• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

側坐核のアミン神経活動制御においてGABA受容体サブタイプが果たす役割

研究課題

研究課題/領域番号 17K11858
研究機関日本大学

研究代表者

三枝 禎  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (50277456)

研究分担者 小菅 康弘  日本大学, 薬学部, 准教授 (70383726)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードドパミン / GABA / アセチルコリン
研究実績の概要

中脳辺縁系ドパミン(DA)神経が投射する側坐核のアセチルコリン(ACh)の生合成の阻害は実験動物の認知機能を低下させる。側坐核にはGABA受容体(-R)が分布しており,同部位のACh放出はGABAA-R作動薬のmuscimolの局所投与で減少する。しかしこのmuscimolの効果の発現に側坐核のGABAA-R刺激が関与するかは明らかでなかった。そこでmuscimolの側坐核への灌流投与が誘発した同部位のACh放出減少におけるGABAA-Rの関与を検討するため、muscimolとGABAA-R拮抗薬のbicucullineの併用投与実験を行った。比較のため側坐核のAChに対するGABAB-R作動薬のbaclofenおよびGABAB-R拮抗薬のsaclofenの効果も観察した。
実験には体重約200 g のS-D系雄性ラットを用いた。In vivo脳微小透析法で側坐核から15分毎に回収した細胞外液中のAChはHPLC-ECD法により定量した。薬物は透析膜を介した逆透析で側坐核へ灌流投与した。投与量は灌流液中の総量(mol)で示した。
その結果、側坐核のAChはmuscimol(3, 30 pmol)で約30%まで,baclofen(30, 300 pmol)では約45%まで用量依存的に減少した。Muscimol(30 pmol)またはbaclofen(300 pmol)によるAChの減少は,基礎ACh量に影響がない用量のbicuculline(300 pmol)またはsaclofen(12 nmol)の併用でそれぞれ消失した。
以上の結果から,muscimolはGABAA-R,baclofenはGABAB-Rを刺激して側坐核のACh放出を減少させることが示された。また側坐核のGABAA-RとGABAB-Rは,いずれも同部位のACh神経活動を抑制的に調節することが示された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] アイルランド王立医科大学(アイルランド)

    • 国名
      アイルランド
    • 外国機関名
      アイルランド王立医科大学
  • [雑誌論文] OX2 receptors mediate the inhibitory effects of orexin-A on potassium chloride-induced increases in intracellular calcium ion levels in neurons derived from rat dorsal root ganglion in a chronic pain model2020

    • 著者名/発表者名
      Masami Yamaguchi, Manabu Ishikawa, Yuri Aono, Tadashi Saigusa
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 40 ページ: 30-38

    • DOI

      10.1002/npr2.12094.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Orexin-Aとは異なりorexin受容体拮抗薬のMK-4305のラットの側坐核への局所投与は同部位のドパミン放出を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      川島央暉、青野悠里、三枝 禎
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] α2受容体系薬物がラットの側坐核のアセチルコリン放出に及ぼす効果2020

    • 著者名/発表者名
      青野悠里、川島央暉、三枝 禎
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] Activation of δ1 and δ2 receptors enhances dopamine efflux in the nucleus accumbens of freely moving rats through neural mechanisms involving different combinations of GABA receptor subtypes2019

    • 著者名/発表者名
      Yuri Aono, Yuriko Watanabe, Tadashi Saigusa
    • 学会等名
      6th Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP) Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] OX2 receptors mediate orexin-A-induced inhibition of KCl-induced increase in intracellular calcium ion levels in neurons derived from dorsal root ganglion of rats with sciatic nerve ligation2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Saigusa, Yuri Aono, Manabu Ishikawa, Masataka Kimura
    • 学会等名
      6th Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP) Congress
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi