• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

舌癌に対する組織内照射の放射線治療におけるCT・MR画像ベースの防護装置の作製

研究課題

研究課題/領域番号 17K11667
研究機関大阪大学

研究代表者

村上 秀明  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (00263301)

研究分担者 内山 百夏  大阪大学, 歯学研究科, 助教 (80322171)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード舌癌 / 放射線治療 / 組織内照射 / 副作用 / 3Dプリンタ
研究実績の概要

本研究の目的は、舌癌に対する高線量率の小線源を用いた組織内照射による放射線治療の際に、下顎骨などの照射部位に隣接する正常組織の吸収線量を軽減させ、副作用を防止する装置を、CT画像とMR画像をベースとして正確に設計し、三次元プリンタを用いて簡便に作製することであった。また、本研究のゴールは、本法によって、副作用防護装置を正確かつ簡便に作製し、舌癌に対する高線量率小線源を用いた組織内照射による放射線治療時の副作用の頻度や程度を減少させることであった。
まず、防護装置をCT画像とMR画像をベースとして設計する可能性を明らかにした。高線量率の組織内照射による放射線治療では、CT画像やMRI画像をベースとして放射線治療計画を立てている。このCT画像やMRI画像に、特殊なソフトウェアを用いて、放射線治療計画装置で自動的に得られた最適の防護装置のアウトラインを入力し、このデータを三次元プリンタに移入して、装置を作製した。短時間で正確な装置が作製が可能であった。
次に、徒手にて作製したものとCT・MR画像をベースに作製したものを用いて線量を測定し、新しい手法によるものの優位性を明らかにした。
最後に、患者に応用し、その効果を主観的かつ客観的に評価し、新しい手法による防護装置の臨床的な有用性を明らかにした。高線量率の組織内照射による放射線治療における患者サイドの大きな利点は、照射時間の短さにある。この照射時間にのみ装置を挿入するが、これまでの徒手によって作製した装置では、患者から挿入時の疼痛の訴えを多く聞いていた。今回の装置挿入による患者の主観的評価は良好であった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Evaluation of mouthpiece fixation devices for head and neck radiotherapy patients fabricated in PolyJet photopolymer by a 3D printer2019

    • 著者名/発表者名
      Kitamori Hideki、Sumida Iori、Tsujimoto Tomomi、Shimamoto Hiroaki、Murakami Shumei、Ohki Masafumi
    • 雑誌名

      Physica Medica

      巻: 58 ページ: 90~98

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2019.02.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative evaluation of bone microstructure in alveolar cleft repair by cone beam CT: influence of different autologous donor sites and additional application of β-tricalcium phosphate2019

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa Kazuaki、Tanaka Susumu、Hiroishi Sachie、Matsushita Yutaka、Murakami Shumei、Kogo Mikihiko
    • 雑誌名

      Clinical Oral Investigations

      巻: 19 ページ: 1~7

    • DOI

      10.1007/s00784-019-03142-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] T2 relaxation times of the retrodiscal tissue in patients with temporomandibular joint disorders and in healthy volunteers: a comparative study2019

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto Naoya、Shimamoto Hiroaki、Kitisubkanchana Jira、Tsujimoto Tomomi、Senda Yurie、Iwamoto Yuri、Verdonschot Rinus G.、Hasegawa Yoko、Murakami Shumei
    • 雑誌名

      Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology

      巻: 128 ページ: 311~318

    • DOI

      10.1016/j.oooo.2019.02.005

  • [学会発表] 鉛入りスペーサを用いた舌癌に対する高線量率組織内照射法による治療成績の検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩本悠里、眞嶋みなみ、丸谷佳右、辻本友美、島本博彰、内山百夏、笹井正思、柿本直也、渕端 孟、村上秀明
    • 学会等名
      第24回臨床画像大会
  • [学会発表] Radiation therapy; special thanks to Dr. Niels Bohr2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami-S
    • 学会等名
      Niels Bohr Institute special seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 放射線治療におけるα線の利用2019

    • 著者名/発表者名
      村上秀明
    • 学会等名
      第24回臨床画像大会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Brachytherapy for tongue cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami-S
    • 学会等名
      China-Japan friendship forum
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MRI in Oral region2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami-S
    • 学会等名
      Current and Future Challenges in Dentistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 歯科臨床における画像診断アトラス 第2版2020

    • 著者名/発表者名
      村上秀明(共著)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      978-4-263-45847-1
  • [図書] 口腔外科学 第4版2020

    • 著者名/発表者名
      村上秀明(共著)
    • 総ページ数
      884
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      978-4-263-45843-3
  • [図書] 歯科放射線学 第6版2019

    • 著者名/発表者名
      村上秀明(共著)
    • 総ページ数
      524
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      978-4-263-45812-9

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi