• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

表面電荷とタンパク質吸着特性の制御による骨形成を促進するインプラント体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 17K11817
研究機関朝日大学

研究代表者

川木 晴美  朝日大学, 歯学部, 准教授 (70513670)

研究分担者 高橋 潤  朝日大学, 歯学部, ポストドクター (20778138) [辞退]
近藤 雄三  朝日大学, 歯学部, 非常勤講師 (30778139)
近藤 信夫  朝日大学, 歯学部, 教授 (40202072)
近江 靖則  岐阜大学, 研究推進・社会連携機構, 准教授 (50313713)
田辺 俊一郎  朝日大学, 歯学部, 非常勤講師 (60227197)
高山 英次  朝日大学, 歯学部, 准教授 (70533446)
神谷 真子  朝日大学, 経営学部, 准教授 (80181907)
玉置 幸道  朝日大学, 歯学部, 教授 (80197566)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードリン酸緩衝液 / 表面電荷 / 幹細胞 / タンパク質吸着 / オッセオインテグレーション
研究実績の概要

前年度に引き続き、100 mM pH 7.4のPB浸漬+UV照射処理を中心に、動物モデルでの検討と、培養系でのエピジェネティックな因子の解析を行った。
動物モデルでの検討では、ラットインプラント埋入モデルを前年度に行ったチタンミニインプラントの舞流と同じ手法で、ナノジルコニア板をPB浸漬+UV照射処理、UV照射のみ、あるいは未処理のコントロールとして埋入する3群を作製し、埋入10週後に切片を作製してHE染色後の組織増の観察により比較検討した。その結果、PB浸漬+UV照射処理群で他の2群と比較して、試験片周囲に旺盛な骨形成と破骨細胞様細胞の出現が観察された。
培養系ではヒト骨髄由来幹細胞(hBMSC)を用いてHDAC活性を測定した。培養に用いた基材はチタン板およびナノジルコニア板とし、PB浸漬+UV照射処理、UV照射のみ、あるいは未処理のコントロールとした結果、チタン、ジルコニア共にPB浸漬+UV照射処理群でHDAC活性が顕著に検出された。さらに、ラット骨髄懸濁液を培養して、破骨細胞分化過程における検討を行ったところ、チタン、ジルコニア共にPB浸漬+UV照射処理群の細胞でHDAC活性がより顕著に検出され、培地中のカルシウム濃度も顕著に上昇した。
また、同様に培養した細胞を用いてメチルトランスフェラーゼの検出を試みCpG上のメチル化反応等を解析したところ、チタン、ジルコニア共にPB浸漬+UV照射処理群の細胞でメチルトランスフェラーゼ活性が顕著に検出され、そのメチルトランスフェラーゼ活性はカルシウム濃度を変化させた培地を用いて培養を行った場合、カルシウムの濃度依存的に上昇した。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reinforcement of dental porcelain by a newly developed potassium-containing paste2019

    • 著者名/発表者名
      Uno M, Kawaki H, Nonogaki R, Honda A, Sawano M, Sawada T, Oka T, Kondoh N, Kurachi M, Ishigami H, Doi Y.
    • 雑誌名

      J Gifu Dent Sci.

      巻: 46 ページ: 9-16

    • DOI

      id.nii.ac.jp/1128/00012093/

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunosuppressive effect of mesenchymal stromal cells is enhanced by IL-1α from oral squamous cell carcinoma cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Morimoto-Ito H, Mizuno-Kamiya M, Umemura N, Inagaki Y, Takayama E, Kawaki H, Muramatsu Y, Sumitomo S and Kondoh N.
    • 雑誌名

      Open Dent J.

      巻: 55 ページ: 221-227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunomodulatory aspects in the progression and treatment of oral malignancy.2019

    • 著者名/発表者名
      Kondoh N, Masako Mizuno-Kamiya M, Umemura N, Takayama E, Kawaki H, Mitsudo K, Muramatsu Y and Sumitomo S.
    • 雑誌名

      Jpn Dent Sci Rev. 13   113-120  共著 2019

      巻: 13 ページ: 113-120

    • DOI

      10.1016/j.jdsr.2019.09.001. Epub 2019 Oct 7.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zn置換Hydrotalciteの歯周病関連菌産生H2Sの吸着効果と抗菌作用2019

    • 著者名/発表者名
      森田侑宜, 藤井和夫, 尾池和樹, 佐野宏弥, 横川善之, 川木晴美, 堀田正人
    • 雑誌名

      日本歯科理工学会誌 (1884-4421)38巻2号 Page109-118

      巻: 38 ページ: 109-118

    • DOI

      org/10.18939/jsdmd.38.2_109

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ゼオライトを用いた改変型S-PRGフィラー抽出液の調製と評価2020

    • 著者名/発表者名
      上野恭平,川木晴美,堀田正人,近藤信夫,二階堂 徹
    • 学会等名
      第5回S-PRGフィラー研究会
  • [学会発表] 口腔インプラント体のコーティング材料としてのプロポリス抽出液の評価2019

