• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

口腔と咽頭をつなぐ三叉神経傍核が咀嚼嚥下に果たす役割

研究課題

研究課題/領域番号 17K11775
研究機関新潟大学

研究代表者

辻村 恭憲  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00548935)

研究分担者 井上 誠  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00303131)
真柄 仁  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (90452060)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード三叉神経傍核 / 上喉頭神経 / 嚥下 / ラット
研究実績の概要

本研究は,三叉神経傍核が咀嚼嚥下に果たす役割を明らかにすることを目的としている.令和元年度は,三叉神経傍核を電気刺激した際の上喉頭神経誘発嚥下の変調効果を検討した.実験には,ウレタン麻酔下のSD系雄性ラット(7週齢)を用い,左側舌骨上筋および左側甲状舌骨筋に係留したワイヤー電極より筋活動電位を導出し,嚥下を同定した.三叉神経傍核の電気刺激には同心円電極を用い,刺激強度は25-100 μA,刺激頻度は30 Hzとした.上喉頭神経の電気刺激には双極電極を用い,刺激強度は嚥下誘発閾値の1.2倍(100-500 μA),刺激頻度は30 Hzとした.上喉頭神経単独刺激時(同時刺激前後に実施)の誘発嚥下回数と比較して,三叉神経傍核と上喉頭神経同時刺激時の誘発嚥下回数は減少を認めた.統計解析を行うための十分なサンプル数が確保できなかったものの,複数の動物で同様の結果を得ることができた.本結果は,三叉神経傍核の活性化は嚥下を抑制するという当初の仮説を支持するものである.今後は,より自然な条件下において三叉神経傍核が嚥下に果たす役割を検証するため,嚥下誘発には機械刺激,化学刺激,熱刺激などの自然刺激を行い,三叉神経傍核刺激には神経作動薬の微量注入を行いたいと考えている.本研究期間中に,咀嚼嚥下における三叉神経傍核の役割を検証するには至らなかった.既に咀嚼嚥下誘発モデル動物の作製には成功しているため,引き続き研究を進めていく予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the association between orofacial pain and dysphagia2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura Takanori、Inoue Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science

      巻: 62 ページ: 156~159

    • DOI

      10.2334/josnusd.19-0408

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of the epithelial sodium channel in initiation of mechanically evoked swallows in anaesthetized rats2019

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura Takanori、Ueha Rumi、Yoshihara Midori、Takei Eri、Nagoya Kouta、Shiraishi Naru、Magara Jin、Inoue Makoto
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 597 ページ: 2949~2963

    • DOI

      10.1113/JP277895

    • 査読あり
  • [学会発表] Peripheral mechanisms of mechanically evoked swallows2020

    • 著者名/発表者名
      Takanori Tsujimura, Makoto Inoue
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of the epithelial sodium channel in initiation of mechanically evoked swallows in anaesthetized rats2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Tsujimura, Makoto Inoue
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi