• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

超選択的単離手法による歯髄由来幹細胞を用いた顎骨再生療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K11803
研究機関島根大学

研究代表者

管野 貴浩  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (60633360)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード口腔顎顔面外科 / 顎骨再生 / 骨再生足場材料 / 生体材料 / 間葉系幹細胞 / 歯髄幹細胞 / 骨髄幹細胞 / 骨伝導能
研究実績の概要

口腔外科臨床において、腫瘍や外傷等によって顎骨欠損をきたす患者さんは多く、顎口腔機能と形態の喪失をきたす。広範囲顎骨欠損部には、自家骨移植が確実な再建治療法であり、様々な身体他部位から骨採取がなされる。しかし外科的侵襲性は高く、骨再生医療的手法を応用し、安全効率的な顎骨再生治療開発が求められている。そこで本研究助成により、①超選択的に単離する高純度歯髄由来幹細胞と、②熱可塑性による加工性、高い骨伝導性、生体吸収置換性、機械的強度を有する未焼成ハイドロキシアパタイト(u-HA)とポリ-DL-乳酸(PDLLA)の3次元複合体(多孔質u-HA/PDLLA複合体)とを組み合わせることにより、新規顎骨再生治療法確立に向けた実験的研究を実施した。
前年度までに、超選択的高純度な精製手法として抜去歯歯髄より、各種モノクローナル抗体処理を行い、フローサイトメトリーを用いて超選択的単離ヒト歯髄由来幹細胞(hDPSCc)の誘導単離培養を行った。これら超選択的高純度なhDPSCsを用いて、ラット下顎骨にCritical bone defectを作成し、ディスク状の多孔質u-HA/PDLLA複合体へのhDPSCs移植研究を試みた。術後免疫不全状態[FK506 (2mg/kg/日)]とし、移植術後1、3、8週にて骨形成・再生を評価検討した。しかし結果は、幹細胞移植群では顎骨再生に有意な傾向は認められたが、移植なし群と有意差が見られなかった。とくに移植条件と免疫不全状態による影響が大きいものと考えられ、さらに長期的に多孔質u-HA/PDLLA複合体内の新生骨の経時的委縮性変化が問題となった。今年度は、これらの長期的骨再生過程における生体材料内での骨再生過程を評価し、超選択的高純度間葉系骨髄幹細胞を用いて研究を継続し問題解決を進めた。また本研究助成によって得られた多くの知見を各種学術雑誌に発表し得た。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Comparison of the bone-regenerative capacity of three-dimensional uncalcined and unsintered hydroxyapatite/poly-D/L-lactide and beta-tricalcium phosphate used as bone graft substitutes.2019

    • 著者名/発表者名
      Bai Y, Sha J, Kanno T, Miyamoto K, Hideshima K, Matsuzaki Y
    • 雑誌名

      J Invest Surg

      巻: Epub ahead of print ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/08941939.2019.1616859. 2019.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomechanical Loading Comparison Between Titanium and Unsintered Hydroxyapatite/Poly-L-Lactide Plate System for Fixation of Mandibular Condyle Fractures2019

    • 著者名/発表者名
      Sukegawa S, Kanno T, Yamamoto N, Nakano K, Kawai H, Nagatsuka H, Furuki Y
    • 雑誌名

      Materials (Basel)

      巻: 12 ページ: E1557

    • DOI

      10.3390/ma12091557

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A retrospective comparative study of mandibular fracture treatment with internal fixation using reconstruction plate versus miniplates2019

    • 著者名/発表者名
      Sukegawa S, Kanno T, Masui M, Sukegawa-Takahashi Y, Kishimoto T, Sato A, Furuki Y
    • 雑誌名

      J Craniomaxillofac Surg

      巻: 47 ページ: 1175-1180

    • DOI

      10.1016/j.jcms.2018.09.025.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Navigation-Assisted Orbital Trauma Reconstruction Using a Bioactive Osteoconductive/Bioresorbable u-HA/PLLA System2019

    • 著者名/発表者名
      Kanno T, Sukegawa S, Karino M, Furuki Y
    • 雑誌名

      J Maxillofac Oral Surg

      巻: 18 ページ: 329-338

    • DOI

      10.1007/s12663-019-01207-y.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of Bacterial Cellulose as a Carrier of BMP-2 for Bone Regeneration in a Rabbit Frontal Sinus Model2019

    • 著者名/発表者名
      Koike T, Sha J, Bai Y, Matsuda Y, Hideshima K, Yamada T, Kanno T
    • 雑誌名

      Materials (Basel)

      巻: 12 ページ: E2489

    • DOI

      10.3390/ma12152489.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bone Regeneration Potential of Uncalcined and Unsintered Hydroxyapatite/Poly l-lactide Bioactive/Osteoconductive Sheet Used for Maxillofacial Reconstructive Surgery: An In Vivo Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Dong QN, Kanno T, Bai Y, Sha J, Hideshima K
    • 雑誌名

      Materials (Basel)

      巻: 12 ページ: E2931

    • DOI

      10.3390/ma12182931.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Advantage of Alveolar Ridge Augmentation with Bioactive/Bioresorbable Screws Made of Composites of Unsintered Hydroxyapatite and Poly-L-lactide2019

    • 著者名/発表者名
      Sukegawa S, Kawai H, Nakano K, Takabatake K, Kanno T, Nagatsuka H, Furuki Y
    • 雑誌名

      Materials (Basel)

      巻: 12 ページ: E3681

    • DOI

      10.3390/ma12223681.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Japanese Up-to-date Navigation- and Computer-Assisted Orbital Trauma Reconstruction2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kanno
    • 学会等名
      The First Indo-Japan Multidisciplinary International Symposium, South Asia Society of Oral Maxillofacial Implantology (SASOMI)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒト骨髄間葉系幹細胞と生体活性3次元多孔質u-HA/PDLLA複合体を用いた顎骨再生療法2019

    • 著者名/発表者名
      管野貴浩,Bai yunpeng, Sha Jingjing, 狩野正明, 小池尚史, 秀島克巳
    • 学会等名
      第73回日本口腔科学会総会・学術集会
  • [学会発表] Navigation- and Computer-Assisted Orbital Trauma Reconstruction2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kanno
    • 学会等名
      The 7th Biennial International Congress of Advanced Digital Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Feasibility of an unsintered hydroxyapatite particles/poly-L-lactide composite sheet for navigation-assisted orbital trauma reconstruction2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kanno
    • 学会等名
      第69回ドイツ口腔顎顔面外科学会総会・学術大会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bone augmentation for functional and esthetic oral rehabilitation using dental implants following oral and maxillofacial trauma2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kanno
    • 学会等名
      第64回日本口腔外科学会総会・学術大会 国際シンポジウム6
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi