• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

多数歯欠損患者に対するIARPD治療プロトコールの確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K11763
研究機関昭和大学

研究代表者

横山 紗和子  昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (10431925)

研究分担者 安部 友佳  昭和大学, 歯学部, 講師 (80614156)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードImplant assisted RPD / インプラント / IARPD / 患者立脚型アウトカム / OHIP
研究実績の概要

欠損部にインプラントを埋入し中間欠損化して義歯の安定を図るImplant-Assisted Removable Partial Denture(IARPD)の報告があるが,補綴歯科領域で特に難症例とされる咬合支持域を喪失したすれ違い咬合患者への適用とその治療効果については報告がなく、本研究では咬合支持域喪失患者を対象に使用中の義歯に関する後ろ向きコホートによる調査とIARPD介入試験を行い,臨床的アウトカムおよび患者立脚型アウトカムを調査し,IARPD適応症・設計を含む治療指針の構築を目的としている.
多数歯欠損患者の後ろ向きコホート研究について:診療記録をもとにして,上記の採択基準および除外基準に適合する患者の後ろ向き調査を行った.過去5年間の治療実績の中で上記欠損形態に合致するものを対象に臨床的調査項目として,年齢・性別・歯の残存状態と歯周組織の状態(ポケット深度,動揺度),可撤性部分床義歯の製作時期と破損や修理の既往を調査中である.さらに,同意を得た患者から,患者立脚型アウトカムとしての現在のOHIP-J49の収集を継続している.
IARPD介入試験について:上記のコホート研究で調査した患者のうち,採択基準に適合するものに対し,IARPD介入試験の説明を行い患者の同意が得られたものを被験者としてリクルートした.インプラント埋入処置は,研究代表者である横山が行なっていく予定ですすめているが,現時点で,介入に入る前の予備的調査および補綴的な前処置を進めている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

多数歯欠損患者の後ろ向きコホート研究については,診療記録をもとにして,上記の採択基準および除外基準に適合する患者を抽出済みであり,後ろ向き調査を行った.さらに,患者から同意を得て,患者立脚型アウトカムとしての現在のOHIP-J49を収集中である.
また,IARPD介入試験については被験者の募集を行っており,患者の同意が得られたものに対し,インプラント埋入前の前処置を進めている.

今後の研究の推進方策

後ろ向きコホート研究については,被験者の追跡調査(12M後)を行い,データ収集を継続して被験者数は150名を目指す.収集は前年度と同様に,また,患者から同意を得た上で,患者立脚型アウトカムとしての現在のOHIP-J49の収集を行っていく予定である.
IARPD介入試験については,被験者収集を引き続き行っていく.平成30年度での被験者収集を目標とし,順次インプラント埋入および義歯製作を行っていく予定である.

次年度使用額が生じた理由

当初購入予定だったインプラント関連の機器について,現有の物品で対応可能だったため,次年度使用額が生じた.これらは,次年度のインプラント義歯製作にあたり必要となる歯科用材料の購入および学会発表に使用していく予定である.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Location of implant-retained fixed dentures affects oral health-related quality of life2017

    • 著者名/発表者名
      Hara Maoko、Matsumoto Takashi、Yokoyama Sawako、Higuchi Daisuke、Baba Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Clinical Implant Dentistry and Related Research

      巻: 19 ページ: 710~716

    • DOI

      10.1111/cid.12497

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歯ぎしりにボツリヌス治療は有効か? ボツリヌス治療は歯ぎしりへの新たな一手となり得るか? その問題点を探る2017

    • 著者名/発表者名
      馬場一美,安部友佳
    • 雑誌名

      アンチ・エイジング医学

      巻: 13 ページ: 399~404

    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔関連QoLを指標とした可撤性インプラント補綴装置の治療効果および費用の評価2018

    • 著者名/発表者名
      樋口大輔,楠本友里子,武川佳世,原真央子,横山紗和子, 松本貴志,安部友佳,馬場一美
    • 学会等名
      日本口腔インプラント学会第37回関東・甲信越支部学術大会
  • [学会発表] Clinically Meaningful Change in Oral Health Impact Profile (OHIP) in Dental Implant Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Maoko, Matsumoto Takashi, Yokoyama Sawako, Mukawa Kayo, Kusumoto Yuriko, Higuchi Daisuke, Baba Kazuyoshi
    • 学会等名
      2018 Annual Meeting Academy of Osseointegration
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of OHRQoL in patients treated with implant assisted removable dentures2017

    • 著者名/発表者名
      Abe Yuka, Kusumoto Yuriko, Yokoyama Sawako, Higuchi Daisuke, Mukawa Kayo, Hara Maoko, Matsumoto Takashi, Baba Kazuyoshi
    • 学会等名
      17th Biennial Meeting of the International College of Prosthodontists
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of treatment outcome of implant assisted removable dentures using OHRQoL2017

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto Yuriko, Yokoyama Sawako, Higuchi Daisuke, Abe Yuka, Matsumoto Takashi, Hara Maoko, Mukawa Kayo, Sato Yoko, Baba Kazuyoshi
    • 学会等名
      26th Annual Scientific Meeting of the European Association for Osseointegration
    • 国際学会
  • [学会発表] 無歯顎インプラント埋入患者のデジタルデータ取得における各種口腔内スキャナーの再現精度の検証2017

    • 著者名/発表者名
      三好敬太,横山紗和子,田中晋平,高場雅之,西山弘崇,上村江美,馬場一美
    • 学会等名
      日本デジタル歯科学会第8回学術大会
  • [学会発表] インプラント作業用模型の三次元データ取得における口腔内スキャナーの再現性の検証2017

    • 著者名/発表者名
      三好敬太,横山紗和子,田中晋平,高場雅之,西山弘崇,上村江美,馬場一美
    • 学会等名
      第126回日本補綴歯科学会学術大会
  • [学会発表] 口腔関連QOLを指標とした可撤性インプラント補綴治療の介入効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      楠本友里子,横山紗和子,安部友佳,武川佳世,原真央子,松本貴志,樋口大輔,馬場一美
    • 学会等名
      第126回日本補綴歯科学会学術大会
  • [学会発表] 患者立脚型指標を用いたインプラント治療効果の予測2017

    • 著者名/発表者名
      武川佳世,樋口大輔,松本貴志,原真央子,横山紗和子,馬場一美
    • 学会等名
      第126回日本補綴歯科学会学術大会
  • [学会発表] ここにインプラントが欲しい!―有床義歯へのインプラントの活用―2017

    • 著者名/発表者名
      金澤学,横山紗和子,佐藤洋平
    • 学会等名
      第126回日本補綴歯科学会学術大会
  • [図書] パーシャルデンチャー治療 失敗回避のためのポイント472017

    • 著者名/発表者名
      山下秀一郎、佐々木啓一、鱒見進一、谷田部 優、馬場一美、服部佳功、安部友佳、横山紗和子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • ISBN
      978-4781205854
  • [備考] Lilitory: 昭和大学学術業績リポジトリ

    • URL

      https://meta.lilitory.showa-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi