• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

わが国の希少・未診断眼疾患患者に対する地域網羅的な診療体制の構築と診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K11447
研究機関浜松医科大学

研究代表者

堀田 喜裕  浜松医科大学, 医学部, 教授 (90173608)

研究分担者 東 範行  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 感覚器・形態外科部, 診療部長 (10159395)
近藤 寛之  産業医科大学, 医学部, 教授 (40268991)
細野 克博  浜松医科大学, 医学部, 助教 (60402260)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード希少眼疾患
研究実績の概要

臨床的な眼所見を有しながら通常の医療の中で診断に至る事が困難な患者(未診断眼疾患患者)は、複数の医療機関を受診しても原因がわからず治療法も見つからないまま長期に渡って様々な症状に悩まされている。画像診断技術の急速な進歩により、眼科領域では「病変を直接観察して診断する」手法が広く行われているが、遺伝的異質性の高い網膜ジストロフィーのような症例には上記のような画像診断法だけでは正確な診断を行う事は困難である。これら未診断眼疾患患者は、通常の眼科検査を適切に行うことによって診断可能な場合もあるが、症例数が少なく診断が困難な希少眼疾患患者のこともある。一方、診断のつかない患者に対して次世代シークエンサー(NGS)解析により原因遺伝子を同定する事で新たな疾患概念を確立して診断する事が可能となってきている。そこで本研究はわが国の希少・未診断眼疾患患者に対して地域網羅的な医療連携を意識した診療体制を構築して患者収集を行い、NGSを用いた遺伝子変異探索から診断法の開発を行う事を目標とした。
本年度は原因遺伝子が同定できたX連鎖性網膜色素変性(XLRP)5家系と共同研究施設より収集したX連鎖性網膜色素変性7家系について遺伝型と臨床像について調査して報告を行った。また、新たに家系図や重篤な臨床像からXLRPを疑った2家系を収集し、遺伝子解析を実施している。これまで収集した網膜変性症例の内、既知の遺伝性網膜変性の原因遺伝子から異常が認められなかった症例について全エクソーム解析を実施しているが、現在のところ異常を検出していない。また、収集した色素失調症5症例について既知原因遺伝子IKBKGの変異解析を行い4症例からエキソン4~エキソン10が含まれる長領域のゲノム欠失変異を検出した。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Retinal structure in Leber's congenital amaurosis caused by RPGRIP1 mutations.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyamichi D, Nishina S, Hosono K, Yokoi T, Kurata K, Sato M, Hotta Y, Azuma N
    • 雑誌名

      Hum Genome Var

      巻: 6:32 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41439-019-0064-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phenotypic Features of Oguchi Disease and Retinitis Pigmentosa in Patients with S-Antigen Mutations: A Long-Term Follow-up Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi KM, Ikeda Y, Fujita K, Kunikata H, Akiho M, Hashimoto K, Hosono K, Kurata K, Koyanagi Y, Akiyama M, Suzuki T, Kawasaki R, Wada Y, Hotta Y, Sonoda KH, Murakami A, Nakazawa M, Nakazawa T, Abe T.
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 126(11) ページ: 1557-1566

    • DOI

      10.1016/j.ophtha.2019.05.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic characteristics of retinitis pigmentosa in 1204 Japanese patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi Y, Akiyama M, Nishiguchi KM, Momozawa Y, Kamatani Y, Takata S, Inai C, Iwasaki Y, Kumano M, Murakami Y, Omodaka K, Abe T, Komori S, Gao D, Hirakata T, Kurata K, Hosono K, Ueno S, Hotta Y, Murakami A, Terasaki H, Wada Y, Nakazawa T, Ishibashi T, Ikeda Y, Kubo M, Sonoda KH.
    • 雑誌名

      J Med Genet

      巻: 56(10) ページ: 662-670

    • DOI

      10.1136/jmedgenet-2018-105691

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Japanese family with cone-rod dystrophy of delayed onset caused by a compound heterozygous combination of novel CDHR1 frameshift and known missense variants.2019

    • 著者名/発表者名
      Haque MN, Kurata K, Hosono K, Ohtsubo M, Ohishi K, Sato M, Minoshima S, Hotta Y
    • 雑誌名

      Hum Genome Var

      巻: 6:18 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41439-019-0048-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RDH12遺伝子変異による網膜色素変性症の1例2019

    • 著者名/発表者名
      武田 優, 倉田 健太郎, 細野 克博, 堀田 喜裕
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 73(3) ページ: 307-314

    • DOI

      10.11477/mf.1410213074

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本人X連鎖性網膜色素変性症の遺伝型と臨床像の検討2019

    • 著者名/発表者名
      倉田健太郎、細野克博、溝渕圭、片桐聡、宮道大督、仁科幸子、東範行、中野匡、林孝彰、堀田喜裕
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会総会
  • [学会発表] Fine analysis of IKBKG in a Japanese boy and 3 girls with incontinentia pigmenti2019

    • 著者名/発表者名
      ハック ムハンマド ナズムール、大坪正史、仁科幸子、中尾志郎、細野克博、倉田健太郎、大石健太郎、佐藤美保、堀田喜裕、蓑島伸生、東範行
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会総会
  • [学会発表] X連鎖性レーバー先天盲2症例の臨床像2019

    • 著者名/発表者名
      仁科幸子、細野克博、横井匡、倉田健太郎、吉田朋世、深見真紀、堀田喜裕、東範行
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会総会
  • [学会発表] Molecular diagnosis of 34 Japanese families with Leber congenital amaurosis using targeted next generation sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      細野克博、東範行、堀田喜裕
    • 学会等名
      第75回日本弱視斜視学会総会 第44回日本小児眼科学会合同学会総会 合同学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子診断による治療って可能なの?2019

    • 著者名/発表者名
      堀田喜裕
    • 学会等名
      JRPSの会
    • 招待講演
  • [学会発表] SAG変異を病院とする小口病と網膜色素変性の臨床表現型比較2019

    • 著者名/発表者名
      西口康二、池田康博、細野克博、和田裕子、園田康平、堀田喜裕、村上晶、中澤満、中澤徹、阿部俊明
    • 学会等名
      第67回日本臨床視覚電気生理学会
  • [学会発表] 遺伝子検査のメリットとデメリット2019

    • 著者名/発表者名
      堀田喜裕
    • 学会等名
      第14回JRPS網脈絡変性フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝性網膜疾患の診療2019

    • 著者名/発表者名
      堀田喜裕
    • 学会等名
      第54回京都眼科フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] X連鎖性網膜色素変性キャリアーの視機能2019

    • 著者名/発表者名
      堀田喜裕
    • 学会等名
      第21回Japan Macula Club
  • [学会発表] 遺伝性網膜疾患の診療2019

    • 著者名/発表者名
      堀田喜裕
    • 学会等名
      Novartis Pharma Web Symposium
  • [学会発表] 網膜ジストロフィのクリニカルシークエンス2019

    • 著者名/発表者名
      堀田喜裕
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 招待講演
  • [学会発表] インストラクションコース「網膜硝子体ジストロフィの診療の実際」2019

    • 著者名/発表者名
      近藤寛之、近藤峰生、林孝彰、髙橋政代、堀田喜裕
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 静岡エリアにおける小児・成人IRUD拠点病院の確立2019

    • 著者名/発表者名
      緒方勤、才津浩智、堀田喜裕
    • 学会等名
      IRUD令和元年度班会議
  • [学会発表] Targeted resequencing of 83 causative genes in 1,204 Japanese patients with retinitis pigmentosa2019

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi Y, Akiyama M, Nishiguchi KM, Momozawa Y, Kamatani Y, Takata S, Inai C, Iwasaki Y, Kumano M, Murakami Y, Omodaka K, Abe T, Komori S, Gao D, Hirakata T, Kurata K, Hosono K, Ueno S, Hotta Y, Murakami A, Terasaki H, Wada Y, Nakazawa T, Ishibashi T, Ikeda Y, Kubo M, Sonoda K
    • 学会等名
      The 19th EURETINA Congress
    • 国際学会
  • [図書] あたらしい眼科2019

    • 著者名/発表者名
      堀田喜裕、細野克博、倉田健太郎
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      メディカル葵出版

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi