研究課題/領域番号 |
17K11493
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
堀 純子 日本医科大学, 医学部, 教授 (60251279)
|
研究分担者 |
谷口 ヒロ子 日本医科大学, 大学院医学研究科, 研究生 (00535445) [辞退]
國重 智之 日本医科大学, 医学部, 講師 (60516045)
武田 彩佳 日本医科大学, 医学部, 助教 (20804610)
薫 一帆 日本医科大学, 医学部, 助教 (80740563)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 免疫チェックポイント / VISTA / TIM-4 / ACAID / 免疫特権 / 免疫抑制 / 移植拒絶反応制御 / 角膜移植 |
研究実績の概要 |
本研究課題では、眼内炎症の制御に関与する免疫制御分子(免疫チェックポイント)の候補分子のうち、V-domain Ig Suppressor of T cell Activation (VISTA)とT-cell immunoglobulin and mucin domain containing family protein(TIM)-4に注目して、角膜移植のモデルマウスと眼由来末梢性免疫寛容(ACAID)モデルを用いた分子免疫学的研究を行ってきた。 (1)VISTAについては、29年度に正常角膜および移植眼の角膜のいずれにもVISTAが発現し、VISTA阻害により角膜アログラフトの拒絶は増強し生着が短縮すること、VISTA阻害により角膜移植片の浸潤T細胞数が増加することを明らかにした。30年度は、VISTAが角膜移植後の拒絶反応を制御するメカニズムを明らかにするため、ACAIDモデルを用いた免疫寛容誘導の解析を行った。その結果、VISTA阻害により、アロ抗原特異的なACAIDが抑制されることがわかった。さらにそのメカニズムとして、VISTA阻害により脾臓内のCD103陽性CD8陽性の制御性T細胞が減少するために、ACAIDが抑制されることを明らかにした。 上記のように、VISTAは角膜アログラフトの長期生着に必須であるアロ抗原特異的ACAIDの誘導に重要な役割を持ち、その背景には脾臓におけるCD103陽性CD8陽性の制御性T細胞の誘導が関与することを明らかにした。 (2)TIM-4については、角膜移植後にTIM-4陽性のCD4T細胞、CD8T細胞、CD11b陽性細胞がグラフトに浸潤し、シンジェニックに比して、アログラフトの方が、有意にこれらのTIM-4陽性細胞の浸潤が多いことを示した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成30年度の進捗状況は、ほぼ計画どおりに進展している。 VISTA分子については、眼内におけるVISTA発現の解析、角膜移植モデルにおけるVISTA阻害をした場合の移植片の生着曲線解析、角膜移植片の局所における浸潤細胞の解析、ACAIDモデルにおける免疫寛容誘導と頸部リンパ節と脾臓の制御性T細胞の解析が順調に遂行できた。 VISTA分子の一連の研究成果は英文原著論文として、Invest Ophthalmol Vis Sciに投稿中である。
|
今後の研究の推進方策 |
平成31年度は当初の計画どおり下記実験を行う。TIM-4について、角膜移植生着曲線、宿主の2次リンパ器官(頸部リンパ節と脾臓)におけるVISTA発現の変化とT細胞のphenotype解析を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初、予定していた凍結ブロック作製のための包埋剤を購入する必要がなくなったため。 使用計画としては、5月に行われる国際学会参加のために使用する予定である。
|