    • 著者名/発表者名
      新谷耕平, 川木晴美, 鶴田はねみ, 池野久美子, 中村源次郎, 堀口敬司, 奥山克史, 近藤信夫, 堀田正人, 玉置幸道
    • 学会等名
      第71回日本歯科理工学会春季学術講演会
  • [学会発表] イオン交換後のS-PRGフィラー抽出液によるヒト骨髄およびヒト歯髄由来細胞の動態2019

    • 著者名/発表者名
      石榑大嗣, 川木晴美, 上野恭平, 井殿泰鳳, 巽 勇介, 尾池和樹, 二階堂 徹, 近藤信夫, 堀田正人
    • 学会等名
      第150回日本歯科保存学会春季学術大会
  • [学会発表] ブラジル産グリーンプロポリス抽出液のヒト初代培養細胞の動態に対する作用の解析2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田はねみ, 川木晴美, 石榑大嗣, 越智葉子, 池野久美子, 中村源次郎, 二階堂 徹, 近藤信夫, 堀田正人
    • 学会等名
      第150回日本歯科保存学会春季学術大会
  • [学会発表] S-PRGフィラー由来イオンのMAPK経路を介した細胞増殖促進効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      川木晴美, 新谷耕平, 上野恭平, 石榑大嗣, 玉置幸道, 二階堂 徹, 近藤信夫, 堀田正人
    • 学会等名
      第74回日本歯科理工学会秋季学術講演会
  • [学会発表] ゼオライトを用いたイオン交換によるS-PRGフィラー抽出液の評価2019

    • 著者名/発表者名
      新谷耕平, 川木晴美, 上野恭平, 石榑大嗣, 堀口敬司, 西川元典, 奥山克史, 近藤信夫, 二階堂 徹, 玉置幸道, 堀田正人
    • 学会等名
      第74回日本歯科理工学会秋季学術講演会
  • [学会発表] ブラジル産グリーンプロポリス抽出液のヒト初代培養細胞増殖促進効果の解析2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田はねみ, 川木晴美, 新谷耕平, 池野久美子, 中村源次郎, 堀口敬司, 奥山克史, 近藤信夫, 堀田正人
    • 学会等名
      第74回日本歯科理工学会秋季学術講演会
  • [学会発表] MAPKシグナル伝達経路を介したS-PRGフィラー抽出液由来の多機能イオンの評価2019

    • 著者名/発表者名
      石榑大嗣, 川木晴美, 上野恭平, 清水翔二郎, 梅村直己, 神谷真子, 髙山英次, 二階堂 徹, 堀田正人, 近藤信夫
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] ゼオライトによる陽イオン交換後のS-PRGフィラー抽出液の評価2019

    • 著者名/発表者名
      上野恭平, 川木晴美, 巽 勇介, 井殿泰鳳, 梅村直己, 神谷真子, 髙山英次, 二階堂 徹, 堀田正人, 近藤信夫
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] ブラジル産グリーンプロポリス抽出液がヒト初代培養細胞の動態におよぼす作用の解析2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田はねみ, 川木晴美, 池野久美子, 中村源次郎, 梅村直己, 神谷真子, 髙山英次, 二階堂 徹, 堀田正人, 近藤信夫
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] マウス口腔扁平上皮癌細胞(OSCC)株Sq1979のIL-1α産生能および免疫抑制活性に対する低血清および低酸素条件の影響2019

    • 著者名/発表者名
      松並晃弘, 神谷真子, 安藤 恵, 上野恭平, 梅村直己, 川木晴美, 髙山英次, 村松泰徳, 住友伸一郎, 近藤信夫
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 口腔 平上皮癌細胞Sq1979 由来の液性因子による単球系細胞MLC-6 を介した免疫抑制機構2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 恵, 神谷真子, 松並晃弘, 高山英次, 川木晴美, 梅村直己, 上野恭平, 村松泰徳, 住友伸一郎, 近藤信夫
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 鎮静薬が引き起こす刺激脾細胞の免疫応答変化2019

    • 著者名/発表者名
      神谷真子, 高山英次, 川木晴美, 梅村直己, 上野恭平, 松並晃弘, 安藤 恵, 住友伸一郎, 智原栄一, 近藤信夫
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 腫瘍内浸潤マクロファージの細胞内代謝は腫瘍の増大に伴い解糖系が亢進する2019

    • 著者名/発表者名
      梅村直己, 上野恭平, 川木晴美, 高山英次, 近藤信夫
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 低血清環境におけるマウス口腔扁平上皮癌細胞株のIL-1α産生能と免疫抑制作用の上昇2019

    • 著者名/発表者名
      松並晃弘, 神谷真子, 安藤 恵, 上野恭平, 梅村直己, 川木晴美, 高山英次, 村松泰徳, 住友伸一郎, 近藤信夫
    • 学会等名
      第64回日本口腔外科学会学術大会
  • [備考] 朝日大学歯学部口腔生化学分野ホームページ

    • URL

      http://scw.asahi-u.ac.jp/~biochem/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi