研究課題/領域番号 |
17K11903
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
新美 奏恵 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (20397136)
|
研究分担者 |
芳澤 享子 松本歯科大学, 歯学部, 教授 (60303137)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 凍結保存歯 / 歯根膜細胞 / 骨髄由来間葉系幹細胞 / 培養上清 |
研究実績の概要 |
6週齢Fisher系雄ラットを用いて上顎臼歯を抜歯した.抜歯の際に根の破折がない事を確認した.①ガラス化急速凍結,②過冷却後急速凍結する過冷却凍結,③プログラムフリーザによる緩慢凍結(プログラムフリーザ群),④細胞凍結保存液による緩慢凍結(保存液群)を行い,現在凍結保存中である. また,同時に抜去歯の歯根膜細胞を培養し,骨髄由来間葉系幹細胞の培養上清を添加する実験系の準備を進めている.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルスの影響により,共同研究者との研究打ち合わせや共同研究が予定通り行えていないため.
|
今後の研究の推進方策 |
凍結保存を行った歯の移植を進める.共同研究者とは同時に研究ができない状態が続いているので,オンラインなども活用する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスの影響により実験が予定通り進んでいない.また,学会の参加がなく実験成果の発表機会がなかったため.
|