研究課題/領域番号 |
17K11808
|
研究機関 | 東京歯科大学 |
研究代表者 |
矢島 安朝 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (10183667)
|
研究分担者 |
山口 朗 東京歯科大学, 歯学部, 客員教授 (00142430)
守 源太郎 東京歯科大学, 歯学部, 助教 (30733745)
松永 智 東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (70453751)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | インプラント / メカノバイオロジー / 機械的負荷 / 顎骨 / 荷重伝達経路 |
研究実績の概要 |
インプラント治療は、咀嚼機能の回復に優れた歯科治療であるが、インプラント周囲顎骨への過重負担などにより、インプラント周囲骨の破壊を惹起することがあり、臨床的に重要な問題となっている。これらの問題点を解決するために、国内外でインプラント周囲顎骨の力学的機能の定量的な解析や顎骨の支持能力の予測法などに関する研究が推進されているが、問題点の十分な解決には至っていない。そのため、従来の力学的解析に加えて骨生物学的解析を含めた多角的な解析法によりインプラント周囲顎骨の力学的および生物学的特性を詳細に解析し、優れた歯科インプラントシステムを開発することが期待されている。そこで本研究では、咬合力の差異により生じるインプラント周囲骨および天然歯周囲顎骨に関し解析を行い、インプラント周囲骨と天然歯の周囲顎骨の動態を統合的に明らかにしていく。 2019年度は、動物実験では非荷重環境を再現した尾部懸垂モデルマウスを確立し、生体アパタイト結晶配向性とSHGイメージング分析によるコラーゲンのクロスリンクの評価を行うことができた。またヒト顎骨を使用した解析では、歯科インプラント周囲顎骨におけるオステオン分布、生体アパタイト結晶の配向性、コラーゲン線維の走行異方性に関する解析を行うことができた。その結果、非荷重群では、Z軸方向のBMDとBApのアライメントが大幅に低下し、骨量だけでなくBAp結晶子の配置も大幅に減少させること、インプラント周囲に新生された骨組織は皮質骨様構造を呈するものの,有歯顎骨・無歯顎骨とは異なるミクロ / ナノ構造特性を有しており,インプラントを介して加わる負荷を緩衝するために生体力学的に最適化されていることが明らかになった。
|