• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

新たな根面う蝕治療に向けたバイオアクティブ材料とナノテク材料の応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K11695
研究機関北海道大学

研究代表者

田中 享  北海道大学, 大学病院, 講師 (90179771)

研究分担者 池田 考績  北海道大学, 歯学研究院, 助教 (90222885)
田中 佐織  北海道大学, 大学病院, 講師 (90344522)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード根面う蝕 / 白金ナノコロイド(CPN) / プルラン / ナノテク / バイオアクティブ / MTA / 露髄 / 4META/MMA-TBBレジン
研究実績の概要

ナノテク材料である白金ナノコロイド(CPN)は口腔領域でバイオアクティブな効果があり、根面う蝕牙質のコラーゲンの耐久性の向上に関与することが期待できる。CPNはPAA-PT(白金、ポリアクリル酸、水)、C-PT(白金、クエン酸ナトリウム、水)、C-CYD(白金、クエン酸ナトリウム、γ-シクロデキストリン、水)の3種を用いた。象牙質への微小引張接着試験の結果、3種のCPNを併用すると4META/MMA-TBBレジンの象牙質接着強さが併用しない場合に比べて増加する傾向が認められた。さらにサーマルサイクリング試験を50,000回行った後では、接着強さの低下が抑制され、耐久性の向上が示唆された。また、根面う蝕治療時の偶発的な露髄に対して、歯髄を活性化し象牙質を再生し歯髄を保存するより効果的な露髄面への処理材・覆髄材としてCPN、リン酸化プルラン(PL)、MTAセメント(MTA)についてラット歯髄を用いて検討した。PLにMTAを配合したセメント(MTAPL)、3種のCPNを露髄面に貼付した場合、いずれも早期に硬組織が形成されることが示唆された。MTAPLに関してはMTA、PLと比較すると術後歯髄に出現した炎症反応が術後28日では、炎症が治癒した状態で石灰化組織が形成されている傾向があった。CPNの歯髄に関しては術後1、3日で、3種のCPN、MTAに炎症反応がほとんど観察されないか、あるいは軽度から中等度の反応であった。とくにC-CYDでは術後7日までほとんど炎症反応は認められず、術後3日でMTAと比べて、術後7日でPAA-PT、C-PTに比べて炎症反応は有意に低かった。また、anti-CD34抗体に陽性で示された血管新生がすべてにおいて認められ、C-CYDの術後3日で有意に出現していた。C-CYD とMTAPLは根面う蝕の露髄面に対する処理材・覆髄材として有用であることが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Direct pulp capping procedures - Evidence and practice2023

    • 著者名/発表者名
      Rafiqul Islam, Md Refat Readul Islam, Toru Tanaka, Mohammad Khursheed Alam, Hany Mohamed Aly Ahmed, Hidehiko Sano
    • 雑誌名

      Japanese Dental Science Review

      巻: 59 ページ: 48-61

    • DOI

      10.1016/j.jdsr.2023.02.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fluoridated Apatite Coating on Human Dentin via Laser-Assisted Pseudo-Biomineralization with the Aid of a Light-Absorbing Molecule2022

    • 著者名/発表者名
      Ayako Oyane, Ikuko Sakamaki, Maki Nakamura, Kenji Koga, Kanako Shitomi, Saori Tanaka, Hirofumi Miyaji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 ページ: 15981

    • DOI

      10.3390/ijms232415981

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Colloidal Platinum Nanoparticles Enhance the Healing Potential of Dental Pulp2022

    • 著者名/発表者名
      Rafiqul Islam, Yu Toida, Md Refat Readul Islam, Toru Tanaka, Abu Faem Mohammad Almas Chowdhury, Hany Mohamed Aly Ahmed, Hidehiko Sano
    • 学会等名
      2022 IADR/APR General Session & Exhibition
    • 国際学会
  • [学会発表] 過飽和液中レーザー照射法によるヒトセメント質表面の機能化2022

    • 著者名/発表者名
      田中佐織,宮治裕史,大矢根綾子
    • 学会等名
      第34回日本レーザー歯学会総会・学術大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi