研究課題/領域番号 |
17K11823
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
佐藤 千晴 北海道大学, 大学病院, 講師 (50222013)
|
研究分担者 |
菊地 奈湖 (間石奈湖) 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (00632423)
大賀 則孝 北海道大学, 歯学研究院, 助教 (40548202)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 口腔癌 / 腫瘍血管 / ケモカインレセプター / CXCR7 |
研究実績の概要 |
口腔内は様々な炎症刺激に曝されており,炎症関連サイトカイン,ケモカインの産生が亢進している.このような環境下で発症・進展する口腔癌においても,炎症関連シグナル伝達は重要な役割を担っている.これまでわれわれは癌の血管内皮細胞もサイトカイン,ケモカインの発現が高いことを見出してきており,その中でもCXCR7が腫瘍血管新生に重要であることを見出してきた.本研究では,口腔癌の腫瘍血管ならびにがん細胞や間質細胞におけるCXCR7の発現を検討し,病態や予後との関連を解析して臨床的意義を明らかにし,バイオマーカーとしての可能性を検討する.平成29年度は,パラフィン切片におけるCXCR7の免疫染色条件を検討した.抗原賦活化方法,ブロッキング液,抗体濃度などの条件をふり,最適な染色条件を確立した.次にヒト口腔扁平上皮癌と診断された患者の手術摘出標本を用いて,CXCR7の免疫染色を行った.症例によってCXCR7発現パターンが異なることがわかってきた.腫瘍血管におけるCXCR7発現を検討するため,連続切片で血管内皮マーカーCD34の免疫染色を行い,血管を可視化した.腫瘍血管におけるCXCR7発現解析は,まずCD34で染色される血管数が多い領域(Hot spot)を各症例5視野程度選出し,全血管数をカウントする.次にその視野におけるCXCR7陽性血管数をカウントし,全血管に対するCXCR7陽性血管の割合を算出する方法で行った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画に沿って概ね研究は進んでいるため.パラフィン切片におけるCXCR7染色条件の検討ができ,実際にヒト口腔癌in vivo腫瘍血管におけるCXCR7の発現解析を行うことができた.
|
今後の研究の推進方策 |
今後,腫瘍血管におけるCXCR7発現と非癌部正常血管におけるCXCR7の発現を比較する.さらに腫瘍血管におけるCXCR7発現と臨床病理学的因子との関連を統計学的に検討する.血管以外の間質細胞や癌細胞におけるCXCR7発現についても同様に解析し,その臨床的意義を検討する.CXCR7発現と臨床病理学的因子との関連が見出されれば,バイオマーカーとしての有用性の可能性が高い.さらに担癌マウスモデルを用いて,CXCR7の阻害を検討し,治療標的としての可能性を検討する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
各種抗体や試薬の使用が予定より少量で済んだため、請求額が低額になった。 翌年度の培養用試薬・阻害剤やマウスの購入を増やすことができると考える。
|