• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

VEGF治療耐性を惹起するエピジェネティクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K11469
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

高木 均  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (70283596)

研究分担者 北岡 康史  聖マリアンナ医科大学, 医学研究科, 教授 (10367352)
塩野 陽  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (20737598)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード糖尿病網膜症 / jmjd1a
研究実績の概要

本研究では血管細胞のエピジェネティクスに着目し、VEGF阻害治療への反応性低下のメカニズムを解明する。ヒストンH3K9の脱メチル化酵素であるjmjd1aはHIF遺伝子の修飾によりVEGF発現制御に関わることが知られているが、jmjd1aノックアウトマウスの網膜血管系を観察した。
まず、正常酸素下における網膜の血管成長程度の比較をjmjd1a欠損マウスとwild typeで行った。Image Jのangiogenesis analyzer ( Carpentier ,2012 )を用いて、生後5日、生後12日、生後17日、5週齢において血管密度や血管長など比較したが、網膜全面での有意な差は認められなかった。一方、小領域においてはjmjd1a欠損マウスにおいて血管径の拡大、毛細血管の消失がみられ、周皮細胞との共染色によりpericyte/endothelial cell比が増加していた。
次にjmjd1a遺伝子欠損マウスを用いて、網膜における新生血管を定量するためにOxygen Induced Retinopathy model (OIR model)を作成した。その結果、非欠損マウスと比較してjmjd1a遺伝子欠損マウスでは新生血管の統計学的に有意な抑制が認められた。また無灌流領域において有意差は出ていないものの、jmjd1a遺伝の子欠損マウスでは低下傾向を認めていた。
jmjd1a機能が網膜血管形成に影響を及ぼす可能性が示唆されたが、網膜全体の血管面積ではwild type マウスとの差が見られなかったことより、血管形態、血管成熟過程に影響を及ぼす可能性がある。今後電子顕微鏡による微細形態観察やアストロサイトなど他の網膜内細胞との結合についての検討を行う必要がある。
低酸素網膜症モデルでの新生血管の減少は従来から言われているjmjd1aのHIF1転写活性への影響を介してVEGFを低下させている可能性や上記の網膜血管構築への影響が原因として考えられる。今後網膜遺伝子解析やタンパク質アッセイ、免疫染色による形態解析を通じてそのメカニズムをあきらかにする。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of axial length and age on the visual outcome of patients with idiopathic epiretinal membrane after pars plana vitrectomy.2019

    • 著者名/発表者名
      Minami S, Shinoda H, Shigeno Y, Nagai N, Kurihara T, Watanabe K, Sonobe H, Takagi H, Tsubota K, Ozawa Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9 ページ: 19056

    • DOI

      10.1038/s41598-019-55544-6.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatial-sweep steady-state pattern electroretinography can detect subtle differences in visual function among healthy adults.2019

    • 著者名/発表者名
      Minami S, Nagai N, Suzuki M, Kurihara T, Sonobe H, Watanabe K, Shinoda H, Takagi H, Tsubota K, Ozawa Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9 ページ: 18119

    • DOI

      10.1038/s41598-019-54606-z.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Axonal Protection by Tacrolimus with Inhibition of NFATc1 in TNF-Induced Optic Nerve Degeneration2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara C, Sase K, Fujita N, Takagi H, Kitaoka Y
    • 雑誌名

      Neurochem Res

      巻: 44 ページ: 1726-1735

    • DOI

      10.1007/s11064-019-02804-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 裂孔原性網膜剥離術後の嚢胞様黄斑浮腫の発症率、発症の予測因子の検討2019

    • 著者名/発表者名
      関根伶生,重城 達哉,塩野 陽,佐々木寛季,向後二郎,高木 均
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会総会
  • [学会発表] 27gaugeトロカールを用いた強膜内固定術の術後成績2019

    • 著者名/発表者名
      重城 達哉,関根伶生,四方田 涼,佐々木寛季,塩野 陽,向後二郎,高木 均
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会総会
  • [学会発表] MAPKp38シグナル抑制による視神経軸索保護作用とオートファジー2019

    • 著者名/発表者名
      佐瀬佳奈,北岡康史,塚原千広,藤田直輝,高木 均
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会総会
  • [学会発表] Axonal protection by nicotinamide riboside with inhibition of p62 in TNF-induced optic nerve degeneration2019

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka Y, Sase K, Tsukahara C,Fujita N, Takagi H
    • 学会等名
      2019 annual meeting of The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 国際学会
  • [学会発表] 27Gトロカールを用いた眼内レンズ強膜固定術の後成績2019

    • 著者名/発表者名
      和田圭司,重城達哉,佐々木寛季,塩野 陽,向後二郎,高木 均
    • 学会等名
      第11回神奈川眼科学会
  • [学会発表] Retinal thickness changes and fovea migration in eyes with idiopathic macular hole after vitrectomy with hemi-temporal internal limiting membrane peeling2019

    • 著者名/発表者名
      Kogo J, Shiono A, Jujo T, Takagi H
    • 学会等名
      FLORetina 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖尿病網膜症におけるPPARα作動薬の役割2019

    • 著者名/発表者名
      高木 均
    • 学会等名
      Japan Macula Club
  • [学会発表] Impact of hemi-temporal ILM peeling on superficial retinal displacement in macular hole surgery2019

    • 著者名/発表者名
      Takagi H, Kogo J, Shiono A, Jujo T
    • 学会等名
      19th EURETINA
    • 国際学会
  • [学会発表] NMDA網膜神経節細胞死モデルに対するペマフィブラートによるp-c-Jun抑制を介した神経保護作用2019

    • 著者名/発表者名
      藤田直輝, 塚原千広, 佐瀬佳奈, 高木 均, 北岡康史
    • 学会等名
      第39回日本眼薬理学会
  • [学会発表] TNF誘発視神経障害モデルに対するオートファジーとMAPKp-p38の関与2019

    • 著者名/発表者名
      佐瀬佳奈, 北岡康史, 塚原千広, 藤田直輝, 高木 均
    • 学会等名
      第39回日本眼薬理学会
  • [学会発表] TNF誘発視神経障害モデルにおけるp62発現抑制を介したnicotinamide ribosideの軸索保護効果2019

    • 著者名/発表者名
      北岡康史, 佐瀬佳奈, 塚原千広, 藤田直輝, 高木 均
    • 学会等名
      第39回日本眼薬理学会
  • [学会発表] グルタミン酸傷害に対するペマフィブラート内服による神経保護効果2019

    • 著者名/発表者名
      藤田直輝,塚原千広,佐瀬佳奈,北岡康史,高木 均
    • 学会等名
      第25回日本糖尿病眼学会
  • [学会発表] 裂孔原性網膜剥離手術における27-gauge硝子体システムの有用性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      大坪瑞季,藤田直輝,関根伶生,重城達哉,佐々木寛季,塩野 陽,向後二郎,高木 均
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] 糖尿病網膜症のエビデンスに基づく治療2019

    • 著者名/発表者名
      高木 均
    • 学会等名
      第1回Yokohama Ophthalmic Meeting
    • 招待講演
  • [学会発表] 黄斑円孔手術と変視2019

    • 著者名/発表者名
      高木 均
    • 学会等名
      硝子体手術フォーラム
  • [図書] 今日の治療指針 2020年版[デスク判]2020

    • 著者名/発表者名
      高木 均
    • 総ページ数
      2115
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-03939-0
  • [図書] 今日の治療指針 2020年版[ポケット判]2020

    • 著者名/発表者名
      高木 均
    • 総ページ数
      2115
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-03940-6

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi