• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

胆道閉鎖症とアラジール症候群の早期鑑別システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K11516
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

杉浦 時雄  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (10381881)

研究分担者 戸川 貴夫  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 臨床研究医 (10792814)
田井中 貴久  名古屋大学, 医学部附属病院, その他 (30378195)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードアラジール症候群 / 胆道閉鎖症 / 次世代シークエンサー / マイクロアレイCGH解析 / MLPA解析
研究実績の概要

アラジール症候群(ALGS)の臨床診断基準の5項目中3項目以上の対象をALGS群、2項目の対象を非定型ALGS群、また、術中胆道造影で胆道が造影されない対象を胆道閉鎖症(BA)群とした。最初に全ての対象にJAG1ならびにNOTCH2を含む新生児・乳児胆汁うっ滞の原因となる18遺伝子に対するNGS解析を行った。次にNGS解析で変異を認めなかった対象、もしくはJAG1の欠失が疑われた対象にJAG1のMLPA解析を行った。更にMLPA解析でJAG1の全エクソン欠失が同定された対象にaCGH解析を行った。
ALGS群30症例、非定型ALGS群9症例、BA群17症例に遺伝学的解析を行った。ALGS群では24症例 (80%)、非定型ALGSでは4症例 (44.4%)に病原性変異を同定した。変異の種類は、ALGS群ではJAG1のミスセンス変異4症例、ノンセンス変異6症例、スプライス部位の変異2症例、微細な挿入もしくは欠失7症例、単一エクソンの欠失1症例、全エクソンの欠失3症例、NOTCH2のミスセンス変異1症例、また、非典型ALGS群ではJAG1のミスセンス変異1症例、ノンセンス変異1症例、微細な挿入1症例、単一エクソンの欠失1症例であった。全エクソンの欠失の3症例中1症例はALGSの症状のみとされる範囲内であったが、2症例はその領域の範囲外に及ぶ欠失であった。
これまでの報告と比較すると、各群における病原性変異の同定率はほぼ同程度、同定された病原性変異の種類は、エクソン単位の欠失が多かった。本解析ではNGS解析で変異が同定されなかった全対象にMLPA解析を行っており、エクソン単位の欠失の同定に有効であったと考えられた。aCGH解析において欠失範囲がALGS以外の症状を呈するとされる範囲に欠失が及んでいた症例では、合併症の出現の有無に関して慎重に観察する必要があると示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

次世代シークエンサーを用いたJAG1ならびにNOTCH2の解析、JAG1のMLPA解析、aCGH解析の各解析手法を確立することができた。加えて、一定数の患者サンプルの集積ならびに解析を行い、一定数の変異の同定に至ることが出来た。

今後の研究の推進方策

NOTCH2のMLPA解析の確立を行う。加えて、更なる患者サンプルの集積し、解析を行う。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Antiviral therapy for hepatitis B virus during second pregnancies.2018

    • 著者名/発表者名
      Wakano Y, Sugiura T, Endo T, Ito K, Suzuki M, Tajiri H, Tanaka Y, Saitoh S.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res.

      巻: 44 ページ: 566-569

    • DOI

      10.1111/jog.13540.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurodevelopmental outcomes at 3 years old for infants with birth weights under 500 g.2018

    • 著者名/発表者名
      Nagara S, Kouwaki M, Togawa T, Sugiura T, Okada M, Koyama N.
    • 雑誌名

      Pediatr Neonatol.

      巻: 59 ページ: 274-280

    • DOI

      10.1016/j.pedneo.2017.09.005.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined genetic analyses can achieve efficient diagnostic yields for subjects with Alagille syndrome and incomplete Alagille syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, Togawa T, Sugiura T, Ito K, Endo T, Aoyama K, Negishi Y, Kudo T, Ito R, Saitoh S.
    • 雑誌名

      Acta Paediatr.

      巻: 106 ページ: 1717-1824

    • DOI

      10.1111/apa.13981.

    • 査読あり
  • [学会発表] 高ウイルス量妊婦への核酸アナログ投与によるB型肝炎ウイルス母子感染予防2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦時雄, 遠藤 剛, 伊藤 孝一, 齋藤 伸治, 田中 靖人, 高野 智子, 田尻 仁, 鈴木 光幸
    • 学会等名
      第53回日本肝臓学会総会
  • [学会発表] 高ウイルス量妊婦への核酸アナログ投与によるB型肝炎ウイルス母子感染予防2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦時雄, 遠藤 剛, 伊藤 孝一, 齋藤 伸治, 田中 靖人, 高野 智子, 田尻 仁, 鈴木 光幸
    • 学会等名
      第34回日本小児肝臓研究会
  • [学会発表] HTLV-1(human T-cell leukemia virus type1)非流行地域における偽陽性の問題2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦時雄, 伊藤孝一、加藤丈典、齋藤伸治
    • 学会等名
      第53回日本周産期・新生児医学会学術集会
  • [学会発表] 見逃さないで!胆汁うっ滞2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦時雄
    • 学会等名
      第19回京都MEK研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] アラジール症候群と胆道閉鎖症に対する体系的遺伝学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦時雄, 大橋圭、戸川貴夫、伊藤孝一、遠藤剛、齋藤伸治
    • 学会等名
      第44回日本小児栄養消化器肝臓学会
  • [学会発表] Antiviral therapy during pregnancy successfully prevented mother-to-child transmission of hepatitis B virus infection.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugiura T, Endo T, Ito K, Suzuki M, Tajiri H, Tanaka Y, Saitoh S
    • 学会等名
      North American Society for Pediatric Gastroenterology, Hepatology and Nutrition
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi