• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

炎症性腸疾患の寛解期に果たす口腔ケアの役割:口腔と腸内細菌叢に着目した研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K11688
研究機関鶴見大学

研究代表者

MATIN KHAIRUL  鶴見大学, 歯学部, 寄附講座教授 (00372433)

研究分担者 松岡 克善  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座准教授 (40307393) [辞退]
藤井 俊光  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (30547451)
岡田 彩子  鶴見大学, 歯学部, 助教 (60515584)
田上 順次  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50171567)
花田 信弘  鶴見大学, 歯学部, 教授 (70180916)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード炎症性腸疾患 / 口腔保健指導 / 次世代シークエンス解析
研究実績の概要

近年、腸内細菌叢の均衡破綻(dysbiosis)が免疫系の過剰な活性化を惹起する可能性を示した研究が増加している。厚生労働省の定める特定疾患(難病)の1つである炎症性腸疾患(Inflammatory Bowel Disease: IBD)に関しても腸管免疫系に大きく影響する腸内細菌叢のdysbiosisの関与が示唆されているが、確然たるものではない。最近、口腔病原細菌が腸内細菌叢の均衡を崩し、過剰な免疫応答を誘導する可能性を示唆した研究が相次いで報告され、口腔ケアの重要性がこれまで以上に高まっている。上記の背景より、本研究では、IBD患者に対する臨床試験を計画し、口腔保健指導の口腔および腸内細菌叢への影響を臨床所見と突合することによって、その有効性を検討することを目的とした。被験者は東京医科歯科大学医学部附属病院潰瘍性大腸炎・クローン病先端治療センター外来来院患者(寛解から軽症と診断された者)とした。介入前後のデンタルプラークおよび糞便サンプルを採取し、次世代シークエンス解析を行った。具体的な介入項目として、歯科専門家による専門的機械歯面清掃(Professional Mechanical Tooth Cleaning; PMTC)およびDental Drug Delivery system(3DS)を含む口腔ケアを行うことを計画した。尚、主要評価項目は、歯面、歯周ポケット内、舌面上のプラークおよび糞便サンプル中の細菌の質的・量的分布とし、副次的評価項目は、歯周組織検査、唾液分泌量、血中白血球数、炎症性マーカー;C反応性タンパク(CRP)、ヘモグロビンおよびアルブミン量定量とした。
今年度はこれまでに試験終了した被験者の介入前後で得られた各評価項目について記述統計を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本試験当初より被験者確保に努めてきた結果、本年度終盤に試験対象者となり得る可能性の高い数名のIBD患者から試験ボランティアの希望があった。より多くの被験者からの情報提供を得るべく追加の臨床試験を行うことを決定したため、やや遅れている。

今後の研究の推進方策

臨床試験によって得られた介入前後の各サンプルについて解析を順次進めていく。これらの結果から、口腔保健指導の口腔および腸内細菌叢への影響を臨床所見と突合することによって、その有効性を検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

より多くの被験者からの情報提供を得るべく被験者確保に努めてきた結果、最終年度終盤に試験対象者となり得る可能性の高い数名の寛解期のIBD患者から試験ボランティアの希望があった。被験者の都合を鑑みた上で、追加の臨床試験を行うためには、次年度に遂行する必要があり、次年度に使用額が生じた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Inhibitory effect of zinc-containing desensitizer on bacterial biofilm formation and root dentin demineralization2019

    • 著者名/発表者名
      SAAD Amr、NIKAIDO Toru、ABDOU Ahmed、MATIN Khairul、BURROW Michael F.、TAGAMI Junji
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 38 ページ: 940~946

    • DOI

      10.4012/dmj.2018-352

  • [学会発表] Metagenomics of the Oral and Intestinal Microbiome from Volunteers having IBD using an NGS System2019

    • 著者名/発表者名
      Khairul Matin, Ryoko Otsuka, Ayako Okada, Takatoshi Murata, Meu Ariyoishi, Toshimitsu Fujii, Kenichi Nebuka, Masayuki Otsuki, Junji Tagami, Mamoru Watanabe, Nobuhiro Hanada
    • 学会等名
      第68回日本口腔衛生学会・総会
  • [学会発表] 血管内皮機能に対する歯周組織健康状態改善の有効性評価:ランダム化並行群間比較試験.2019

    • 著者名/発表者名
      岡田彩子,村田貴俊,有吉芽生,大塚良子,山下万美子,鈴木 恵,青柳ひとみ, 植松裕美,今村安芸子,佐藤 勉,マティン カイルール,花田信弘.
    • 学会等名
      第68回日本口腔衛生学会・総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi