• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

機能性miRNAによる角膜上皮幹細胞の生体恒常性維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K11487
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

中村 隆宏  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30411078)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード角膜上皮 / 幹細胞 / miRNA / 再生医療
研究実績の概要

我々人類は外界からの情報の90%以上を視覚から得ており、この重要な視覚情報を担う眼球の中で、角膜は前眼部を構成する主要組織である。特に角膜上皮は外界と絶えず接し、物理学的にも生理学的にも極めて重要な機能を担っている。これまでの一連の細胞生物学的な研究から、角膜上皮幹細胞は角膜輪部に存在することが間接的な状況証拠から報告されているが、その幹細胞の分子レベルにおける生理機構、細胞動態に関してはほとんど解明されていない。そこで組織幹細胞を用いた角膜再生医療の臨床基盤技術開発を念頭に、角膜上皮幹細胞の生体内での恒常性維持機構を分子レベルで解明することを主目的とし、近年の精力的な基礎研究から、タンパク質をコードしていないnon-coding RNAの一種であるmiRNAに注目した。解析方法として、スイス連邦工科大学より導入した角膜上皮幹細胞の単一細胞レベルでの網羅的な機能性miRNAプロファイルを作成し、miRNA 205がヒト角膜上皮幹細胞で有意に発現が亢進していることを、複数のヒト角膜上皮細胞群においてその再現性を確認した。miRNAは生体内の様々な部位に存在し、発生・分化・癌化などの生命現象や幹細胞分化制御に深く関与していることが報告されている。そこで、miRNA205の生体内での機能解析を行った。方法としては、近年の最新の遺伝子組み換え技術を応用して、miRNA-205の遺伝子改変マウスの作成を試み、その安定した生体マウスの創出に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

我々が予備実験段階で確認した研究結果の再現性を確認するため、角膜上皮幹細胞の単一細胞レベルでの網羅的な機能性miRNAプロファイルを複数作成した。その結果、miRNA 205がヒト角膜上皮幹細胞で有意に発現が亢進していることを、複数のヒト角膜上皮細胞群において確認した。また、予備実験段階で、miRNA 205遺伝子改変マウスの創出技術をさらに確立して、安定したmiRNA 205ノックアウトマウスの創出に成功した。従って、現在までの進捗状況としては、おおむね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

角膜上皮幹細胞の単一細胞レベルでの網羅的な機能性miRNAプロファイルから、miRNA 205がヒト角膜上皮幹細胞で有意に発現が亢進していることを確認し、また、安定したmiRNA 205ノックアウトマウスの創出に成功したため、今後は胎生期から経時的に眼球をサンプリングして角膜の形態発生を肉眼的・組織学的に観察する。特に表面外胚葉から角膜上皮細胞へと特異的に分化する胎生期(E11.5-P0)には注意深く考察を加える。同時に、角膜周辺組織(結膜、眼瞼、マイボーム腺等)の形態学的考察を加え、角膜との関連性も検討する。また特徴的な表現型が観察される場合は必要に応じて走査型・透過型電子顕微鏡等を用いて細胞レベルでの詳細な形態学的観察を行う。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Injection of Cultured Cells with a ROCK Inhibitor for Bullous Keratopathy2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Shigeru、Koizumi Noriko、Ueno Morio、Okumura Naoki、Imai Kojiro、Tanaka Hiroshi、Yamamoto Yuji、Nakamura Takahiro、Inatomi Tsutomu、Bush John、Toda Munetoyo、Hagiya Michio、Yokota Isao、Teramukai Satoshi、Sotozono Chie、Hamuro Junji
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine

      巻: 378 ページ: 995~1003

    • DOI

      10.1056/NEJMoa1712770

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PAX6 regulates human corneal epithelium cell identity2017

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa Koji、Hikichi Takafusa、Nakamura Takahiro、Sotozono Chie、Kinoshita Shigeru、Masui Shinji
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 154 ページ: 30~38

    • DOI

      10.1016/j.exer.2016.11.005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of topical application of 0.15% ganciclovir gel on cytomegalovirus corneal endotheliitis2017

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Noriko、Miyazaki Dai、Inoue Tomoyuki、Ohtani Fumie、Kandori-Inoue Michiko、Inatomi Tsutomu、Sotozono Chie、Nakagawa Hiroko、Horikiri Tomoko、Ueta Mayumi、Nakamura Takahiro、Inoue Yoshitsugu、Ohashi Yuichi、Kinoshita Shigeru
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology

      巻: 101 ページ: 114~119

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2015-308238

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unique circumferential peripheral keratitis in relapsing polychondritis2017

    • 著者名/発表者名
      Motozawa Naohiro、Nakamura Takahiro、Takagi Seiji、Fujihara Masashi、Hirami Yasuhiko、Ishida Kazuhiro、Sotozono Chie、Kurimoto Yasuo
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 96 ページ: e7951~e7951

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000007951

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of IL-33 in ocular surface epithelium induces atopic keratoconjunctivitis with activation of group 2 innate lymphoid cells in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Imai Yasutomo、Hosotani Yuka、Ishikawa Hiroto、Yasuda Koubun、Nagai Makoto、Jitsukawa Orie、Gomi Fumi、Nakanishi Kenji、Yoshimoto Tomohiro、Nakamura Takahiro、Yamanishi Kiyofumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10227-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Ocular surface reconstructoin using defined culture system for severe ocular surface diseases.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T
    • 学会等名
      2nd international Stevens-Johnson syndrome symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] OVOL2 maintains atranscriptional program in human corneal epithelial cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa K,Hikichi T,Nakamura T,Sotozono C,Kinoshita S,Masui S
    • 学会等名
      2017 Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 国際学会
  • [学会発表] PAX6, OVOL2, KLF4 coordinately contribute the reprogramming of the corneal epithelial cellsTranscription factors PAX6, OVOL2, and KLF4 coordinately contribute to the reprogramming of corneal epithelial cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami R,Kitazawa K,Hikichi T,Nakamura T,Sotozono C,Kinoshita S,Masui    S
    • 学会等名
      2017 Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 国際学会
  • [学会発表] Ocular surface reconstruction using defined culture system for severe ocular surface diseases-Next generation of COMET for global expansion.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T
    • 学会等名
      3rd Chulalongkorn Eye Center (CEC) and Kyoto Prefectural University of Medicine (KPUM) Joint Meeting
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi