• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

新素材Zr基金属ガラス製歯科矯正用アンカースクリューの開発に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K11931
研究機関東北大学

研究代表者

宮下 俊郎  東北大学, 歯学研究科, 助教 (50746980)

研究分担者 山本 照子  東北大学, 歯学研究科, 名誉教授 (00127250)
井田 裕人  東北大学, 大学病院, 医員 (20746979)
清流 正弘  東北大学, 歯学研究科, 助教 (80510023)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード生体材料 / 歯科矯正用アンカースクリュー
研究実績の概要

現在臨床応用されている生体埋め込み型医療機器としての金属製生材料はチタンおよびチタン合金のみであるが、その強度や弾性率は必ずしも理想的とは言い難い。人工関節においては骨との接合部に弛みを生ずること、デンタルインプラントにおいてはサイズが大きいため歯槽骨に埋入できないことや骨との弾性率の違いにより 弛みを生じることなどの問題がある。また、歯科矯正用アンカースクリューにおいては、埋入時に隣在歯根の損傷を生じる危険性、スクリュー 破折などの強度の問題、治療中の動揺や脱落、成熟した骨ではないと安定しないなど、医科および歯科領域において多くの問題を抱えている。金属製生体材料の大きさを可能な限り小さくでき、骨組織との オッセオインテグレーションの向上が可能となれば、医科、歯科領域における金属製生体材料がこれまでに有していた諸問題は大きく改善し、その有益性は計り知れない。そこで本研究では、チタン製歯科矯正用アンカースクリュー の有する種々の問題を解決しうる可能性を秘めたZr基系金属ガラス製歯科矯正用アンカースクリューの開発、さらに骨とZr基金属ガラスとの結合の分子メカニズムの解明を目指すこととした。そこでまず初めに4 種の金属ガラス、純チタンおよびチタン合金の表面性状の比較をするため、接触角を測定し 表面自由エネルギーの算出を行った。また、表面形態解析および表面組成分析を行った。接触角計測では、水およびdiiodometahane と各種の金属箔の接触角を測定し、表面自由エネルギーを算出することで、物質吸着の容易性を評価した 。表面形態解析では、三次元的構造の比較のため表面粗さ計測を行った。また、表面組成分析では、試料表層の構成元素を測定し、オッセオインテグレーションに関与する水酸基の有無ならびに 表面構成元素の詳細を確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

4種のZr基金属ガラス箔の接触角を計測し表面自由エネルギーを算出することで、物質吸着の容易性を評価表面形態に関する解析を行い、また表面形態解析では、三次元的構造の比較のため表面粗さ計測を行い、表面組成分析では、試料表層の構成元素を測定し、表面構成元素の詳細を確認できたため。

今後の研究の推進方策

In vitroにおいて4種の Zr 基金属ガラスの骨分化能、抗炎症作用の評価を行う。ラット骨髄間葉系細胞を金属ガラス箔およびチタン箔上に播種し、骨髄間葉系細胞の骨分化能を比較検討する。続いてRAW264.7細胞を金属ガラス箔およびチタン箔上に播種した後にLPS を添加し、TNF-α, IL-6, MCP-1の遺伝子発現を解析する。さらにラット歯肉線維芽細胞を金属ガラス箔およびチタン箔上に播種し、Collagen typeI, Vimentinの遺伝子発現を解析し、 抗線維化能の有無を確認する。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた年度毎の研究実施計画を変更したため。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Synergistic acceleration of experimental tooth movement by supplementary high-frequency vibration applied with a static force in rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Takano-Yamamoto T, Sasaki K, Fatemeh G, Fukunaga T, Seiryu M, Daimaruya T, Takeshita N, Kamioka H, Adachi T, Ida H, Mayama A.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: Oct 25;7(1) ページ: 13969

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13541-7.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of osteoclast differentiation and actin ring formation by the cytolinker protein plectin.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Kinbara M, Maeda T, Yoshizawa M, Kokabu S, Takano Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: Aug 5;489(4) ページ: 472-476

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.05.174.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Underlying Mechanisms and Therapeutic Strategies for Bisphosphonate-Related Osteonecrosis of the Jaw (BRONJ).2017

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Kumamoto H, Nakamura M, Sugawara S, Takano-Yamamoto T, Sasaki K, Takahashi T.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: 40(6) ページ: 739-750

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-01020.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mouse Model of Hydroquinone Hypersensitivity via Innate and Acquired Immunity and its Promotion by Combined Reagents.2017

    • 著者名/発表者名
      Bando K, Tanaka Y, Kuroishi T, Sasaki K, Takano-Yamamoto T, Sugawara S, Endo Y.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: May;137(5) ページ: 1082-1093

    • DOI

      10.1016/j.jid.2016.12.018.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inflammatory Effects of Nitrogen-Containing Bisphosphonates (N-BPs): Modulation by Non-N-BPs.2017

    • 著者名/発表者名
      Shima K, Tsuchiya M, Oizumi T, Takano-Yamamoto T, Sugawara S, Endo Y.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: 40(1) ページ: 25-33

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-00521.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gene Expression Analysis of CCN Protein in Bone Under Mechanical Stress.2017

    • 著者名/発表者名
      Takano-Yamamoto T, Fukunaga T, Takeshita N.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1489 ページ: 283-308

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6430-7_26

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Tooth movement and mechanical stress-Role of osteocytes and osteoimmune factors.2017

    • 著者名/発表者名
      Takano-Yamamoto T
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of Taiwan Orthodontic Society,
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 歯科矯正用アンカースクリューを用いて、上顎歯列の正中偏位を改善した症例2017

    • 著者名/発表者名
      井田裕人、清流正弘、山本照子
    • 学会等名
      第33回東北矯正歯科学会
  • [学会発表] RUNK2+/-マウスの矯正的歯の移動の牽引側における骨芽細胞の増殖および分化気候にRunx2/mTORC2シグナルが関与する2017

    • 著者名/発表者名
      青沼 智、福永智広、北浦英樹、竹下信郎、山城隆、山本照子
    • 学会等名
      第35回日本骨代謝学会学術集会
  • [学会発表] 牽引力負荷された歯根膜の初期反応におけるscleraxisの発現機序と機能の解析2017

    • 著者名/発表者名
      川津正慶、竹下信郎、吉田倫子、木村晴地、清流正弘、滝本晶、宿南知佐、山本照子
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会
  • [学会発表] 臼歯の挺出および下顎歯列の遠心移動により骨格的・機能的不調和を改善した骨格性III級症例2017

    • 著者名/発表者名
      宮下俊郎、長谷川正和、清流正弘、山本照子
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会
  • [学会発表] 下顎前歯先天性欠如および上顎前歯部に叢生を伴う骨格性I級症例2017

    • 著者名/発表者名
      吉田倫子、清流正弘、山本照子
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会
  • [学会発表] セルフライゲーションリンガルブラケットおよび歯科矯正用アンカースクリューの有用性2017

    • 著者名/発表者名
      小林 孝敬、清流 正弘、山本 照子
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会
  • [学会発表] 片側性臼歯部crossbite患者と正常咬合者の顎関節円板位置の比較2017

    • 著者名/発表者名
      小林 孝敬、清流 正弘、出口 徹、長谷川 正和、山本 照子
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会
  • [学会発表] 歯科矯正用アンカースクリューを併用して上顎骨前方牽引を行った骨格性III級症例2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤 光弘, 福永 智広, 清流 正弘, 黒木 毅, 宮島 悠旗, 山本 照子
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi