担者 富田 剛司  東邦大学, 医学部, 教授 (30172191)
安樂 礼子  東邦大学, 医学部, 助教 (50752507)
榎本 暢子  東邦大学, 医学部, 助教 (60565191)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード緑内障 / 血流 / 網膜電図 / 形態と機能
研究実績の概要

研究1):緑内障における血流動態の変化と病態への血流の関与を解明する。レーザースペックルフローグラフィー(LSFG)とOCT(光干渉断層計)-angiographyを用いて、緑内障の病態に血流がどのように関与しているかを明らかにする。LSFG、OCT-angiographyで血流を、視機能は自動視野計で、形態はOCTで測定し、血流、機能、形態の関係性を、正常眼と緑内障眼、緑内障病期毎、左右眼毎、進行群と非進行群で比較する。血流動態の変化が、緑内障の進行すなわち形態的進行(神経節細胞複合体および神経線維層厚の減少)、および機能的進行(視野進行)に関与しているか否かについて明らかにする。現在、診断力、左右眼の血流に関与する因子の論文を発表した。
研究2):極早期緑内障眼における眼血流と黄斑局所網膜電図反応との関連性について検討する。黄斑局所網膜電図応答と黄斑部および乳頭部血流の関連性、また極早期診断への応用の可能性について、網膜電図応答、血流(LSFG)、視機能、形態(OCT)の関係性を、正常眼と極早期緑内障眼で比較する。現在学会で途中経過を発表したが、さらに症例を集めている。
研究3):緑内障手術前後における眼底および機能変化の関連性について検討する。
手術前後の形態および機能パラメーターの変化とその関連性、及び視機能保持(予後)に関連する因子を検討する。緑内障手術治療患者の術前後の眼球形態計測、視野、血流のデータと術後機能を比較検討する。治療と予後についての論文は現在作成中である。また、形態計測に関しては、症例を更に集めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究1):緑内障における血流動態の変化と病態への血流の関与を解明については、正常眼と緑内障眼で、LSFGとOCT-angiographyを測定し、診断能力について、学術学会および論文で報告した。また、緑内障眼における左右差と形態および血流、機能の関係を学術学会および論文で報告した。
研究2):極早期緑内障眼における眼血流と黄斑局所網膜電図反応との関連性については、網膜電図応答、血流(LSFG)、視機能、形態(OCT)の関係性を、正常眼と極早期緑内障眼で比較し、学術学会で報告した。
研究3):緑内障手術前後における眼底と機能変化についての検討では、緑内障手術治療患者の術前後の眼球形態計測、視野、血流のデータと術後機能を比較検討した結果を学術学会で報告する予定である。

今後の研究の推進方策

研究1):緑内障における血流動態の変化と病態への血流の関与の解明については、緑内障眼で、OCT-angiographyのデーターを継続して撮影しており、更に新しい解析結果を学術学会で報告し、論文をまとめる予定である。
研究2):極早期緑内障眼における眼血流と黄斑局所網膜電図反応との関連性については、今後症例数を増やし、学術学会および論文で報告する予定である。
研究3):緑内障手術前後における眼底と機能変化についての検討では、緑内障手術治療患者の術前後の眼球形態計測、視野、血流のデータと術後機能を比較検討し、学術学会で報告する予定であるが、さらに症例を増やし論文にまとめる予定である。

次年度使用額が生じた理由

初年度は、データーを集積しており、今後、解析用のソフトの購入や、今後国際学会での発表、論文投稿のために使用する予定である。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Factors Related to a Right-Left Difference in Visual Field Defect in the Eyes with Untreated Normal Tension Glaucoma2018

    • 著者名/発表者名
      Moroi H, Anraku A, Ishida K, Tomita G
    • 雑誌名

      J Ophthalmol

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1155/2018/4595214

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Uveitis induced by programmed cell death protein 1 inhibitor therapy with nivolumab in metastatic melanoma patient2017

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Ishida K, Yamada W, Nishida T, Takahashi N, Mochizuki K, Mizuno Y, Matsuyama K, Takahashi T, Seishima M
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 11 ページ: 774-777

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2017.04.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and Safety of Switching from Prostaglandin Analog Therapy to Prostaglandin / Timolol Fixed Combination or Prostaglandin / Brimonidine Therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Masumoto M, Ishida K, Tomita G
    • 雑誌名

      Open Ophthalmol J

      巻: 11 ページ: 156-163

    • DOI

      10.2174/1874364101711010156

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リパスジル点眼液による眼圧下降効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      塚原 瞬, 榎本 暢子, 石田 恭子, 伊藤 浩幸, 安樂 礼子, 富田 剛司
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 71 ページ: 611-616

    • DOI

      10.11477/mf.1410212241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロスタグランジン関連薬点眼治療介入前後における視神経乳頭血流変化と乳頭周囲脈絡網膜萎縮との関連の解析2017

    • 著者名/発表者名
      内匠 哲郎, 伊藤 浩幸, 安樂 礼子, 竹山 明日香, 榎本 暢子, 石田 恭子, 富田 剛司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 34 ページ: 734-739

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブリモニジン点眼薬からリパスジル点眼薬への変更2017

    • 著者名/発表者名
      井上 賢治, 塩川 美菜子, 比嘉 利沙子, 永井 瑞希, 石田 恭子, 富田 剛司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 34 ページ: 1031-1034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多施設による緑内障患者の実態調査2016年版 薬物治療2017

    • 著者名/発表者名
      永井 瑞希, 比嘉 利沙子, 塩川 美菜子, 井上 賢治, 石田 恭子, 富田 剛司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 34 ページ: 1035-1041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 緑内障患者の視覚障害による身体障害者手帳申請の実態調査(2015年版)2017

    • 著者名/発表者名
      比嘉 利沙子, 井上 賢治, 永井 瑞希, 塩川 美菜子, 鶴岡 三恵子, 岡山 良子, 井上 順治, 堀 貞夫, 石田 恭子, 富田 剛司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 34 ページ: 1042-1045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多施設による緑内障患者の実態調査2016年度版 高齢患者と若年・中年患者2017

    • 著者名/発表者名
      井上 賢治, 岡山 良子, 井上 順治, 石田 恭子, 富田 剛司.
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 10 ページ: 627-633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岐阜大学附属病院における糖尿病黄斑浮腫に対する治療成績2017

    • 著者名/発表者名
      矢ヶ崎 礼香, 白木 育美, 宇土 一成, 石澤 聡子, 末森 晋典, 川上 秀昭, 石田 恭子, 望月 清文
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 10 ページ: 640-645

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多施設による緑内障患者の治療実態調査2016年版 正常眼圧緑内障と原発開放隅角緑内障2017

    • 著者名/発表者名
      新井 ゆりあ, 井上 賢治, 塩川 美菜子, 石田 恭子, 富田 剛司
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 71 ページ: 1541-1547

    • DOI

      10.11477/mf.1410212435

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多施設による緑内障患者の実態調査2016年版 配合点眼薬の使用(原著論文)2017

    • 著者名/発表者名
      井上 賢治, 永井 瑞希, 新井 ゆりあ, 塩川 美菜子, 石田 恭子, 富田 剛司
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 71 ページ: 1743-1754

    • 査読あり
  • [学会発表] 多治見スタディ・久米島スタディ間での正常視神経乳頭形状比較2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤浩幸、川島良、岩瀬愛子、堤妙、安樂礼子、榎本暢子、石田恭子、酒井寛、新家眞
    • 学会等名
      第28回日本緑内障学会
  • [学会発表] 開放隅角緑内障に於ける情報あるいは下方優位の視野障害に関与する因子2017

    • 著者名/発表者名
      竹内怜美、榎本暢子、石田恭子、安樂礼子、富田剛司
    • 学会等名
      第28回日本緑内障学会
  • [学会発表] プロスタグランジン関連薬+リパスジル併用症例とプロスタグランジン/チモロール配合薬症例との比較2017

    • 著者名/発表者名
      井上賢治、石田恭子、富田剛司
    • 学会等名
      第28回日本緑内障学会
  • [学会発表] ラタにプロスト/カルテオロール配合点眼薬の処方パターン2017

    • 著者名/発表者名
      杉原瑤子、井上賢治、石田恭子、富田剛司
    • 学会等名
      第28回日本緑内障学会
  • [学会発表] 多施設による緑内障患者の実態調査2016年版-後発医薬品の使用2017

    • 著者名/発表者名
      川島拓、井上賢治、塩川美穂子、井上順治、石田恭子、富田剛司
    • 学会等名
      第28回日本緑内障学会
  • [学会発表] 緑内障患者でのIcare HOMEによる24時間眼圧自己測定不良症例の検討2017

    • 著者名/発表者名
      塩川美穂子、片倉聖基、井上賢治、石田恭子、富田剛司
    • 学会等名
      第28回日本緑内障学会
  • [学会発表] 眼科IC支援システム「iCeye アイシーアイ」を用いた緑内障理解度調査2017

    • 著者名/発表者名
      猪口宗太郎、井上賢治、高橋篤史、川添賢志、石田恭子、富田剛司
    • 学会等名
      第28回日本緑内障学会
  • [学会発表] すべて教えます preperimetric glaucoma No.4 乳頭出血と血流から考えるPPG2017

    • 著者名/発表者名
      石田恭子
    • 学会等名
      第71回臨床眼科学会
  • [学会発表] もちろん重要!眼圧下降!いまさら聞けない緑内障治療~患者さんから学ぶ3つの臨床ポイント2017

    • 著者名/発表者名
      石田恭子
    • 学会等名
      第71回臨床眼科学会
  • [学会発表] 緑内障眼における繊維柱帯切除術前後と点眼前後の視神経乳頭血流変化の比較2017

    • 著者名/発表者名
      正井智子、安樂礼子、石田恭子、富田剛司
    • 学会等名
      第71回臨床眼科学会
  • [学会発表] 原発開放隅角緑内障症例におけるタフルプロスト/チモロール配合点眼薬の処方パターン2017

    • 著者名/発表者名
      遠井朗、井上賢治、石田恭子、富田剛司
    • 学会等名
      第71回臨床眼科学会
  • [学会発表] ラタノプロスト+カルテオロールからラタノプロスト/カルテオロール配合剤への変更2017

    • 著者名/発表者名
      井上賢治、岩佐真弓、石田恭子、富田剛司
    • 学会等名
      第71回臨床眼科学会
  • [学会発表] いまさら聞けない緑内障2017. もちろん重要!眼圧下降2017

    • 著者名/発表者名
      石田恭子
    • 学会等名
      第71回臨床眼科学会
  • [学会発表] Ocular blood flow in glaucoma. Invited speaker. The 58 the Annual meeting of the ophthalmological society of Taiwn2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ishida
    • 学会等名
      International Eye Forum-Taiwan 2017
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi